日本家計簿記史 : アナール学派を踏まえた会計史論考

Bibliographic Information

日本家計簿記史 : アナール学派を踏まえた会計史論考

三代川正秀著

税務経理協会, 1997.3

Title Transcription

ニホン カケイ ボキシ : アナール ガクハ オ フマエタ カイケイシ ロンコウ

Available at  / 105 libraries

Note

家計簿記書文献目録:p251〜266

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 和紙の発達と帳合(江戸帳合期)
  • 学制導入期の家計簿教育(学制導入期)
  • 家事教科書時代(家事教科書期)
  • 大正期深川高木家の家計簿
  • 戦中・戦後初期の家計簿(物資不足期)
  • 家政学教科書時代(家政学教科書期)
  • 家計簿普及運動
  • 戦後の家計簿事例
  • 最近の動向(キャッシュレス・ワープロ期)
  • ストック計算と家計簿記試案
  • 要約と結論

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN16143170
  • ISBN
    • 4419026707
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    4, v, 283p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top