交通の歴史 : 写真でたどる人類の創造の歴史

著者

書誌事項

交通の歴史 : 写真でたどる人類の創造の歴史

アンソニー・ウィルソン著 ; インターカルチュラル・グループ翻訳・編集協力

(目で見る歴史年表)

学習研究社, 1996.10

タイトル別名

Transport : A visual history

タイトル読み

コウツウ ノ レキシ : シャシン デ タドル ジンルイ ノ ソウゾウ ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

監修:赤木昭夫

内容説明・目次

内容説明

先史時代から現代までの陸・海・空の交通機関の発達の歴史を、図版と解説を交えて収録した年表。「世界の動き」を並記し、技術的、社会的、歴史的な面からそれぞれの交通機関の出てきた背景も説く。巻末に五十音順索引がある。

目次

  • 前1万年‐1779年—自然のスピードで旅した時代
  • 1780年‐1879年—蒸気の登場
  • 1880年‐1959年—動力飛行、そして自動車の登場
  • 1960年‐2000年—動き続ける世界

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15302031
  • ISBN
    • 4052005341
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    48p
  • 大きさ
    32cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ