廣瀬 孝
,
寒川 拓磨
,
青木 久 [他]
,
松倉 公憲
,
前門 晃
,
Hirose Takashi
,
Kangawa Takuma
,
Aoki Hisashi
,
Matsukura Yukinori
,
Maekado Akira
,
琉球大学法文学部人間科学科
,
トップツアー株式会社
,
大東文化大学経営学部
,
筑波大学
,
Faculty of Law and Letters University of the Ryukyus
,
Top tour Corporation
,
Faculty of Business Administration Daito Bunka University
,
University of Tsukuba
本研究では,第四紀琉球石灰岩地域に発達する円錐カルストに着目し,現地写真測量により,その形態の調査を行い,従来から円錐カルストの発達が知られている本部山里の円錐カルストの形態との比較を行った.その結果,中古生代の石灰岩地域である沖縄島本部山里に発達する円錐カルストに比較して,第四紀琉球石灰岩地域の円錐カルストは,斜面勾配が小さく,頂点標高も低いという特徴がみられた.
IR