検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 22 件

  • 1 / 1

  • 昼寝椅子における短時間仮眠が睡眠の質,パフォーマンス,眠気に及ぼす影響

    小山 秀紀, 鈴木 一弥, 茂木 伸之, 斉藤 進, 酒井 一博 The Journal of Science of Labour 95 (2), 56-67, 2019

    <p>本研究では昼寝を想定した椅子での短時間仮眠が睡眠の質,パフォーマンス,眠気に及ぼす影響を調べた。仮眠は昼食後の20分間とし,ベッドでの仮眠を比較対照とした。測定項目は睡眠ポリグラフ,パフォーマンス(選択反応課題,論理課題),精神的作業負担とした。分析対象は夜間睡眠統制に成功した6名(20.8 ± 1.6歳)であった。ベッド条件に比べ,椅子条件では中途覚醒数が有意に多く(p < …

    DOI Web Site 医中誌

  • ベッドパッドとシーツの違いが暑熱環境での昼寝の入眠過程に及ぼす影響

    水野 一枝, 水野 康, 松浦 倫子, 松尾 藍, 岩田 有史, 城島 栄一郎, 白川 修一郎 繊維製品消費科学 54 (3), 218-225, 2013

    <p><tt>シーツとベッドパッドの違いが暑熱環境での入眠過程および寝床内気候に及ぼす影響を検討した.被験者は成人男性</tt>8<tt>名とし,</tt>29℃<tt></tt>70<tt>%</tt>RH<tt>の環境で綿のシーツとポリエステルのベッドパッド(条件</tt>C<tt>)と麻のシーツとベッドパッド(条件</tt>A<tt>)を夫々使用した場合の</tt>2<tt>条件で</tt…

    DOI Web Site

  • 30 大豆における午後の光合成速度低下の品種間差異

    島田 信二, 芝田 英明, 国分 牧衛 日本作物学会関東支部会報 5 (0), 71-72, 1990

    ...大豆では午後に光合成が低下する"ひるね"現象が存在し、その発生には午後の水ストレスの関与が指摘されている. そこで吸水能を左右すると予想される根系の形態が特徴的な大豆9品種を栽培し、午後の光合成低下を検討した....

    DOI

  • Growth Chamber 内の微気候 (2)

    内島 善兵衛 農業気象 22 (2), 65-70, 1966

    In a previous paper (UCHIJIMA, 1965), the concentration of carbon-dioxide in a growth chamber has been studied in relation to the ventilating rate and the leaf area index, assuming that leaves …

    DOI Web Site

  • 老人の健康にみられる個人差の要因について

    辻 達彦, 児島 五郎, 小川 雅子, 森山 千代乃, 伴 真也 北関東医学 14 (3), 254-271, 1964

    Factors of individual difference in the health of older persons were studied by means of chronological age, several physical strength and social competences.<BR>Judging from the major findings it …

    DOI 医中誌

  • 九州大学新聞

    九州大学新聞 76 1932-08-25

    ...死都の如き各学部 伽藍堂の中に小使いさんのひるね 各学部巡りある記/茶柱/東北帝大教授河村氏来福 憲法講義のため/休暇中の執務は午前中だけ/出版だより/通風悪しき法文学部に換気装置愈々設備 三千円を投じて/昭和七年度の研究費補助を受くる人々 九大関係の分 自然科学の部 精神科学の部/経済の四教授満蒙視察へ 八月下旬出発/法文会の会員名簿出来上る 九月交附の筈/夏休み明けの開講日は十二日 法文学部/元九大教授風早氏引致...

    HANDLE

  • 1 / 1
ページトップへ