作法の時代 : 小笠原流を生かす

書誌事項

作法の時代 : 小笠原流を生かす

木村尚三郎著

PHP研究所, 1996.8

タイトル読み

サホウ ノ ジダイ : オガサワラリュウ オ イカス

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 「作法」の時代—小笠原流礼法の心(明るい、花のある生き方がしたい;インターネット時代だから人は動く ほか)
  • 第2章 美しく生き合う—都市の作法(安全から安心へ;若者による歴史・文化の復権 ほか)
  • 第3章 動きのなかの作法—旅と祭りの時代(バカンスから渡り鳥型の旅へ;商用、レジャー、留学が一体化する ほか)
  • 第4章 生活の美しい型を創る—小笠原流を生かす(「前近代」と結ばれる現代;若い人は型にうえている ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15219346
  • ISBN
    • 4569548318
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    217p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ