CiNii 国立情報学研究所 学術情報ナビゲータ[サイニィ]
Kannonzaki nature museum
ID:1000060279833
東海大学健康科学部成人看護学 Tokai University, School of Health Science, Department of Nursing, Adult nursing, medical surgical nursing (2007年 CiNii収録論文より)
Search authors sharing the same name
TONOSAKI Akiko , SATOH Masami , IMAIZUMI Satoko , KOIZUMI Keisuke
This summer, the authors visited Dr. V. Mock, a professor at the Johns Hopkins University School of Nursing who has implemented a home-based individual walking program for cancer patients in the Unite …
Bulletin of St. Luke's College of Nursing (33), 116-123, 2007
Ichushi Web
西崎 未和 , 森末 真理 , 富岡 晶子 [他] , 三浦 美奈子 , 佐藤 正美 , 今泉 郷子
本研究は、医師から勧められた治療を受けないことを自己決定したがん患者の体験を明らかにすることを目的とした。1事例を対象に半構成的面接を実施し、質的分析を行った結果、【自分の生き方に責任を持つ】【よりどころを得る】【がんと向き合う】の3つのカテゴリーと12のサブカテゴリーが明らかになった。患者はがんを自分でコントロールするものと捉え、主体的な生き方を貫いていた。看護者は患者が自分らしくあり続けられる …
Bulletin of Kawasaki City College of Nursing 9(1), 19-23, 2004-03
IR Ichushi Web
末永 由理 , 今泉 郷子 , 清水 佐智子 [他] , 藤村 真希子 , 廣瀬 信子 , 屋宜 譜美子 , 佐藤 正美
看護技術教育における課題を検討することを目的に、平成14年度に受療過程援助実習を履修した本学2年生85名のうち、研究への協力の同意が得られた76名を対象とし、受療過程援助実習で「ガーゼ交換の介助」の実施、「手術室への移送時のケア」の見学、「術後ベッドの作成」の実施を通して得られた学びを分析した。その結果、学生は臨床という複雑な状況に参加したり、そこで実際に技術を実施したりすることによって、それまで …
Bulletin of Kawasaki City College of Nursing 9(1), 1-8, 2004-03
佐藤 正美 , 金田一 理香 , 末永 由理 [他] , 剣持 梓
外来看護に関する1992年以降の研究論文87件を対象に、研究対象や場の特徴とその研究におけるテーマ、研究の探求レベルを分析し、外来看護に関する研究動向と今後の課題を検討した。その結果、糖尿病患者への看護援助の検討が最も多かったものの、在宅療養指導料算定の有無に関わらず様々な対象への研究がみられ、新たな看護の取り組みの効果や、社会との情報交換・連携の効果などが示されていた。今後の課題として、看護師の …
Bulletin of Kawasaki City College of Nursing 8(1), 85-96, 2003-03
三浦 美奈子 , 西崎 未和 , 森末 真理 [他] , 富岡 晶子 , 佐藤 正美 , 今泉 郷子
"がん患者が執筆した闘病記の分析を通して,医師からすすめられた治療方針以外の治療方法を自ら選択したがん患者の意思決定に影響する要因を明らかにすることを目的とした。闘病記4冊,計8名の意思決定の場面を分析した結果,【治療方法の効果】【治療選択に臨む姿勢】【周囲の人の存在】の3つのカテゴリーと,13のサブカテゴリーが明らかになった。看護者が,患者が持つ情報の吟味をし,患者の価値観を把握して尊重しつつ, …
Bulletin of Kawasaki City College of Nursing 8(1), 37-42, 2003-03
IR Ichushi Web Cited by (1)
佐藤 正美 , 清水 佐智子 , 今泉 郷子 [他]
日本看護学会論文集 看護教育 34, 6-8, 2003
佐藤 正美
The Japanese journal of nursing arts 46(11), 26-32, 2000-08
Ichushi Web Cited by (1)
末永 由理 , 今泉 郷子 , 櫻井 祥子 , 井上 聡子 , 佐藤 栄子 , 酒井 郁子 , 佐藤 正美
日本看護学教育学会誌 10(2), 235, 2000-07-01
佐藤 正美 , 真部 昌子 , 宮本 千津子 [他]
Bulletin of Kawasaki City College of Nursing 5(1), 11-16, 2000-03
今泉 郷子 , 末永 由理 , 小川 聡子 , 小林 祥子 , 佐藤 栄子 , 佐藤 正美
日本看護学教育学会誌 9(2), 176, 1999-07-01
Satou Masami , Suenaga Yuri , Sakurai Shouko
Bulletin of Kawasaki City College of Nursing 4(1), 23-36, 1999-03
佐藤 正美 , 宍戸 栄子 , 有藤 由理 , 宮本 千津子 , 谷本 真理子 , 菊地 珠緒 , 坂田 直美
Journal of Japan Academy of Nursing Science 17(3), 178-179, 1997-12-05
J-STAGE Ichushi Web
OKA Michiyo , HOSHINA Ryouko , SATO Masami , TOMURA Shigeo , TAKAHASHI Kunie , MUKOUDAKA Toshiko , HIDAI Hideo , TSUCHIYA Shigeru , UDA Yuki
日本透析医学会雑誌 = Journal of Japanese Society for Dialysis Therapy 30(9), 1115-1121, 1997-09-28
Ichushi Web References (26)
Satou Masami , Shishido Eiko , Aritou Yuri
Bulletin of Kawasaki City College of Nursing 2(1), 39-48, 1997-03
IR
宮本 千津子 , 谷本 真理子 , 佐藤 正美 , 坂田 直美
日本看護科学会誌 16(2), 314-315, 1996-12-06