CiNii 国立情報学研究所 学術情報ナビゲータ[サイニィ]
Notice of renewal procedure of Institution authentication service
ID:1000040171350
宮崎大学教育文化学部 (2006年 CiNii収録論文より)
Search authors sharing the same name
瀬戸 知也
日本教育社会学会大会発表要旨集録 (58), 53-54, 2006
NDL Digital Collections
MUTO Takasuke , SETO Tomoya , ARAI Asahiro
Proceedings of the Annual Conference of Japanese Educational Research Association 61(0), 110-111, 2002
J-STAGE
Proceedings of the Annual Conference of Japanese Educational Research Association 60(0), 152-153, 2001
SETO Tomoya
本稿は,「ナラテイヴ・アプローチ」という研究スタイルをとって,「神戸の少年事件」(1) を読もうとする試みである。より具体的には,「現象としてのナラテイヴ」及び「方法としてのナラテイヴ」という二つの観点(2)から,「神戸の少年事件」にたいして,ナラテイヴな探究をおこなうことを目的とする。議論は,以下の三つの段階を踏んで展開される。###[第一の段階]:前提的議論として,「ナラテイヴnarrativ …
Memoirs of the Faculty of Education,Miyazaki University. Education (86), 13-27, 1999-03
IR
日本教育社会学会大会発表要旨集録 (50), 355-356, 1998