司馬遼太郎 : 歴史は文学の華なり、と。
Author(s)
Bibliographic Information
司馬遼太郎 : 歴史は文学の華なり、と。
小沢書店, 1996.11
- Title Transcription
-
シバ リョウタロウ : レキシ ワ ブンガク ノ ハナ ナリ ト
Available at 49 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
グローバルな視野にたつ歴史観によって、日本という国家、日本人という民族の過去・現在・未来を問いつづけた国民文学の巨匠。本書には、追悼はじめ、はじめて書かれた本格的作家論など、著者による司馬遼太郎論のすべてを集成する。
Table of Contents
- 理性と気概のひと—追悼・司馬遼太郎
- 歴史は文学の華なり、と。—司馬文学の「場所」
- 「鳥瞰」という方法
- 失われた設計図—『「明治」という国家』
- 深い文明観—『風塵抄』
- 大いなる仮説—司馬史観のゆくえ
- 「侍」の死生—『峠』のなかの河井継之助
- 個体が光る—『微光のなかの宇宙』の文章表現
- 文化とは、何か—「対談・日本人の器量を問う」にふれて
- 小さき人に生まれたし—『おお、大砲』に思う
by "BOOK database"