CiNii 国立情報学研究所 学術情報ナビゲータ[サイニィ]
Notice of renewal procedure of Institution authentication service
ID:1000020010704
地球環境産業技術研究機構 (2012年 CiNii収録論文より)
Search authors sharing the same name
茅 陽一
Journal of the Atomic Energy Society of Japan 54(8), 499, 2012-08-01
J-STAGE
公研 50(8), 56-82, 2012-08
省エネルギー 64(7), 22-26, 2012-07
空気調和・冷凍に関する連合講演会講演論文集 (46), 1-6, 2012-04-17
季刊政策・経営研究 2012(1), 13-24, 2012
電気協会報 (1038), 5-8, 2011-05
KAYA Yoichi
Energy and resources 31(3), 126-130, 2010-05-05
References (5)
電気協会報 (1025), 7-10, 2010-04
学士会会報 2010(2), 90-94, 2010-03
真山 仁 , 茅 陽一
日本のエネルギー政策のリーダーとして知られる茅氏は、経済成長と環境負荷の低減を両立すべきだと主張する。化石燃料への依存から脱却しながら、エネルギーを確保することは可能なのだろうか。真山 地球温暖化は本来、CO2排出量を減らすだけでなく、人口爆発や資源の枯渇など、様々な側面から議論すべきです。
Eco (126), 78-80, 2009-12
Nikkei BP
12月に開催されるCOP15(気候変動枠組み条約15回締約国会議)に向け、ポスト京都の枠組みを巡る議論が熱を帯びてきた。京都議定書を定めた京都会議から12年。日本は京都の教訓を生かせるのか。真山 京都議定書をどう評価されていますか。日本はオイルショック以来、省エネで世界のトップを走ってきました。
Eco (125), 44-46, 2009-11
三村 明夫 , 坂根 正弘 , 茅 陽一 [他]
経済trend 57(5), 6-15, 2009-05
電気協会報 (1012), 20-23, 2009-03
弘兼 憲史 , 茅 陽一
中央公論 124(3), 26-29, 2009-03
石田 徹 , 茅 陽一 , 山本 幸助
JCAジャーナル 56(1), 4-19, 2009-01
環境会議 (32), 144-147, 2009
内嶋 善兵衛 , 茅 陽一 , 根本 順吉 [他]
Energy for the future 33(3), 18-24, 2009
IMFJC (294), 20-25, 2009
学際 (21), 67-69, 2008-11
茅 陽一 , 古屋 隆
公研 46(10), 20-37, 2008-10