日本書紀は独立宣言書だった : 明かされた建国の謎

著者

    • 山科, 誠 ヤマシナ, マコト

書誌事項

日本書紀は独立宣言書だった : 明かされた建国の謎

山科誠著

角川書店, 1996.3

タイトル読み

ニホン ショキ ワ ドクリツ センゲンショ ダッタ : アカサレタ ケンコク ノ ナゾ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献 : p192-193

内容説明・目次

内容説明

日本人が解かねばならない最大のパズル、遂に解読。

目次

  • 第1章 日本書紀は独立宣言書だった
  • 第2章 天照大神は卑弥呼だった
  • 第3章 日本の王は百済の王
  • 第4章 蘇我馬子と聖徳太子は同一人物だった
  • 第5章 持統天皇は恋と野心に燃えた

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15788308
  • ISBN
    • 4048841025
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ