七田式常識を超える幼児英語 : 1日10分のテープ学習で無理なく聞く・話す

書誌事項

七田式常識を超える幼児英語 : 1日10分のテープ学習で無理なく聞く・話す

七田真著

産経新聞生活情報センター, 1991.7

タイトル読み

シチダ シキ ジョウシキ オ コエル ヨウジ エイゴ : 1 ニチ 10 プン ノ テープ ガクシュウ デ ムリナク キク ハナス

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

発売 : 扶桑社(発売)

内容説明・目次

内容説明

毎朝、朝食時に親子で聞いた10分の英語のテープが、英会話に何ら不自由しない大人を創った—。20年にわたる豊富な実例と実践に基づく、七田式幼児英語教育の最新成果を大公開。

目次

  • 第1章 実例に学ぶ幼児の英会話力の育て方
  • 第2章 幼児期に学ぶとほとんど皆、英語をしゃべれるようになっている
  • 第3章 幼児に英語をどのように教えるか
  • 第4章 私の幼児英語右脳教育理論
  • 第5章 バイリンガル・チルドレン
  • 第6章 日本の英語教育を改革せよ
  • 第7章 幼児にも英検を受けさせよう
  • 第8章 睡眠学習で英語を学ぼう
  • 第9章 ヨガの直感記憶術による教育革命
  • 付録(幼児の英会話;質問に答える)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15601305
  • ISBN
    • 4594007694
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    〔東京〕
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    17cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ