新世紀に飛翔する三菱マテリアル : "三菱"の源流125年のロマンと新展開

書誌事項

新世紀に飛翔する三菱マテリアル : "三菱"の源流125年のロマンと新展開

渡部行著

東洋経済新報社, 1996.12

タイトル読み

シンセイキ ニ ヒショウスル ミツビシ マテリアル : ミツビシ ノ ゲンリュウ 125ネン ノ ロマン ト シンテンカイ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

三菱マテリアル株式会社の沿革:p283-292

主な参考文献: p293-294

内容説明・目次

内容説明

日本を代表する総合素材メーカーの新生「三菱マテリアル」—。三菱財閥の生い立ちと形成に果した役割。国内の鉱山、炭鉱から撤退し、新事業への展開に成功、発展させた経営への取組み。そして技術革新、環境問題、国際化、情報化時代にどう対応しているか。さらに今後の経営戦略をさぐる。

目次

  • 先端を行く
  • 製錬と資源開発
  • 国土を築くセメント事業
  • 三菱財閥の生い立ち
  • 鉱業の発展と苦難
  • 先端事業の躍進
  • 世界に羽ばたく加工事業
  • 高度成長のシリコン事業
  • 地球にやさしいアルミ缶
  • 環境とエネルギー〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15676064
  • ISBN
    • 4492552766
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 298p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ