働く主婦が食品マーケットを動かす
Author(s)
Bibliographic Information
働く主婦が食品マーケットを動かす
日本経済新聞社, 1996.9
- Title Transcription
-
ハタラク シュフ ガ ショクヒン マーケット オ ウゴカス
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
働く主婦が食品マーケットを動かす
1996
Limited -
働く主婦が食品マーケットを動かす
Available at / 40 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
簡便化、手作りの変化など、食生活が変わってきた。メニューも時間もバラバラに食事する“個食”の時代。加工食品は便利だけど、パッケージ、使い勝手、安全性、味、栄養などに不満、不安も多い。働く主婦の食ニーズとマーケティングの課題を分析。
Table of Contents
- プロローグ 女性パワー爆発前夜
- 第1章 働く女性が社会を変える—日本経済を握る主婦
- 第2章 働く主婦の食生活—食スタイルが変わってきた
- 第3章 食の簡便化、手作りの変化—手作りにみえる加工食品が欲しい
- 第4章 最大のサポーター、加工食品—使用場面を想定して商品開発
- 第5章 働く主婦の食品ストック—収納、再保存に苦労する加工食品
- 第6章 主婦の五つのお料理タイプ—食品マーケットを動かす主役は?
- 第7章 働く主婦が生活革命を担う—80年代マーケティングの終焉
- エピローグ 企業は何をすればいいのか
by "BOOK database"