明治日本旅行案内
Author(s)
Bibliographic Information
明治日本旅行案内
平凡社, 1996.10-1996.12
- 上巻
- 中巻
- 下巻
- Other Title
-
A handbook for travellers in central and northern Japan
- Title Transcription
-
メイジ ニホン リョコウ アンナイ
Access to Electronic Resource 3 items
-
Limited
-
Limited
-
Limited
Available at 138 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
-
上巻291.09/Sa87/1204504969,
中巻291.09/Sa87/2204504978, 下巻291.09/Sa87/3204504987
Search this Book/Journal
Note
原著改訂第2版 (London : J. Murray, 1884) の全訳
上巻: カルチャー編. 中巻: ルート編I. 下巻: ルート編II
参考文献: 下巻p456-458
Description and Table of Contents
- Volume
-
上巻 ISBN 9784582829013
Table of Contents
- 日本語—イタリア語の発音と類似
- 遊歩規程—開港場から十里以内
- 内国旅券—旅行には許可が必要
- 狩猟免許—猟期は十月から四月まで
- 通貨—一円紙幣が最も便利
- 度量衡—一里は二・四四マイル
- 地図と参考書—クニッピングの地図が最良
- 手荷物—柳行李が秀逸
- 服装—草鞋と綿脚絆の準備を
- 食糧など—入手が困難な牛肉と鶏〔ほか〕
- Volume
-
中巻 ISBN 9784582829020
Table of Contents
- 東京とその郊外
- 横浜とその周辺
- 東京から東海道を経て京都へ
- 大山とその周辺
- 箱根、宮ノ下、その近隣
- 伊豆半島周遊
- 富士とその近隣
- 東海道から身延山を経て甲府へ〔ほか〕
- Volume
-
下巻 ISBN 9784582829037
Description
E・サトウたちの使命感あふれた明治期日本紹介。当時の主街道を中心に、中・四国を除く64ルートの行程を詳細に案内。山岳を跋渉し、名所を訪ねた尨大な記録の集成。
Table of Contents
- 善光寺から新潟(北国街道)へ
- 越中・加賀・越前を経て高田から近江(北国街道)へ
- 上田から保福寺峠を越えて松本へ
- 上田から地蔵峠と菅野峠を越えて大町へ
- 越中と飛騨
- 神戸とその周辺
- 大阪とその周辺
- 大阪から暗峠を越えて奈良へ
- 大阪から十三峠を越えて竜田へ
- 京都とその周辺
- 京都から奈良へ〔ほか〕
by "BOOK database"