LATEX2ε階梯
著者
書誌事項
LATEX2ε階梯
(Higher education computer series, 20,
アジソン・ウェスレイ・パブリッシャーズ・ジャパン , 星雲社 (発売), 1996.11-1998.12
- [正]
- 続: 縦組編
- タイトル別名
-
LATEX2ε階梯
続LATEX2ε階梯
- タイトル読み
-
LATEX2ε カイテイ
大学図書館所蔵 全86件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
[正]の1999年刊初版第2刷の出版社: ピアソン・エデュケーション
内容説明・目次
- 巻冊次
-
[正] ISBN 9784795296855
目次
- 1 ラテックのラ・いろはのい(LATEXことはじめ;環境さまざま;書体さまざま ほか)
- 2 知っていればお得(文書クラス;組込みオプション;環境・命令・宣言 ほか)
- 3 ラテック妙手は使い手次第(箱と罫線;作図環境;図表 ほか)
- 4 自作マクロで力ずく(マクロを作る;通し番号と相互参照;箇条書七変化 ほか)
- 5 借りなきゃ損々パッケージ(基本的なパッケージ;表組み大業・小業;数式番号の大業・小業 ほか)
- 巻冊次
-
続: 縦組編 ISBN 9784795297326
内容説明
TEX/LATEXは、数式を含む論文作成に大変に便利ですが、そのメリットは、論文作成よりも書籍の版下作成にあります。本書では、PLATEX2εを縦組の組成ソフトウェアとして使う方法を解説しました。
目次
- 第1段梯 縦組・最初の一歩
- 第2階梯 文書クラスとレイアウト
- 第3階梯 組版原則
- 第4階梯 作図と図表
- 第5段梯 和文・漢文に特有の組方
- 第6階梯 注のいろいろ
- 第7階梯 いろいろなテクニック
「BOOKデータベース」 より