ABELによるASICの設計技法 : ハードウェア記述言語でPLD/FPGA/ASICを開発する
著者
書誌事項
ABELによるASICの設計技法 : ハードウェア記述言語でPLD/FPGA/ASICを開発する
(Design wave books, 6)
CQ出版, 1996.7
- タイトル読み
-
ABEL ニ ヨル ASIC ノ セッケイ ギホウ : ハードウェア キジュツ ゲンゴ デ PLD/FPGA/ASIC オ カイハツ スル
大学図書館所蔵 件 / 全17件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
付属資料:フロッピーディスク(3.5″2HD 2枚)
内容説明・目次
内容説明
本書は、一般的なHDL(Hardware Description Language)の使い方ではなくて、DATA I/O社のABELに特化した説明をしている。
目次
- 第1部 ABEL‐HDLによるハードウェア設計(ABELの紹介;コンビネーション回路;論理の最小化;順序回路;ABELの文法 ほか)
- 第2部 ABEL‐HDLの文法(ハードウェア記述言語;ABEL‐HDLの基礎と構造;宣言と識別子;式と演算子;真理値表 ほか)
「BOOKデータベース」 より