検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 7 件

  • 1 / 1

  • 特集 会社再建 あなたが主役! 第1章:永大産業 再生への情熱を失うな

    日経ビジネス = Nikkei business (1263) 28-31, 2004-10-18

    大阪湾を望む大阪市住之江区。そこに建材大手、永大産業の本社がある。今年3月、社長の吉川康長(61歳)はやや緊張気味に定例取締役会に臨んだ。昨年6月の社長就任後、社員に何度となく話したプランを中期計画に正式に盛り込むことを決めたからだ。 「2004年度からの3年間で恒常的に黒字を出せる体質を作り、2006年度の株式上場を目指す」。

    PDF Web Site

  • 特集 会社再建 あなたが主役! 第3章:住友金属工業 捨て身の和歌山再建

    日経ビジネス = Nikkei business (1263) 36-39, 2004-10-18

    「社長に恥をかかせた」と、男泣きする社員もいたという。それほど会見のありさまは、住友金属工業の社員にとって衝撃的だった。 2001年12月11日。住金社長の下妻博(67歳)は居並ぶ記者に、睨みつけるような視線を投げつけていた。発表したのは、新日本製鉄とステンレス事業を統合するなど広範な提携である。 住金の株価はこの日、一時40円まで急落していた。

    PDF Web Site

  • 特集 会社再建 あなたが主役! 第2章:マックスバリュ東海 再び地域密着に徹する

    日経ビジネス = Nikkei business (1263) 32-35, 2004-10-18

    2004年8月5日夕方。静岡県長泉町にあるイオングループの食品スーパー、マックスバリュ東海(MV東海)本社で、あるパーティーが開かれた。7月末に同社が東京証券取引所第2部に再上場したことを祝う集まりだった。 MV東海の前身であるヤオハンジャパンは1997年9月、流通業としては当時戦後最大規模の1600億円の負債を抱え、会社更生法の適用を申請した。

    PDF Web Site

  • 特集 会社再建 あなたが主役! 第4章:サッポロビール 反常識が市場を拓く

    日経ビジネス = Nikkei business (1263) 40-43, 2004-10-18

    話は5年前にさかのぼる。1999年12月中旬、サッポロビール静岡工場(静岡県焼津市)内の醸造技術研究所。いつものように誰よりも早く出社してきた男がいた。生産技術部部長の柏田修作(48歳、現バイオリソース開発研究所副所長)。醸造技術の腕は立つが、常識に外れたことを時々言う「少し変わった男」というのが社内の評判。

    PDF Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ