気管支喘息の心身医療 : 気管支喘息患者の“心"“身"両面に対応するために

書誌事項

気管支喘息の心身医療 : 気管支喘息患者の“心"“身"両面に対応するために

桂戴作,吾郷晋浩編

医薬ジャーナル社, 1997.1

タイトル読み

キカンシ ゼンソク ノ シンシン イリョウ : キカンシ ゼンソク カンジャ ノ シン シン リョウメン ニ タイオウ スル タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

注記

各章末:文献

内容説明・目次

内容説明

心のストレス状態が続くと、身体病が発症したり増悪したりするが、気管支喘息では特にその傾向が強い。逆に、喘息発作がいつまでも続くことによって、ストレスが発生する場合も多い。したがって、本当に気管支喘息を治そうと思うならば、患者の心のストレス状態までを配慮することが不可欠である。気管支喘息患者の“心”“身”両面に対応するために—。

目次

  • 1 気管支喘息の成り立ちに対する考え方
  • 2 気管支喘息の診断の進め方(呼吸器病学的・アレルギー学的診断;心身医学的(全人的)診断)
  • 3 気管支喘息の治療の進め方(呼吸器病学的・アレルギー学的治療;心身医学的(全人的)治療—総論;心身医学的(全人的)治療—各論)
  • 4 気管支喘息患者の日常生活指導

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN16075343
  • ISBN
    • 4753215954
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    359p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ