書誌事項

スヌーピーたちのアメリカ

広淵升彦著

(新潮文庫, ひ-15-1)

新潮社, 1996.11

タイトル読み

スヌーピータチ ノ アメリカ

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

思慮深く繊細なチャーリー・ブラウン、ガミガミ屋のルーシー、世界一有名な犬スヌーピー—彼らの愛すべき日常風景の中に、人生の喜びや悲しみの奥深さを描く漫画『ピーナッツ』。その魅力に長年親しんできた著者が、ジャーナリストとしての豊富な経験をもとに“普通”のアメリカ人のホンネ、価値観を語る。人生を充実させるためのヒントや心楽しい発見もいっぱいのユニークな文化論。

目次

  • 序章 『ピーナッツ』を抜きにしてアメリカは語れない(漫画が伝える真実;スヌーピーで育った世代が大統領に ほか)
  • 1 人生についての大人の読み物(「どこにでもある町」のちびっこたち;ほろ苦き人生 ほか)
  • 2 活躍するちびっこ群像(主人公チャーリー・ブラウン;おませで可愛い妹サリー ほか)
  • 3 もうひとつのアメリカ(レッド・バロンとベトナム戦争;ビフテキと民主主義の関係 ほか)
  • 4 今や「世界市民」となったちびっこたち(スヌーピー、モスクワへ行く—冷戦の緩和に貢献(?);戦後アメリカ文化の代表になる—スミソニアン博物館での展覧会 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15288859
  • ISBN
    • 4101496110
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    311p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ