戦車と将軍 : 陸軍兵器テクノロジーの中枢

書誌事項

戦車と将軍 : 陸軍兵器テクノロジーの中枢

土門周平著

光人社, 1996.6

タイトル読み

センシャ ト ショウグン : リクグン ヘイキ テクノロジー ノ チュウスウ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

原乙未生の肖像あり

月刊雑誌『丸』1991年5月-1994年12月号連載

内容説明・目次

内容説明

機甲部隊の発展に尽瘁した「戦車の名匠」原乙未生中将の生涯—機械化兵器開発物語。欧州の地に学んで最先端技術に触れつつ、陸軍兵器技術の中核として機械化車両実用化の重責を担った男の苦難と研鑽の日々を軸に描く軍事技術開発秘話。

目次

  • 鉄牛の試走
  • 技術士官候補生
  • 国産戦車の鼓動
  • 試行錯誤の日々
  • 第一号戦車の発進
  • 無限軌道のメッセージ
  • 「海外留学ヲ命ズ」
  • 軍縮の嵐の中から
  • 若き大尉の船出
  • 八九式戦車の初陣〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ