クラシック音楽の新しい聴き方

書誌事項

クラシック音楽の新しい聴き方

アレグザンダー・ウォー著 ; 別宮貞徳監訳

ヤマハミュージックメディア, 1996.11

タイトル別名

Classical music : a new way of listening

タイトル読み

クラシック オンガク ノ アタラシイ キキカタ

大学図書館所蔵 件 / 54

この図書・雑誌をさがす

注記

付属資料: 録音ディスク(CD1枚 ; 12cm)

Classical music.の翻訳

内容説明・目次

内容説明

簡単にして明瞭、今まで誰も手がけたことがないのがふしぎ—クラシック音楽をもっと深く知りたい人を目あてに書かれた最初の本。著者は、慎重に選んだ楽曲の抜粋を付録のCDに収め、それをたよりに、管弦楽からピアノ・ソナタ、オペラにいたるまであらゆる音楽の聴き方を手ほどきする。世界でもっとも美しい、もっとも有名な曲が「時間軸」に沿って刻々と注釈をつけられているのが目新しい。予備知識は不要、しかもクラシック音楽専門用語の解説は万全。今後聴くべきもの、重要な作曲家の紹介にも抜かりはなく、さらに深く広く音楽の世界にわけ入るのに役立つ。付録CDとあわせて、申し分のない音楽自習入門書である。

目次

  • 第1章 音楽とはそもそもいかなるものか?
  • 第2章 音楽の要素
  • 第3章 クラシック音楽の新しい聴き方
  • 第4章 七つの作品を通して音楽の世界を見る
  • 第5章 未知との出会い—初めての曲を聴く
  • 第6章 音楽の旅—つぎに聴くものは?
  • 第7章 大作曲家40人の鑑賞案内

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN1590611X
  • ISBN
    • 4636209516
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    144p
  • 大きさ
    25cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ