検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 12 件

  • 1 / 1

  • 調理技能の動作解析

    鎌田 那央子, 近藤 耕平, 石川 伸一 日本調理科学会大会研究発表要旨集 33 (0), 112-, 2022

    ...</p><p>【方法】調理経験の差が大きいと予測した①炒飯を炒める動作、②だし巻き卵を巻く動作、③刺身を切る動作、④メレンゲを作る動作を測定した。測定には、筋電位センサー、加速度センサー、角度センサーを用いた。予測した料理の調理経験がほぼない被験者三人の動作解析をし、測定は調理経験が浅い状態と約一か月の調理経験を積んだ状態で行った。...

    DOI

  • 専門学校生の生活・食習慣と調理に関する知識と技術の習得状況

    加藤 久, 中島 克己, 鈴木 敦史, 丁子 雄希 調理技術教育学会誌 3 (1), 4-12, 2021-06-30

    ...</p><p>調理技術の習得状況については「根菜を茹でることができる」「かつらむきができる」「三枚おろしができる」「砥石を使って包丁を研げる」「だし巻き卵ができる」の各項目で有意差が認められ,Post群の技術の習得について「専門学校」を挙げる学生が多く見られた。以上のことから,専門学校で調理実習を多くこなすことによって調理技術の習得向上に繋がったと考えられる。</p>...

    DOI Web Site

  • だし巻き卵のおいしさと物性評価

    藤新, 令奈, 北川, 晴香, 高田, 千尋, 八田, 一 京都女子大学食物学会誌 073 13-19, 2019-01-31

    Kyoto-style egg rolls with dashi soup originated about 100 years ago. It has been regarded as a popular egg dish for many years. Nowadays, there are many well-known egg roll retailers in Kyoto. The …

    機関リポジトリ

  • 大阪府の家庭料理 主菜の特徴

    山本 悦子, 阪上 愛子, 澤田 参子, 原 知子, 東根 裕子, 八木 千鶴 日本調理科学会大会研究発表要旨集 30 (0), 230-, 2018

    ...だし巻き卵・小田巻蒸し・関東煮(かんとだき)・どて焼き・ハリハリ鍋などは、だしを利用した主菜である。朝食やお弁当のおかずに作るだし巻き卵は、甘い関東の卵焼きに比して、だしの旨みと塩味(淡口醤油)で味つけされる。小田巻蒸しは、うどんの入っただしたっぷりの茶碗蒸しである。大阪の商家では祝膳に出された。鶏肉、えび、なると、干しいたけ、みつば、ゆずなどをを入れる。...

    DOI

  • 週1時間で実施する調理実習を中心とした題材における工夫と課題

    若林 咲, 杉山 久仁子 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 60 (0), 54-, 2017

    ...実習1は小松菜のごま和え(ゆでる調理の復習)ときゅうりの塩もみ(包丁の使い方確認)、実習2はだし巻き卵(技能テスト)、実習3は野菜スープ(野菜の薄切り技能テスト)、実習4は魚のムニエルとポテトサラダ(生魚の扱い方)、実習5は肉団子のスープ(生肉の扱い方、みじん切り)、実習6はハンバーグ、ゆで野菜サラダ(焼き方、冷凍食品の利用)とした。...

    DOI

  • 新鮮卵と保存卵の風味に関する研究

    設樂 弘之, 島村 綾, 田中 亮治, 有満 和人, 峯木 真知子 日本調理科学会大会研究発表要旨集 28 (0), 32-, 2016

    ...<br> 【結果】たまごかけご飯、および、だし巻き卵に関して、新鮮卵のほうが好ましいという傾向にあったが、有意な差はなかった。プリンについては有意に新鮮卵を使ったほうが好ましいという結果になった(p<.05)。2つのプリンには硬さに違いがあり、新鮮卵のプリンのほうが軟らかく口どけが良いことから好まれたと思われる。...

    DOI

  • 小学校5年生における献立学習の検討

    佐藤 雅子, 石井 克枝 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 57 (0), 37-, 2014

    ...「寿司,雑煮,だし巻き卵,サラダ」のように主食が重なる等献立として不適なものは10.0%であり,90.0%の児童が適切な献立を考えた。「主食が変わると副食が殆ど変わり,和風が洋風になったりするので影響が強い」と述べる等,食事構成を意識し献立としてのまとまりを認識した児童の多いことが分かった。<br>  食マップで単語を3つ以上記述した者の割合を,<4>の授業の有無で比較した。...

    DOI

  • 高等学校家庭科の履修と大学生・社会人の食意識・食行動との関連

    河野 公子 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 51 (0), 90-90, 2008

    ...家庭科学習の有用感では,「具体的で分かりやすい」(p<0.05),食意識・食行動,食知識では,「食品の管理・保存」(p<0.01),「食生活を振り返り,問題点を考える」(p<0.01)の2項目,調理技能では,「ハンバーグ」「だし巻き卵」(p<0.001),「スクランブルエッグ」(p<0.01),「野菜炒め」「ムニエル」「筑前煮」(p<0.05)。...

    DOI

  • 中学校家庭科の調理実習における対話の分析

    一色 玲子, 鈴木 明子 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 50 (0), 26-26, 2007

    ...実習題材は炊き込みご飯,だし巻き卵,すまし汁であった。 <BR> 実習授業のVTR記録にもとづき,各学級抽出班5名のプロトコルおよび行動分析をおこなった。...

    DOI

  • <論文>1997年から2007年における若年女性の調理能力の推移

    宮下 ひろみ 仙台白百合女子大学紀要 12 (0), 67-80, 2007

    ...10年前と最近の比較を行うと、多くの料理で最近3年間の調理可能計数の割合が高くなる傾向にあり、しじみのみそ汁、肉じゃが、ちらし寿司、だし巻き卵、きんぴらごぼう、炊き込みご飯、クリームシチュー(ルー不使用)、酢豚では有意な差がみられた。近年、社会で行われている伝えたい料理の調査類の結果からもわかるように、和食のよさの見直しや伝承の必要性が求められている状況が反映されていることが考えられた。...

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ