ふざけんな人生 : 回想の五〇年・六〇年代

Bibliographic Information

ふざけんな人生 : 回想の五〇年・六〇年代

安原顕著

ジャパン・ミックス, [1996]

Title Transcription

フザケンナ ジンセイ : カイソウ ノ ゴジュウネン ロクジュウネンダイ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 3 libraries

Description and Table of Contents

Description

26歳までの半生記。半世紀以上経ってもなお、何の進歩もない日本及び日本人に、安原顕は深い絶望感を抱いている。そして、そのことが諦めきれず憤怒となり渦を巻いて交響したのが本書だ。

Table of Contents

  • 1 三歳までの「歴史」を振り返り、戦時中も敗戦後も、日本人の精神構造は、何一つ変わっていないことを知って驚く。
  • 2 敗戦直後の日本は狂っていた。そのことを反映するように、祖父母の「家」も尋常ではなかった。
  • 3 昭和二十一年、小学校に入ったぼくらは、食料もなく教育もされず、親にも国にも見捨てられた、いわば「捨て子状態」だった。
  • 4 アメリカン・ポップスに出会った中学時代、本の魔力を知った高校時代、第一期「疾風怒濤」時代の始まりだ。
  • 5 ジャズ、現代音楽、現代絵画、現代哲学、そして現代文学に淫し始めた十七、八歳の不良少年時代。
  • 6 祖父の家を出て、待望のアパート暮らし。時は1960年、ぼくは一人の女と出会うことになる。
  • 7 1964年、ようやく乞食生活に別れを告げ、偶然、編集者になる。二十六歳になっていた。
  • 8 敗戦後五十年、首相は「自衛隊合憲」を明言、日教組は小、中学校での「日の丸」「君が代」を許容した。日本はまたしても、ぼくの生まれた時代に逆行しつつある。

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN15568902
  • ISBN
    • 4883212971
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    317p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top