Bibliographic Information

入門芭蕉の読み方

復本一郎著

日本実業出版社, 1996.10

Other Title

芭蕉の読み方

Title Transcription

ニュウモン バショウ ノ ヨミカタ

Available at  / 20 libraries

Note

芭蕉略年譜: p[219]-226

Description and Table of Contents

Description

「名利」を捨て、17文字の世界に生きた巨人の魅力を21のキーワードに探る。

Table of Contents

  • 生活(庵住—草の庵の暮らしが「わびしみ、さびしみ」の俳句世界を生んだ;風狂—狂歌に触発されての俳句旅行記の誕生;乞食—西行の世界への憧憬と精神の自由の獲得 ほか)
  • 俳論(感動—「笑い」の文芸から和歌・連歌的世界へ;風流—「風雅」は俳句「風流」は人事;挨拶—客からの謝辞としての「発句」亭主の答礼としての「脇句」 ほか)
  • 実作(拍子—句のリズム心のリズム;眼前—子規の「写生」虚子の「花鳥諷詠」のルーツ;季詞—「堅題」「横題」の二様の季語の意味 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN15209535
  • ISBN
    • 4534025297
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    229p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top