検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 372 件

  • 定年退職の方々を送る

    飯野, 雄一, 濡木, 理, 塩谷, 光彦, 小澤, 岳昌, 須藤, 靖, 吉田, 直紀, 舘野, 正樹, 種子田, 春彦, 程, 久美子, 黒田, 真也, 樋口, 秀男, 岡田, 康志, 星野, 真弘, 今田, 晋亮 東京大学理学系研究科・理学部ニュース 55 (6), 4-10, 2024-03-20

    ...線虫に魅せられて/生物化学科を背負って来た飯野教授へ/「未来の種」/塩谷光彦先生を送る/宇宙越しに世界を見る/須藤先生と相対論/日光植物園での四半世紀/舘野正樹先生,ありがとうございました。/RNA干渉から創薬へ/程久美子先生を送る/「幼少の思い65まで」/生物の動きを科学しつづけて/研究遍歴:地球から宇宙へ,プラズマの世界/星野真弘先生の背中を追いかけて...

    HANDLE Web Site

  • 絶え間ない革新を期待して

    河村 保彦 電気学会誌 144 (3), 119-119, 2024-03-01

    ...<p>伝統ある電気学会誌に寄稿の機会をいただき,誠にありがとうございます。私は有機化学が専門で,電気工学や電気技術には疎いのですが,幼少期には電気工作が大変好きでした。私の初めての電気工作は,鉱石ラジオでした。当時小学生向けの新聞に掲載された記事を見て,電池もいら</p>...

    DOI Web Site

  • INFOPRO2023を振り返って

    林 和弘 情報の科学と技術 73 (12), 533-533, 2023-12-01

    ...<p>本年度で20回目となる,記念すべきINFOPRO2023にご参加,ご登壇いただいた皆様,誠にありがとうございました。ご協力,ご協賛いただいた皆様にも厚く御礼申し上げます。さて,今回はCOVID-19後初めて対面での開催を行いました。ただし,最初はオンラインを中心として,会場にパブリックビューイングのような形で観られるようにするという,どちらかというと保守的なスタイルで準備しました。...

    DOI

  • 編集長就任のご挨拶

    斎藤 和夫 作業療法 42 (3), 261-, 2023-06-15

    ...<p>平素より学術誌『作業療法』の編集に関しまして,深いご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます.このたび,編集長を拝命いたしました斎藤と申します.私は2003年度より,査読者を14年,編集委員を5年,副編集長を1年間務めました.編集長への就任にあたり,今年度の編集体制と学術誌『作業療法』の位置づけについて,会員の皆様にご報告いたします.</p>...

    DOI

  • 感謝の意識と表現をめぐる中日の対照研究

    李, 越, YUE, LI 創価大学大学院紀要 (44) 141-165, 2023-03

    ...日本語には、感謝の意識を言葉にする習慣があり、これに関連して「先日はどうもありがとう」と言うような「後日の再感謝」という習慣がある。それに対して、中国ではこれは一般的な習慣にはなっていない。従って、日本人に失礼だと誤解されてしまうという例がしばしばあるようである。...

    機関リポジトリ HANDLE

  • “何もありませんが ”とは言わなくなっていくのか

    塩田 雄大 放送研究と調査 73 (1), 44-62, 2023-01-01

    ...▶[60歳以上]の集団では、「おかげさまで」「何もありませんが」「いつでも[結構です]」「ありがとうござい[ました]」への支持が相対的に多く、「〔メール冒頭で〕〔会話冒頭で〕お疲れさまです」への支持が相対的に少ない。...

    DOI

  • 長いベッド上生活で諦めていた屋外散策が多職種連携により実現できた事例

    西田 透 九州理学療法士学術大会誌 2023 (0), 88-, 2023

    ...ありがとう」という言葉を頂いた。後日庭の草木の除草・剪定を業者に依頼され、訪問中に起立運動を希望、臥位での自主訓練に熱心に取り組まれるなど運動意欲の向上見られ、年末にかけては夜に好きだったお酒を嗜まれるなど様々な面で意識の変化が見られた。...

    DOI

  • 〈いきいき感〉の自己評価アンケート,ワークショップへの応用についての考察

    土門 環, 原田 牧子, 土谷 規子, 平 昭子 臨床美術ジャーナル 12 (1), 61-67, 2023

    ...多くの体験イベントの中から臨床美術を選び参加された方を,臨床美術士は,「いてくれてありがとう」の存在論的人間観をもって関わるが,参加者がどのような思いを持って臨床美術の場を後にするのかは計り知れない。しかし参加者の心情を知る手立てがあれば,臨床美術士の振り返りと共に,今後のアプローチの手段を検討する素材として有効であると仮設した。...

    DOI

  • オンライン開催3年目を迎えたINFOPRO2022

    林 和弘 情報の科学と技術 72 (12), 449-449, 2022-12-01

    ...<p>本年度で19回目となる,INFOPRO2022にご参加,ご登壇いただいた皆様,誠にありがとうございました。ご協力,ご協賛いただいた皆様にも厚く御礼申し上げます。COVID-19の影響化で行われるINFOPROはオンラインで3回目の開催となりました。昨年の振り返りで「何事も物事は3度目,3年目,あるいは3作目が大事とも言われます。...

    DOI

  • 小学校通常学級における社会的相互作用の促進に関する研究

    松下 浩之, 浅川 清 自閉症スペクトラム研究 20 (1), 15-24, 2022-09-30

    ...本研究では、ASDの児童を含めた学級全体に対して、「ありがとう」と伝え合う行動を促進することにより、児童全員の「仲間感」に及ぼす影響を検討することを目的とした。SSTの実施と社会的強化を受ける機会の設定のみでは標的行動の生起頻度の増加は限定的であったが、トークンエコノミー法の併用による有効性が示された。...

    DOI

  • 回想:森川眞規雄先生

    秋庭 裕, 逄 軍, 河口 充勇, 藤本 昌代, 板垣 竜太, 小林 久高, 尾嶋 史章, 立木 茂雄, 鵜飼 孝造 同志社社会学研究 (26) 137-164, 2022-03-31

    追悼特集--森川眞規雄先生(In memory of Professor Morikawa Makio)

    DOI 機関リポジトリ

  • 東京2020ホストタウン事業における国際交流と地域活性化に関する事例研究(教)

    宮崎 明世 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 72 (0), 84-, 2022

    ...さらに2017年には、東日本大震災の被災3県を対象とした「復興ありがとうホストタウン」、同年11月に、パラリンピアンの受け入れを契機に、各地における共生社会の実現に向けた取り組みを加速する「共生社会ホストタウン」が追加された。本事業の登録数は、大会までに462件(自治体数533、相手国・地域185)に昇った。...

    DOI

  • 笑い学―海外での研究動向

    野村 亮太, 石田 聖子, 福島 裕人, 森田 亜矢子, 松阪 崇久, 白井 真理子 笑い学研究 29 (0), 111-114, 2022

    ...どうもありがとうございました。...

    DOI

  • 無信号横断歩道での歩行者優先運転を促す能動的街頭啓発活動の効果

    山崎 基浩, 安川 和博, 愛川 遼 土木学会論文集D3(土木計画学) 78 (6), II_416-II_424, 2022

    ...</p><p> ドライバーとのアイ・コンタクトを取りながら「止まってくれてありがとう!」等のメッセージを掲示し停止したドライバーに会釈する等,街頭において「能動的な啓発活動」の実証実験を行った結果,「能動的な啓発活動」実施時には通常の街頭活動時よりも歩行者優先率が向上することが明らかとなった.</p>...

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 急性期病棟でBSCとなった肺がん患者の家族の願い

    兵庫 哲平, 今井 芳枝, 板東 孝枝, 高橋 亜希 日本がん看護学会誌 35 (0), n/a-, 2021-12-28

    ...</p><p>結果,急性期病棟でBSCとなった肺がん患者の家族の願いは【やめざるをえないが本当は治療させたかった】【最期くらいは苦しい思いを感じさせずに穏やかな生活を過ごさせてあげたい】【患者が自分の思うように最期を生ききる姿を見届けたい】【今までよく頑張ってきてくれたことへ,ありがとうを伝えたい】の4つのカテゴリーが抽出された.家族は生き続けるための治療ができなかった無念さを抱えつつも,穏やかに過...

    DOI 医中誌

  • INFOPRO2021を振り返って

    林 和弘 情報の科学と技術 71 (12), 513-513, 2021-12-01

    ...<p>INFOPRO2021にご参加,ご登壇いただいた皆様,誠にありがとうございました。また,おつかれさまでした。さらに,ご協力,ご協賛いただいた皆様にも厚く御礼申し上げます。...

    DOI

  • 中国人日本語学習者の日本語感謝表現の適格性に関する検討

    肖 蕾, XIAO Lei 人間社会環境研究 = Human and socio-environmental studies 42 31-47, 2021-09-30

    ...また,「すみません」と「ありがとう」の使い分けの要因と中国人学習者の不適切使用の原因を検討した結果, 「すみません」は該当行為の「当然性」が低い場合に選好されやすいが,日中の文化・思想的背景の相違が「当然性」の高低意識に影響を及ぼし,中国人学習者の不自然な使用を導いていることが確認された。本結果を中国人日本語学習者と共有することで,感謝表現の適切な使用が促されることが期待される。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 24 回大会長挨拶

    山下 和彦 バイオフィリア リハビリテーション学会研究大会予稿集 2021 (0), 1-, 2021-02-11

    ...<p> このたびは,第24回バイオフィリアリハビリテーション学会~リハビリ医療介入方法多様化への提案~にご参加いただきありがとうございます....

    DOI

  • COVID-19の影響下で行われた「INFOPRO2020およびPlus」を振り返って

    林 和弘 情報の科学と技術 70 (12), 567-567, 2020-12-01

    ...<p>いつもなら“第○回情報プロフェッショナルシンポジウム(INFOPRO)にご参加,ご発表頂いたみなさまありがとうございました。”から始まることが多い実行委員長の振り返り記事は,今年において,特殊にならざるを得ない状況となりました。</p><p>COVID-19によって,我々は未知のウィルスに対応するという試練を与えられ,INFOPRO運営を直撃しました。...

    DOI

  • 電気電子工学科は何を教え・学ぶところなのか(座談会)

    藤田 英明, 中川 茂樹, 広川 二郎 電気学会誌 140 (11), 720-723, 2020-11-01

    ...<p>1.はじめに</p><p><b>藤田英明</b>:中川先生,広川先生,今日はお集まりいただきありがとうございます。今日は「電気電子工学科は何を教え・学ぶところなのか」というテーマで,Zoomを使ったオンラインミーティングで意見交換などさせていただきたいと思っています。</p>...

    DOI Web Site Web Site

  • ソーシャルストーリーで描いた感謝生起状況における感謝表出スキルの実行可能性

    酒井 智弘, 相川 充 日本心理学会大会発表論文集 84 (0), PN-004-PN-004, 2020-09-08

    ...質問紙調査では,感謝表出スキル尺度(Sakai & Aikawa, 2019)に回答を求め,ソーシャルストーリーという手法(Gray & Garand, 1993; Karal & Wolfe, 2018)で描いた特定の感謝生起状況にいる他者に対して取る行動(「ありがとうと言う」「感謝の気持ちを言葉で繰り返して伝える」「感謝した理由を言う」「感謝した相手の名前を呼ぶ」「相手に今度お礼をすることを約束...

    DOI Web Site

  • 努力は言葉で報われる?―努力―報酬不均衡性と精神健康度の関係―

    有吉 美恵, 錦谷 まりこ 日本心理学会大会発表論文集 84 (0), PC-036-PC-036, 2020-09-08

    ...コーディングの結果,頻出上位には「ありがとう」「元気」「言う」などの語が見られた。高出現頻度の単語60語の使用頻度を対象に,努力ー報酬不均衡性と精神健康度を軸とした対応分析を行った。その結果,高努力低報酬で精神健康度が高い場合には「参加」「外部」「行う」「対応」といった言葉が特徴として布置された。...

    DOI Web Site 医中誌

  • 聴覚障害者満足度調査から見えてきた課題~手話を広げよう~

    中東, 貴世, 前, 知歌子, 内藤, 文香, 川島, 真理子, 杉本, 栄子, 木野, 由居子 日本赤十字社和歌山医療センター医学雑誌 37 71-76, 2020-03-31

    ...今回のアンケートの結果,聴覚障害者に対し理解や配慮が十分なされているとは言えない状態であった.困った事では「マスクをしたまましゃべる」「名前が呼ばれても分からず順番を飛ばされた」,要望では「手話を覚えてほしい」「手話通訳者がいてほしい」,良かった事,うれしかった事では「手話サークルが出来たこと」「ありがとうや大丈夫の手話をしてくれた」などがあった....

    機関リポジトリ 医中誌

  • [033]九州大学総合研究博物館ニュース

    九州大学総合研究博物館ニュース 33 1-, 2020-03

    ...開示研究系・助教] / 公開展示に伴う特別展示 /  「探求、博物の森ー標本たちのこれまでとこれから」「よりぬき玉泉館」「うつわと九大 其の三」[谷澤 亜里 開示研究系・助教] / 九州大学総合研究博物館コレクション 音と旅する鉱物展 -ご来場ありがとうございました...

    HANDLE

  • 日本語と英語における絵文字の使われ方の分散表現に基づく比較

    内藤, 大輝, 矢吹, 太朗 第82回全国大会講演論文集 2020 (1), 455-456, 2020-02-20

    ...ユニコードにおける絵文字は,言語によらず使える記号である.しかし,その意味は,使われる言語によって異なると思われる.たとえば,手を合わせる絵文字を日本では「ありがとう」「お願い」「いただきます」として使うが英語圏では「神様に祈る」「神様に感謝」「ハイタッチ」として使う.文章中の絵文字の意味を調査することにより,コミニュケーションの助けになると思われる.そこで本研究では,絵文字を分散表現にして比較することにより...

    情報処理学会

  • 保健医療学学会と私

    境 隆弘 保健医療学雑誌 10 (3), 124-, 2020-02-01

    ...れやすい私の喉は,これまでにも声が出なくなることで,仕事に穴を開けてしまったことがあります.特に冬場は空気の乾燥により,かなりの頻度で声がかすれて出なくなるのですが,こともあろうに集会長講演の司会という大役を仰せつかったこの集会の当日,全く声が出なくなりました.焦って慌てふためく私に,笑いながら「代わったるで」の一言で司会を代わってくださったのが,故・西村敦先生でした.天国の西村先生,その節は本当にありがとうございました...

    DOI Web Site

  • 「電力・エネルギー部門大会(広島)」特集号によせて

    吉村 健司 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 140 (2), 33-33, 2020-02-01

    ...<p>電力・エネルギー部門(B部門)の皆さま,いつも部門の活動にご理解とご協力を賜りましてありがとうございます。元号が変わり令和元年の電力・エネルギー部門大会は,広島工業大学において9月3日から6日にかけて実施されました。1888年に創立された電気学会は,電気工学分野の</p>...

    DOI Web Site

  • 臓器提供の出会いと推進力

    名取 良弘 移植 55 (Supplement), 317_1-317_1, 2020

    ...ありがとうございました。』と、ご家族から深々と頭を下げられたことは、衝撃的でした。患者・家族を中心として、疾患の治療を第一に活動する医療チーム、患者家族に寄り添い適切なアドバイスやサポートを行うチームがあり、更にその外に患者家族の思いをきちんと遂げるようにする移植チームがいる構図の中で、それぞれのチームの橋渡しとなるように、今までもこれからも急性期病院で活動を続けていきます。</p>...

    DOI

  • 市民公開講演 シンポジウム:インクルーシブな地域の創生

    阪本 文雄 日本重症心身障害学会誌 45 (1), 85-89, 2020

    ...阪本座長 黒住名誉教主さん、貴重なお話ありがとうございました。次は重症児の親の立場でNPO法人ゆずり葉の会の佐藤恵美子さんに話していただきます。 重症児が生涯を地域の中で安心して暮らすために NPO法人ゆずり葉の会 佐藤恵美子 私の娘が生まれた昭和30年代は、今日のように物が満ち溢れた、社会情勢ではありませんでした。高度成長期で人々も自分の生活に追われる時代でした。...

    DOI

  • 「第16回情報プロフェショナルシンポジウム」を振り返って

    林 和弘 情報の科学と技術 69 (12), 549-549, 2019-12-01

    ...~」のテーマで開催された第16回情報プロフェショナルシンポジウム(INFOPRO2019)にお越しいただき,あるいは,ご発表,ご登壇頂いたみなさま,誠にありがとうございました。タイトなスケジュールの中,スポンサーとなっていただいた企業様にも厚く御礼申し上げます。INFOPROは開催時期を秋から夏に移すために,一日開催となった昨年の移行期間を経て,2年ぶりの2日開催となりました。...

    DOI

  • これまでの研究生活を振り返る—後輩達へ向けて—

    井上 菜穂子 日本水産学会誌 85 (3), 368-368, 2019-05-15

    ...<p> この度,このような記事を執筆する機会を与えていただきましたこと,誠にありがとうございます。水産科学の分野で「活躍する」には程遠いキャリアではございますが,これまでの自分の研究生活を振りかえって,この記事を書こうと思います。</p>...

    DOI Web Site

  • [031]九州大学総合研究博物館ニュース

    九州大学総合研究博物館ニュース 31 1-, 2019-03

    ...「本館丸ごと博物館」ツアーを開催しました[総合研究博物館第8代館長 緒方 一夫] / 2018年度公開展示 ありがとう箱崎キャンパス-学術遺産と学者たち-[岩永 省三 一次資料研究系・教授] / 「ありがとう箱崎キャンパス」シリーズ展示 九州大学の鉱物鉱石-我が国の鉱山開発との関わり-[中西 哲也 分析技術開発系・准教授] / 日本アートマネージメント学会九州部会研究会 五感で知る九州大学総合研究博物館...

    HANDLE

  • 「カフェ」スクリプトを用いた自閉スペクトラム症児と仲間とのコミュニケーション支援

    吉井 勘人, 青嶋 由美, 森 秀昭, 中込 昭彦, 長崎 勤, Yoshii Sadahito, Aoshima Yumi, Mori Hideaki, Nakagomi Akihiko, Nagasaki Tsutomu 教育実践学研究 : 山梨大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 24 37-47, 2019-02-28

    ...その他に、カフェを出るゲストに対して「ありがとうございました」と感謝を表明することも生起し始めた。これらの事実に基づき、希釈飲料づくりの「カフェ」スクリプトは、ASD児と仲間とのコミュニケーションを促進する際の契機になることが考察された。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 「電力・エネルギー部門大会(徳島)」特集号によせて

    吉村 健司 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 139 (2), 46-46, 2019-02-01

    ...<p>電力・エネルギー部門(B部門)の皆さま,いつも部門の活動にご理解とご協力を賜りましてありがとうございます。平成30年の電力・エネルギー部門大会は,その長い歴史の中で初めての四国開催となり,徳島大学において9月12日から14日にかけて実施されました。本大会に先立っ</p>...

    DOI Web Site

  • ありがとう作戦ゲーム」 により母親の子どもへの態度が変容し改善した発達障害の1例

    小沢 浩 脳と発達 51 (5), 314-317, 2019

    ...「ありがとう作戦ゲーム」 とは, ほめることを具体的に提示する方法であり, 「ありがとう」 と言おうと思ったら+1点, 言えたら+3点, 3回言えたら+5点と 「ありがとう」 と言うことを点数化する手法である. 今回, 「ありがとう作戦ゲーム」 を行うことにより, 母親は本児を叩かなくなり, 母親の子どもへの態度が変容し, 母子関係および本児の行動も改善した....

    DOI 医中誌

  • 2nd日光100kmウルトラマラソンメディカルサポート活動報告

    早間 雄貴, 中口 和彦, 矢嶋 俊一, 君嶋 綾, 福田 瑞恵, 佐藤 春香, 大藤 雅史, 鴇 威典, 星 裕章, 小林 考次 理学療法学Supplement 46S1 (0), G-137_1-G-137_1, 2019

    ...自由記載欄は,『ありがとうございます。』20件,『助かりました。』10件,『初めてテーピングして,とても良かった。』等の感謝の言葉や,『後半も欲しい。』『もう一つ欲しい。』『スタート前にもテーピングして欲しい。』等の今後の活動に関する要望も頂いた。</p><p>【結論】</p><p>現在,地域包括ケアシステムを基に,地域でのPTの役割が介護保険領域を中心に拡大している。...

    DOI

  • [030]九州大学総合研究博物館ニュース

    九州大学総合研究博物館ニュース 30 1-, 2018-10

    ...[総合研究博物館第8代館長 緒方 一夫] / ・催事・展示クローズアップ / 「ありがとう箱崎キャンパス」シリーズ展示 / 防塁再発見 慧眼の士・中山平次郎先生の足跡[岩永 省三 一次資料研究系・教授] / 戦前の福岡における博物研究の興隆と九州大学[三島 美佐子 開示研究系・准教授] / 伊都につながる百年[岩永 省三 一次資料研究系・教授] / 密やかな部屋 -きらめく昆虫標本-[丸山 宗利一次資料研究系...

    HANDLE

  • 「電力・エネルギー部門大会(東京)」特集号によせて

    三谷 康範 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 138 (2), 61-61, 2018

    ...電力・エネルギー部門(B部門)のみなさま,いつも部門の活動にご理解とご協力を賜りましてありがとうございます。本年度の電力・エネルギー部門大会は,明治大学での9月5日から7日にかけての開催となりました。2013年に開設された新しい中野キャンパスを使わせていただき,...

    DOI Web Site

  • Tシャツの文字表記が与える印象比較

    内田 直子 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 70 (0), 235-235, 2018

    ...<br><b>方法</b> 文字は「よろしく」の造語の漢字 (夜露死苦,良絽詩句),ひらがな,ローマ字と,比較として「ありがとう」の造語の漢字 (阿離我妬)の5種を基本に, Tシャツの地の色・柄として白、桃、黒、花柄、豹柄の5種,着用者に男性,女性,子どもの3種,場所を2種設定し,Tシャツの単体印象を3段階で,着用者や場所含めた印象を5段階で評価してもらった。...

    DOI

  • レジリエンスの関与が考えられたがん患者の2事例

    小杉 孝子, 松田 能宣, 所 昭宏 心身医学 58 (3), 274-281, 2018

    ...胸椎転移から両下肢, 左上肢不全麻痺が出現したが, 医療者に対しては, 腰の低い態度と笑顔に加え 「ありがとう」 の感謝の言葉を多く口にしていた. 化学療法三次治療で部分寛解中に治療中断を決断し在宅療養移行後死亡した. <b>事例2</b> : 40歳代男性. 肺腺がんで手術後, 胃がん併発....

    DOI Web Site 医中誌

  • 大学生におけるお弁当作りに関する実践研究

    川邊 淳子, 伊藤 大貴 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 61 (0), 68-, 2018

    ...いつもありがとう弁当」)に沿った献立表を予め提出してもらい,1人ずつ自らの献立に沿って実践し,「安全」「手順」「時間配分」「盛り付け工夫」「味付け」「テーマ」 の6項目を4段階で自己評価を行ってもらった。...

    DOI

  • おしゃれをして町に出よう!

    日本重症心身障害学会誌 43 (2), 246-246, 2018

    ...そして本当に本当にありがとうを心から贈りたいと思います。そして学生さんたちとの出会いを感謝し大切にしたいです。有難う! 吉田 優希 母 出演予定者(敬称略 50音順)     東京都立東部療育センター 岩瀬雅弘 菊池未来 佐田晴香 内藤奈々 山田桃子...

    DOI

  • 感謝を表す表現「ありがとう」と「すみません」 : 大学生におけるコミュニケーション様式の一考察

    飯尾 牧子 東洋学園大学紀要 = Bulletin of Toyo Gakuen University 26 (1), 55-68, 2017-08-15

    ...また,親疎関係にかかわらず,感謝の「すみません」よりも「ありがとう(ございます)」という直接的な表現を用いるケースが多い事も明らかになった。さらに,「すみません,ありがとうございます」という「謝罪+感謝」の構造を用いるケースも特に女性に多く見られた。大学生が「ありがとう」を感謝表現として積極的に使う理由や若者世代(大学生)の感謝表現に伴うコミュニケーション様式について考察する。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 池原森男先生を偲んで

    土井 健史 ファルマシア 53 (6), 585-585, 2017

    ...<br>ありがとうございました。ご冥福をお祈り申し上げます。...

    DOI

  • 分かる授業で料理の自信をつける調理実習の工夫

    加藤 敦子 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 60 (0), 28-, 2017

    ...「先生、私の班の料理をのせてくれてありがとう。」などの言葉と共に、よく耳にした意見は、「保護者と一緒に見た」という感想だ。実際に、保護者から、「高校生に、こんな高度な献立調理まで作られるとは驚きました。」との感想をいただいたり、「子どもに冬休みに作ってとリクエストしたのですよ。」と、反復学習への言葉かけを行ってくださったりしている保護者もいた。...

    DOI

  • 「お菓子の家」の展示会・講習会を通じた能動的体験型学習による地域連携の取り組み

    木村 久江, 中島 俊介 日本調理科学会大会研究発表要旨集 29 (0), 206-, 2017

    ...自由記載において、「心が癒される」「やさしい気持ちになる」「手間と愛情が感じられる」「細かな工夫がされている」など作品の技巧への称賛のことばや「今後も続けてほしい」「楽しい気持ちをありがとう」などの激励をいただき、学生に授業では経験できない達成感、貢献感を与えるものとなった。...

    DOI

  • ありがとう最大化ともうけ最大化の対話原理の比較研究 (第1報)

    保井 俊之, 末吉 隆彦, 岩波 宏, 山川 麻美, 前野 隆司 支援対話研究 4 (0), 17-37, 2017

    ...本ワークショップは2016年1月から3月まで計3回にわたり実施され、調査に協力が得られた75名を対象とする調査の結果、二つの対話原理が、ありがとう最大化の通貨「エミー」ともうけ最大化の通貨「ゼニー」を使ったビジネスゲームにより経験され、参加者にポジティブ/ネガティブ感情及び幸福度に有意な増減があり、資本主義市場をめぐる対立的対話原理の直感的理解に有効なモデルであることが定量的に立証された。...

    DOI

  • 03心−09−ポ−84(70) 武道種目に取り組む者は対戦相手との握手行動を実施しない

    荒井 弘和, 榎本 恭介, 青野 博 日本体育学会大会予稿集 68 (0), 122_1-122_1, 2017

    ...<p> 本研究では、日本体育協会の「フェアプレイで日本を元気に」キャンペーンに注目し、大学生アスリートが武道種目に取り組んでいるか、武道以外の種目に取り組んでいるかによって、「あくしゅ・あいさつ・ありがとう」の実施頻度を比較した。対象者は、運動部に所属している大学の1–3年生309名(武道種目に取り組んでいる者61名・武道以外の種目に取り組んでいる者248名)であった。...

    DOI

  • 「電力・エネルギー部門大会(北九州)」特集号によせて

    三谷 康範 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 137 (1), 1-1, 2017

    ...<p>電力・エネルギー部門(B部門)のみなさま,いつも部門の活動にご理解とご協力を賜りましてありがとうございます。本年度の電力・エネルギー部門大会は,当初,熊本大学での開催を予定しておりましたが,ご存知のように昨年4月に発生した平成28年熊本地震の影響で開催地を急遽</p>...

    DOI Web Site

  • 粉屋と学長と電子化

    空閑 良壽 電気学会誌 137 (7), 403-403, 2017

    ...<p>私の専門は化学工学の中でも粉体・微粒子工学であり,電気学会とは離れた分野でありますが,貴誌の随想への執筆依頼をいただき誠にありがとうございます。生まれは長崎県ですが,父親の転職で中学時代に埼玉に移動し,ラジオ製作や真空管アンプなどの工作に夢中になっていたラジ</p>...

    DOI Web Site

  • 重症心身障害児者の伸びる力を信じる食事支援

    淺野 一恵 日本重症心身障害学会誌 42 (2), 153-154, 2017

    ...重症心身障害児者(以下、重症児者)の食事を支えてくれている現場の人へ  日々重症児の食事を精一杯支えてくださり、ありがとうございます。  現場の人たちは正直不安やプレッシャーでいっぱいでしょう。誤嚥・窒息の回避や、十分な栄養摂取量の確保が求められ、摂食嚥下機能向上も担わなければならない。...

    DOI 医中誌

  • 第43回日本重症心身障害学会学術集会開催にあたって 重症心身障害児者のいのちを育むこころと技

    田中 総一郎 日本重症心身障害学会誌 42 (2), 77-77, 2017

    ...プログラム委員会の先生方にはお忙しい中を本当にありがとうございました。この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。 プログラム委員会(敬称略、50音順) 相墨 生恵  植松  貢  遠藤 尚文  小沢  浩  梶原 厚子  菅井 裕行   田中総一郎  遠山 裕湖  冨樫 紀子  萩野谷和裕  前田 浩利 爽やかな秋の仙台で、皆さまにお目にかかれますことを楽しみにいたしております。...

    DOI

  • 序文

    光田 信明 周産期学シンポジウム抄録集 35 (0), 3-3, 2017

    ...ありがとうございました。</p><p> 今回のメインテーマは『周産期医療における「遺伝」を考える』でした。“遺伝”は本シンポジウムにおいては初めて取り扱うテーマでした。大変大きな課題であるものの,実践的議論が行えるのか不安もありましたが,結果はまったくの杞憂でした。...

    DOI

  • 「電力・エネルギー部門大会(愛知)」特集号によせて

    福井 伸太 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 136 (1), 1-1, 2016

    ...電力・エネルギー部門(B部門)のみなさま,いつも部門の活動にご理解とご協力を賜りましてありがとうございます。本年度の電力・エネルギー部門大会は,名古屋にあります名城大学天白キャンパスにおいて,昨年の8月25日から27日にかけて開催されました。台風15号の進路を気...

    DOI Web Site

  • 文化財学報 第三十三集

    文化財学報 (33) 2015-03

    ...西山要一先生ご近影西山要一先生、ありがとうございました, 魚島純一西山要一先生経歴, 1-2西山要一先生著作目録, 3-19称徳天皇による法王・法臣の任命と鑑真の請来仏典, 東野治之, 21-26「灌頂道具絵図」図写の一断面 : 『醍醐寺三宝院并遍智院灌頂道具絵様寸尺等』をめぐって, 関根俊一, 27-37東アジアの真鍮と紺地金銀字古写経の科学分析, 西山要一; 東野治之, (1)-(19)文化財の...

    機関リポジトリ

  • 山形県真室川町における「森林トロッコ列車」の利用形態の特色

    中牧 崇 日本地理学会発表要旨集 2015s (0), 100022-, 2015

    ...これは、前日の午後の最上地域は大雨であったうえ、当日の「山形DCクロージング企画 “山形DC”ありがとう!!スマイルプロジェクト」に参加したためと考えられる。<br> 記入者がトロッコ列車の存在をはじめて知ったのは、「家族・友人からの話を聞いて」が最も多い。なお、同行者のなかには、回答の「家族・友人」が少なからず含まれていると考えられる。...

    DOI

  • 「電力・エネルギー部門大会(京都)」特集号によせて

    福井 伸太 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 135 (1), 1-1, 2015

    ...電力・エネルギー部門(B部門)のみなさま,いつも部門の活動にご理解とご協力を賜りましてありがとうございます。本年度の電力・エネルギー部門大会は,供給力確保に追われました西日本地区の京都にあります同志社大学京田辺キャンパスにおいて,昨年の9月10日から12日にかけて...

    DOI Web Site

  • 2013 年度 国際文化情報学会発表要旨/論文部門(学部生)

    異文化 = 異文化 (15) 44-129, 2014-04

    ...鈴木花奈、菱木麻佐美) 『鎌倉版、ニッチを探して』(島田ゼミ 富岡恵) 『猫吉親方~またの名を下駄を履いた猫~』(山根ゼミ 早渕萌、谷口達彦、小金井貴文、近藤信太、中野愛夏、大西幸美) 『ある男の不思議な恋物語』(島田ゼミ 池田浩大、菊池岳、依田直大、佐藤薫) 映像ドキュメンタリー『東京のクラブシーン、発展か衰退か』(島田ゼミ 東井勇樹) ミュージックビデオ『Satellite - みなとまち』『ありがとうごじゃいます...

    機関リポジトリ

  • 管理会計と「前向き」の実証研究に関する一考察

    岡田 幸彦 管理会計学 : ⽇本管理会計学会誌 : 経営管理のための総合雑誌 22 (2), 29-37, 2014-03-31

    ...<p>本論壇の目的は,筆者の「前向き」の実証研究にまつわる諸経験を紹介しながら,産学連携とアクションリサーチの意義や面白さ・大変さを読者と共有することにある.筆者の諸経験からすると,(i)実務家の方々に「ありがとう」と言っていただける,(ii)いい人材が育つ,(iii)信頼できる記録を後世に残すことができる,という3点を同時追求できることが,産学連携によるアクションリサーチならではの意義であると思われる...

    DOI NDLデジタルコレクション Web Site

  • 川端文学を読むこと

    谷口 幸代 日本文学 63 (3), 12-19, 2014-03-10

    <p>本稿は川端康成の掌編小説「有難う」における声の機能と語りの構造を考察する。運転手の声の分析では、語り手の距離や時間への言及から、同じ「ありがたう」という声が往路と復路では逆の意味をもつととらえた。母の声の分析では、状況や文脈に依存する母の言葉が自他への弁明として発せられていること、それに対して語り手が過剰な説明を敢えて加えないありようを確かめた。さらに作品全体の構成の非対称性に注目し、この…

    DOI Web Site

  • 地域生活重症心身障害児者本人、家族、きょうだいへの支援

    小沢 浩 日本重症心身障害学会誌 39 (1), 51-52, 2014

    ...「生まれてくれてありがとう」 お母さんが、お父さんが、おばあちゃんが、おじいちゃんが、お姉ちゃんが、お兄ちゃんが、おばちゃんが、おじちゃんが、みんな思ってくれる。 そんな時代を築くために、われわれは今、何をしたらいいのだろうか。 このシンポジウムは、すべての子どもたちが、そしてその家族が、明るく楽しく過ごす。そんな社会を作っていくきっかけとなるシンポジウムを目ざしている。...

    DOI

  • 教育大学に勤務する立場から重症心身障害児(者)に関わって

    郷間 英世 日本重症心身障害学会誌 39 (2), 206-206, 2014

    ...「お葬式に参列した多くの人たちが子どもにありがとうといってくれた。死んでからも親の生き方の道しるべになっている」「兄弟の友達の母親がボランティアに参加するきっかけとなった。動かないで寝ているがその存在感はすごい。」など、身近な人のみならず関わる多くの人に影響を与えており、重症児(者)の社会的役割のひとつと考えられた。...

    DOI 医中誌

  • Report:個別指導は こう行われる!:準備すれば怖くない

    橋内 和加子, 坂井 恵 日経ドラッグインフォメーションpremium (193) 49-53, 2013-11

    ...男性の一人が、「本日は、お忙しい中、健康保険法等に基づく個別指導にご協力いただき、ありがとうございます」と、意外なほど丁寧にあいさつをした。自己紹介によると、指導官は委託された薬剤師と、さらに厚生局の事務官が2人、立会人として県薬剤師会の…...

    PDF Web Site

  • 自閉性障害のある児童における返礼行動の形成と般化

    松岡 勝彦 自閉症スペクトラム研究 10 (3), 47-53, 2013-03-20

    ...<p>本研究では、音声言語による要求(例えば、「○○ください」など)は可能である一方で、返礼行動(例えば、「ありがとう」など)の出現が少ない自閉性障害のある小学3 年生の児童1 名を対象に、まずは家庭場面における事前評価を実施した。...

    DOI Web Site 医中誌

  • 小学校家庭科におけるシティズンシップ教育

    岡田 みゆき, 土岐 圭佑 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 56 (0), 66-, 2013

    ...<br>作文の記述から,「バス停やごみステーションの周りを除雪したら,たくさんの人にありがとうと言われ,うれしかった」「除雪は大変で,親の苦労がわかった」「地域の除雪作業など,できることは協力したい」など除雪活動を通して,気付いたこと,感じたことが多かった。小学生に,自分にできることを考え,実践するという市民性を育成するためには,体験活動が不可欠であるという結論を得た。...

    DOI

  • 身体運動に伴う遅延聴覚フィードバックの知覚順応

    樋田 浩一, 上野 佳奈子, 嶋田 総太郎 認知科学 20 (4), 493-497, 2013

    ...このたびは日本認知科学会大会発表賞を頂き,誠にありがとうございます.ご選考いただきました先生方および認知科学会関係者の皆様に深く感謝致します.今回の受賞を励みに,今後も研究活動に邁進してまいりたいと思います....

    DOI Web Site

  • 21リハ研レポートNO1(持ち回り会報告)

    滝沢 茂男 バイオフィリア リハビリテーション学会研究大会予稿集 2013.4 (0), 1003-1004, 2013

    ...こんにちは<br> 先日はありがとうございました。<br> 20目、長淳、牧園、遠藤の各先生と連絡を取りました。その後、国立リハビリテーションセンターの木村哲彦先生とお目に掛かり、21リハ研の顧問にご就任いただきました。<br> 福井先生、木島先生には22日病院へ伺い、ご相談させていただきました。<br> 1、国際リハ学会に対する対応について<br> a, 今回の論文を主旨とする。...

    DOI

  • 設立への道程

    滝沢 茂男 バイオフィリア リハビリテーション学会研究大会予稿集 2013.4 (0), 1031-1031, 2013

    ...日頃はご指導をいただきまして誠にありがとうございます。 <br> 先日はご多忙のところを多くの先生方に委員会にご出席いただきまして建設的なご討議をいただき深く感謝申し上げます。さて2次会で話題になりました「本の出版」につきまして、過日牧田先生と遠藤先生、(長澤先生欠席)にご指導をいただきました。...

    DOI

  • 家族で大切な時間を過ごすために

    鈴木 亜矢子 日本重症心身障害学会誌 38 (2), 239-239, 2013

    ...家族で過ごせる環境を作ってもらいありがとうございました」と涙ながらに話した。家族が一緒に自宅で過ごすことは、一見当たり前のことに思える。しかしその当たり前の日常が障害児者本人・家族にとって貴重な時間である。 問題点と今後の課題 小児の在宅医療に関する支援体制は十分ではない中、特に栃木県北地域は小児を積極的に受ける往診医や訪問看護ステーションが少ない現状がある。...

    DOI

  • 老人性うつ病を有する利用者様に対するスピリチュアルケアの一例~スピリチュアルペインに注目して~

    原田 脩平, 加藤 仁志, 鳥海 亮 関東甲信越ブロック理学療法士学会 31 (0), 225-, 2012

    ...われ,変更が無いことに対し「誰も分かってくれない,これなら死んだ方がいい」との発言があり,関係存在が(-)に傾き始めていた.利用時は本人の訴えを傾聴することで,関係存在を(+)に維持できた.さらにその4ヶ月後,自宅にて転倒し,本人より利用を一時中断するとの連絡が入った.それにより会うことができなくなったため,手紙を用いてスピリチュアルペインに働きかけた.その結果,利用再開を決意された.来所時に「手紙ありがとうございます...

    DOI

  • 「水からの伝言」をめぐって

    天羽 優子, 菊池 誠, 田崎 晴明 日本物理学会誌 66 (5), 342-346, 2011-05-05

    ...「『ありがとう』などの『よい言葉』を見せたり『美しい音楽』を聴かせたりした水は凍らせたとき美しい結晶を作るが,『ばかやろう』などの『悪い言葉』を見せた水は凍らせても結晶を作れない」というのが「水からの伝言」という物語である.この単なるファンタジー(ないしはオカルト)が,時に「科学的」とさえみなされ,学校教育の現場にまで浸透している.ここでは,予備知識のない読者を想定し,「水からの伝言」をめぐる状況を...

    DOI Web Site 参考文献4件

ページトップへ