書誌事項

堀江珠喜著

北宋社, 1997.2

タイトル読み

メカケ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p252-255

内容説明・目次

内容説明

妻にならなかった女たちの生き方。本書は「妾」という女の生き方を、主として日本文学のさまざまな作品を通して考えるものである。

目次

  • 第1章 江戸風俗の妾—上田秋成『世間妾形気』、古典落語を中心に
  • 第2章 蓄妾の時代—黒岩涙香執筆『蓄妾の実例』510例より
  • 第3章 「妻妾」という言葉—明治における「妻妾」の同義性と『女坂』の世界
  • 第4章 華族の妾—広津柳浪、円地文子、三島由紀夫作品に見る「妾」
  • 第5章 船場の妾—『ぼんち』を中心に山崎豊子の作品世界より
  • 第6章 女家庭教師—「娼婦」への可能性を秘めたキャリアウーマン
  • 第7章 妾か二号か—社会的過渡期の言語表現と飯沢匡『二号』
  • 第8章 キャリア愛人—女性の経済的自立志向と「愛人」願望
  • 第9章 退屈な人妻—盗み、盗まれる悦び—渡辺淳一の描く男と女
  • 第10章 女悪漢たち—ヴァイタリティあふれる、長い長い女の生涯

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15880650
  • ISBN
    • 4894630036
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    259p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ