書誌事項

ハント兄弟の価格操作事件

ジェフリー・ウィリアムス著 ; 柳沢逸司訳

時事通信社, 1996.11

タイトル別名

Manipulation on trial : economic analysis and the Hunt silver case

タイトル読み

ハント キョウダイ ノ カカク ソウサ ジケン

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p299-313

内容説明・目次

内容説明

なぜハント兄弟は裁判で負けたのか、アメリカの裁判官や陪審員の前では、どう振る舞うべきか、規制当局とは常々どういう関係を保つべきか等々が詳しく述べられている。日本の企業が国際化している今日、なんらかの意味で先物取引に興味のある人ばかりでなく、アメリカの裁判や陪審制度に関心のある方々にとっても、大いに参考になる必読書である。

目次

  • 1 なぜ、ハントの銀のケースか
  • 2 銀市場の騒ぎ
  • 3 価格操作の確認
  • 4 銀価格の上昇原因の検証
  • 5 銀の適正価格の決定
  • 6 価格操作の意図の推定
  • 7 法廷における経済分析の苦境

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15581139
  • ISBN
    • 4788796406
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxviii, 331p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ