日蓮教学の諸問題 : 浅井圓道先生古稀記念論文集

著者

    • 浅井圓道先生古稀記念論文集刊行会 アサイ エンドウ センセイ コキ キネン ロンブンシュウ カンコウカイ

書誌事項

日蓮教学の諸問題 : 浅井圓道先生古稀記念論文集

浅井圓道先生古稀記念論文集刊行会編

平楽寺書店, 1997.2

タイトル読み

ニチレン キョウガク ノ ショモンダイ : アサイ エンドウ センセイ コキ キネン ロンブンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆者: 上田本昌 [ほか]

浅井円道先生略年譜・著述論文目録: 巻頭p13-29

浅井円道の肖像あり

収録内容

  • 身延山晩年に弟子へ与えられた宗祖の遺文について : 弘安三年から五年を中心として / 上田本昌[著]
  • 日蓮聖人と大智度論 / 小松邦彰[著]
  • 日蓮聖人における儒教思想の一側面 : 『孝経』を中心として / 北川前肇[著]
  • 開目抄述作由来考 : 「自心の疑い」を中心として / 庵谷行亨[著]
  • 『立正安国論』にみる日蓮聖人の浄土教批判 / 関戸堯海[著]
  • 日蓮の宗教における罪の根源性について : 舎利弗の菩薩行退転を視点として / 原愼定[著]
  • 日蓮聖人はいかに『大乗涅槃経』を読まれたか / 望月良晃[著]
  • 日蓮真蹟の形態をめぐる問題点 : 『神国王御書』について / 寺尾英智[著]
  • 『日蓮聖人御遷化記録』考 / 本間裕史[著]
  • 日蓮と徳一 / 田村晃祐[著]
  • 寛永二十年本『録内御書』の刊行とその特色 / 冠賢一[著]
  • 金綱集の研究 : 華厳宗見聞について / 中條曉秀[著]
  • 日蓮聖人の花押母字について / 中尾堯[著]
  • 京都四条門流草創期の儀礼について / 松村壽巖[著]
  • 森尚謙の宥和思想 : 現代的意義と四方他宗批判への解釈 / 三友量順[著]
  • 宮澤賢治の法華文学について / 石川教張[著]
  • 「昭和日蓮不敬事件」考 / 小野文珖[著]
  • 最澄の教判に関する一考察 : <直道>をめぐって / 高佐宣長[著]
  • 慈円の蘇悉地経問答と慈嚴のsu-sti祕経要鈔 : 台密における蘇悉地法の傳承 / 三崎良周[著]
  • 俊範教学の一考察 : 日蓮教学展望の視点から / 窪田哲正[著]
  • 法華経と日蓮聖人 / 苅谷定彦[著]
  • 法華要文連歌小考 : 法華経和歌との関連と対比 / 高木豊[著]
  • 法華経における方便の意義 : 吉蔵の開会解釈を起点として / 丸山孝雄[著]
  • 法師品における法師の体系 / 伊藤瑞叡[著]
  • 「見宝塔品」における仏身の一考察 / 丹治昭義[著]
  • 法華経にみる実践としての智慧 / 町田是正[著]
  • 羅什は法華経思想を改竄したか / 勝呂信靜[著]
  • 中国における法華経の石刻 / 桐谷征一[著]
  • 『周書異記』について / 三輪是法[著]
  • 仏教における常住思想 / 河村孝照[著]
  • サールナート(鹿野苑)の今昔 : 伝承と史実 / 塚本啓祥[著]
  • Ajjhattasantiと即心是仏 / 風間敏夫[著]
  • もう一つの法身偈 / 久留宮圓秀[著]
  • 五事非法と有部の成立 / 三友健容[著]

内容説明・目次

目次

  • 身延山晩年に弟子へ与えられた宗祖の遺文について—弘安3年から5年を中心として
  • 日蓮聖人と大智度論
  • 日蓮聖人における儒教思想の1側面—『孝経』を中心として
  • 開目抄述作由来考—「自心の疑い」を中心として
  • 『立正安国論』にみる日蓮聖人の浄土教批判
  • 日蓮の宗教における罪の根源性について—舎利弗の菩薩行退転を視点として
  • 日蓮聖人はいかに『大乗涅槃経』を読まれたか
  • 日蓮真蹟の形態をめぐる問題点—『神国王御書』について
  • 『日蓮聖人御遷化記録』考
  • 日蓮と徳一〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN16145948
  • ISBN
    • 4831310328
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xxxiii, 979p
  • 大きさ
    23cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ