検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 101 件

  • 1 / 1

  • トチノキ個体における雄性器官と雌性器官への繁殖投資効率

    川口 英之, 荒木 眞岳, 飛田 博順, 廣部 宗, 榎木 勉, 名波 哲, 舘野 隆之輔, 金子 有子, 井鷺 裕司 日本森林学会大会発表データベース 133 (0), 476-, 2022-05-30

    ...京都大学芦生研究林モンドリ谷16haを含む由良川源流部110haで測定した。モンドリ谷の着花個体21本のうち8本DBH40~150cmにトラップを十字に配置し、各器官の落下量を2次元正規分布にあてはめ全量を推定した。種子数は21本すべてで林床の果皮数から推定した。枝幹への投資量は幹成長から推定した。...

    DOI

  • 抽象絵画鑑賞における発見学習の試み

    鎌田 純平 美術教育学研究 53 (1), 81-88, 2021

    ...具体的には,モンドリアン「ブロードウェイ・ブギウギ」を鑑賞作品の中心に据え,「木」の連作の鑑賞を通して彼の意図の発見へとつなげようとする授業を構築した。約140名の中学3年生を対象に教師と生徒の対話を中心とする授業を展開した結果,抽象絵画の鑑賞に発見学習を取り入れることの教育的有効性が確認された。...

    DOI

  • 外来魚が侵入した千葉県北東部の池における淡水性カメ類と水生生物の生息状況

    棗田 孝晴, 田中 潤, 田中 芳彦 伊豆沼・内沼研究報告 13 (0), 1-16, 2019-09-30

    ...salmoides </i>もしくはブルーギル<i>Lepomis macrochirus </i>の侵入が見られ,うち2 池ではオオクチバスとブルーギルの2 種が,4 池でオオクチバスが,2 池でブルーギルが確認された.淡水性カメ類の生息が確認された6 池のうち5 池では,水生生物(小型魚類,甲殻類)が存在したのに対し,カメ類の生息が確認されなかった2 池では,水生生物は確認されなかった.両季節ともカメモンドリ...

    DOI

  • [絵画・以降]の時代に構想するモンドリアンとマティスの題材化

    鷹木 朗 美術教育学:美術科教育学会誌 38 (0), 267-282, 2017

    本稿では,最初に,描く行為性の観点からモダニズム絵画の終焉とそれ以降の今日的状況について考察する。続いて,和歌山大学美術教育研究会の題材開発研究より示唆を得たモンドリアン及びマティスの表現分析を行う。ここでは,描くことをドローイングとペインティングという二つの行為概念から探りたい。その上で,筆者自身が過去に行った大学教育における絵画制作の授業実践を報告し,先の考察と照らし…

    DOI Web Site

  • 美術初心者における写実性制約が抽象絵画の鑑賞に与える影響

    田中 吉史 日本認知心理学会発表論文集 2017 (0), 108-, 2017

    ...一般大学生24ペアに2点の抽象絵画(カンディンスキーとモンドリアン)を鑑賞させ発話を分析した。その結果、前者では具体物の名称を挙げようとする傾向が強く見られたが、後者では具体物への言及は殆ど見られず、題名で言及された色を特定しようとする傾向が強くみられた。解説文の種類の効果は明確ではなかった。...

    DOI

  • Mondrian Puzzle

    橋本 将伍, 武田 孝騎, 山本 聖樹, 渡邊 彪我, 原 祐里子, 渡邉 賢悟, 伊藤 彰教, 近藤 邦雄 画像電子学会研究会講演予稿 16.04 (0), 247-250, 2017

    ...オリジナルで作成した幾何学パタ ーンでもモンドリアンの作品と類似性を感じうるパターン作成を試行した。...

    DOI Web Site

  • 在来希少種カワバタモロコの環境DNA による検出系の確立

    福岡 有紗, 高原 輝彦, 松本 宗弘, 兵庫県立農業高校生物部, 丑丸 敦史, 源 利文 日本生態学会誌 66 (3), 613-620, 2016

    ...環境DNAが検出された6箇所において、もんどりを用いた捕獲調査を行った結果、5箇所でカワバタモロコの棲息が確認された。これらの結果から、環境DNA分析は、従来の調査手法では困難であった希少種の生息確認に有用な生物モニタリング法であることが実証された。...

    DOI 日本農学文献記事索引 HANDLE ほか1件 被引用文献1件

  • 直感性とカスタマイズ性を両立するユーザーインターフェイスシステムに向けて

    谷口英貴, 高橋達二, 柴山拓郎 第76回全国大会講演論文集 2014 (1), 667-669, 2014-03-11

    ...本報告では、近代抽象画を代表する画家ピエト・モンドリアンの作品に触発された、機能を持った四角形のパネルで画面を埋め、直感性とカスタマイズの可能性という相反する機能を両立させ、さらにその両立そのものが新たなデザインとなり得るエンタテイメントシステムをオープンソースOSの改変を通じて実装することを目指す。...

    情報処理学会

  • 北薩地域におけるタナゴ類とイシガイ類の分布と産卵床としての利用

    稲留 陽尉, 山本 智子 保全生態学研究 17 (1), 63-71, 2012

    ...タナゴ類はモンドリワナを用いて採集し、イシガイ類は目視や鋤簾による採集で分布を確認した。採集したイシガイ類の鯉を開口器やスパチュラを使って観察し、タナゴ類の産卵の有無を確認した。アブラボテとタイリクバラタナゴが各5河川で確認され、ヤリタナゴは1河川でのみ採集された。...

    DOI Web Site 参考文献27件

  • スイヘイ スイチョクセン ノ ハンレツ ト トウジ : 20セイキ ショキ ニ ミル モンドリアン ノ ゲイジュツ リネン

    イケダ, マサヒロ, イケダ, ヒロコ 京都創成大学紀要 10 (1), 1-17, 2010-03-31

    ...文学者は自己の思いや感情・理念を文字を通して,また写真家は映像を介して表現する.もちろん表現方法は用いるコミュニケーション・メディアによって当然異なるし,厳密には同じメディアであってもその用い方などで異なる.本稿はあらゆる芸術作品の根底に共通にあるそれら作者の思い・理念を,ピエト・モンドリアン(1872-1944)の作品の色彩や形態と彼の芸術論からどのように表現したのかを考察したものである.ピエト・モンドリアン...

    機関リポジトリ

  • 水平・垂直線の範列と統辞 : 20世紀初期に見るモンドリアンの芸術理念

    池田 雅広, 池田 廣子, 京都創成大学経営情報学部非常勤, 京都創成大学経営情報学部, Kyoto Sosei University School of Management and Business Administration 京都創成大学紀要 = Kyoto Sosei University review 10 (1), 1-17, 2010-03-31

    ...文学者は自己の思いや感情・理念を文字を通して,また写真家は映像を介して表現する.もちろん表現方法は用いるコミュニケーション・メディアによって当然異なるし,厳密には同じメディアであってもその用い方などで異なる.本稿はあらゆる芸術作品の根底に共通にあるそれら作者の思い・理念を,ピエト・モンドリアン(1872-1944)の作品の色彩や形態と彼の芸術論からどのように表現したのかを考察したものである.ピエト・モンドリアン...

    機関リポジトリ

  • 色域拡大効果による2色覚者の知覚的彩度の検討(視聴覚技術,ヒューマンインタフェース)

    小峰 央志, 永井 岳大, 中内 茂樹 映像情報メディア学会技術報告 34.11 (0), 9-10, 2010

    ...本研究では高彩度の周辺刺激中の対象刺激が色褪せて知覚される色域拡大効果を,3色覚者と2色覚者の間で比較検討した.実験では,一様グレー背景中の参照刺激の色に複雑背景中の調整刺激の色を合わせるカラーマッチングタスクを行い,複雑背景として,高彩度円形刺激によるモンドリアン図形と,同図形に対する2色覚者の色の見えをシミュレートした図形を用いた.実験の結果,2色覚シミュレート背景に対し,2色覚者は3色覚者よりも...

    DOI 被引用文献1件 参考文献3件

  • 琵琶湖の水位変動とニゴロブナ<i>Carassius auratus glandoculis</i>の水田地帯への産卵遡上行動の誘発要因

    水野 敏明, 大塚 泰介, 小川 雅広, 舟尾 俊範, 金尾 滋史, 前畑 政善 保全生態学研究 15 (2), 211-217, 2010

    ...モンドリによる遡上魚類の捕獲調査を実施することにより、ニゴロブナの集水域への産卵遡上行動についての日別のデータを収集した。さらに、遡上に関係すると想定された、水位、雨量、水温、pH、溶存酸素濃度、電気伝導度、濁度、化学的酸素要求量の統計データを利用した。多変量の判別分析の結果、琵琶湖の「前日との水位差」と「COD」が遡上行動の誘発要因である可能性が高いことが示された。...

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献15件

  • 抽象絵画における直線表現要素と印象評価の関係 : 病院空間に展示された場合の比較検証

    吉岡 聖美 デザイン学研究 57 (2), 39-46, 2010

    ...垂直線・水平線を強調したモンドリアン絵画は,"軽い"という印象評価が大きくとなった。また,病院空間という特有の空間に絵画が展示されると,直線表現要素の違いによって固有の印象評価に差が生じた。この研究結果から,抽象絵画における直線表現要素の違い(垂直線・水平線・斜線)が印象評価に影響することが示唆された。...

    DOI 被引用文献1件 参考文献27件

  • 意識に上らない情動刺激は時間知覚を変調する

    山田 祐樹, 河邉 隆寛 日本認知心理学会発表論文集 2008 (0), 93-93, 2008

    ...我々の時間の感覚は我々がそのとき抱いている情動によって変化する.本研究は,無意識的に呈示された情動刺激が,それとは非関連な刺激に対する時間知覚に影響するかどうかを調べた.被験者は実体鏡を通して画面を観察し,片方の目には情動刺激 (快,不快および中性画像) を,もう片方の目には同じ位置に一定間隔で連続して変化するモンドリアン刺激を呈示した.連続的なモンドリアン刺激の変化は感情刺激を意識から取り除いた....

    DOI

  • 山地小流域におけるトチノキの開花と結実の変動パターン

    川口 英之, 名嘉真 希美代, 溝内 正広, 舘野 隆之輔, 名波 哲, 井鷺 裕司, 金子 有子 日本生態学会大会講演要旨集 ESJ52 (0), 316-316, 2005

    ...京都大学芦生研究林内のモンドリ谷において,胸高直径10cm以上のトチノキ28個体の着花数と種子生産数を1997年から6年間調査し,個体および個体群レベルの変動パターンとその要因を解析した.雄花と両性花を含めた着花数は,花序をつけた当年枝の割合の観察とトラップを用いた落下数の測定によって得た式より推定した.種子生産数は落下した果皮数から推定した....

    DOI

  • 京都市深泥池における順応的管理による外来魚対策

    安部倉 完, 竹門 康弘, 堀 道雄 日本生態学会大会講演要旨集 ESJ52 (0), 813-813, 2005

    ...そこでモンドリによる捕獲を試行した結果、エリ網の1歳魚が捕獲される比率が72%に対し、モンドリは83%であり、また、モンドリの一作業あたりの捕獲数は、エリ網の10〜20倍である事がわかった。そのため、モンドリによる除去を行えば1歳魚の個体群を抑制できると仮定した。モンドリによる除去を行った2001年以降、2002年5387尾と2003年4707尾、2004年2921尾と減少した。...

    DOI

  • 魚類を指標生物に加えた新しい水質判定方法の開発

    森川 晋平, 川上 昭吾 理科教育学研究 44 (3), 21-28, 2004-03-15

    ...水温,COD,PO4,NH4-N,pH,生物学的水質階級を測定するとともに,魚類を半月網,モンドリで捕獲した。32地点で捕獲できた魚類は27種であった。27種のうち,出現頻度が高かったタモロコ,カマツカ,モツゴ,アブラハヤ,タカハヤ,カワムツ,オイカワ,フナ類,コイ,ドジョウ,ヨシノボリ類で水質との関係を調べた。...

    DOI Web Site Web Site 参考文献17件

  • 琵琶湖周辺の水田利用魚類の現状

    金尾 滋史, 前畑 政善, 沢田 裕一 日本生態学会大会講演要旨集 ESJ51 (0), 553-553, 2004

    ...2002年4月から2003年7月28日にわたって,琵琶湖東岸に位置する滋賀県彦根市の水田地帯に出現する魚類について長期的調査を行なった.調査は排水路におけるモンドリの定期調査および,水田内,排水路においてタモ網によるすくい捕り調査,目視による見回り調査を行なった.調査の結果,河川や琵琶湖から排水路に遡上した魚類は,9科22種・亜種,延べ12,480個体であった.そのうち,5月から7月の灌漑期には,多...

    DOI

  • 芦生モンドリ谷16ha調査区と長期大面積研究

    金子 隆之, モンドリ谷 研究グループ 日本林学会大会発表データベース 115 (0), C18-C18, 2004

    ...モンドリ谷調査グループは過去2回のモンドリ谷調査に関わった者により第3回の定期センサスを行うために結成された研究グループであり、大学演習林が業務調査から外した長期研究サイトの今後の受け皿を策定する事も目的としている。モンドリ谷調査区の設定から3回目のセンサスに至る経緯と今後の展望を大面積長期継続調査の1事例として報告する。...

    DOI

  • 芦生モンドリ谷天然林16haの林相

    岡田 泰明, 呉 初平, 清水 良訓, 安藤 信 日本生態学会大会講演要旨集 ESJ51 (0), 433-433, 2004

    ...本研究では、京都府美山町の京都大学芦生研究林モンドリ谷集水域に設置されている大面積調査区(25m×25mのプロット256個 計16ha)を用いて、林相区分を試み、あわせて林相の地形依存性についての解析を試みた。<br>調査区内のDBH≧5cmの樹木を対象に毎木調査をおこない、プロット単位に高木層と亜高木層に分けて林相区分をおこなった。...

    DOI

  • 芦生モンドリ谷集水域天然林16haの10年間の動態

    安藤 信, 金子 隆之, 山崎 理正, 高柳 敦, 山中 典和, 長谷川 尚史, 酒井 徹朗, 金子 有子, 大畠 誠一, 竹内 典之 日本林学会大会発表データベース 115 (0), P5010-P5010, 2004

    ...冷温帯下部に位置する京都大学芦生研究林モンドリ谷集水域の16haの天然林調査地の1992年から10年間の動態について各地形区分ごとに解析した。 その結果、調査地全体の蓄積量はこの10年間に43.3m3/ha増加し、年成長率は1.1%であった。蓄積量の2/3を占めるスギの成長率は1.6%と高く、スギ以外の樹種は0.2%であった。...

    DOI

  • 芦生モンドリ谷調査区における渓畔域の撹乱と樹木動態

    金子 有子, 金子 隆之, 高田 壮則 日本林学会大会発表データベース 115 (0), P5009-P5009, 2004

    ...2.方法 京都大学農学部付属芦生演習林(京都府北桑田郡美山町芦生)のモンドリ谷渓畔域に2.8haの調査区を設定し,トチノキとサワグルミについて種子段階から成熟段階までの全生存個体に標識し,1989年から2003年まで断続的に個体群センサス,種子生産,実生の消長調査を行った。 ...

    DOI

  • 芦生モンドリ谷集水域上部の林相区分

    岡田 泰明, 呉 初平, 清水 良訓, 安藤 信 日本林学会大会発表データベース 115 (0), P5021-P5021, 2004

    ...スギの混交する冷温帯天然林のモザイク構造の把握を目的に、京都北部に位置する京都大学芦生研究林モンドリ谷集水域において毎木調査をおこない、個体を胸高直径15cmを境に高木層と亜高木層とに分けた上で林相区分をおこなった。25m×25mのプロット146個(計9.1ha)の調査地での主な樹種は、高木層ではスギ、ブナ、ミズナラ、ミズメ、亜高木層ではスギ、リョウブ、ブナ、マルバマンサクであった。...

    DOI

  • 農業土木技術者のための生き物調査(その3)

    グライガー マークジョセフ, 前畑 政善 農業土木学会誌 70 (11), 1025-1031,a3, 2002

    ...定性調査ではサーバーネット, タモ網, モンドリなど可能な限り多様な漁具・漁法を駆使し, 定量調査ではコドラートや流下物採集ネットなどを使用する。なお, 採集用ネット, コドラート等の形状は, 水田や小溝等の特殊性を考慮して工夫する必要がある。甲殻類は, 概して夜行性の種が多いため, 夜間調査が有効であると思われる。...

    DOI

  • バウハウスと同時代の作曲家たち

    小野 英志 山陽学園短期大学紀要 32 (0), 1-9, 2001

    ...『バウハウスの舞台』.1925.5.ピート・モンドリアン.『新しい造形』.1925.6.テオ・ファン・ドゥースブルク.『新しい造形芸術の基礎概念』.1925.7.ヴァルター・グロピウス.『バウハウス工房の新製品』.1925.8.ラスロ・モホリ=ナギ.『絵画、写真、映画』,1925.9,ヴァシリー・カンディンスキー.『点と線から面へ』.1926.10.J.J.P.アウト....

    DOI Web Site

  • 単結晶ダイヤモンド粒からの電界放出

    天土 真理男, 平田 敦, 吉川 昌範 精密工学会誌 66 (5), 709-713, 2000

    Electron field emission properties of single crystal diamond particles have been investigated in order to lead higher emission current and to discuss the mechanism of electron emission. Emission …

    DOI Web Site 参考文献12件

  • 黄金比連鎖系列としての正方形充填系モンドリアンパタン系

    横田, 誠 全国大会講演論文集 第55回 (人工知能と認知科学), 185-, 1997-09-24

    ...パタン系, 特に, 今回のに関する, 特性パタン線路系は, 電流回路系の構造パタンと, その特性パタンの関連から, 画家モンドリアンに由来する, モンドリアンパタン系として, 特に, 平面的2次元系として, 数理伝送工学の立場から研究が進められている。...

    情報処理学会

  • 連鎖パタン系の基礎系としてのアルベロス円列系について

    横田, 誠, 斉藤, 浩徳, 武子, 政信 全国大会講演論文集 第54回 (人工知能と認知科学), 187-188, 1997-03-12

    ...絵画パタン系の基礎系として, 矩形画素の連鎖系である, 抽象画系, モンドリアンパタン系が考えられてている。今回は, 矩形額縁ワク内の矩形画素連鎖系に対して, アルキメデスに由来する, アルベロス円列, すなわち円形額緑ワク内の円形画素の連鎖系の基礎的系について考える。...

    情報処理学会

  • アシウスギーブナ混交林における樹木の枯死形態と枯死要因

    山中 典和, 高谷 加寿子, 川那 辺三郎 日本林學會誌 79 (1), 14-21, 1997

    ...京都大学芦生演習林モンドリ谷集水域(35°20′N,135°.44′E,標高688.7~836.5m)に設定されている16 haの天然林調査区内で,胸高直径10cm以上の枯死木につき枯死形態の調査を行い枯死要因を推定した。直径10 cm以上の枯死木は16ha内で2,472本,同定できた樹種は25種であった。...

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献30件

  • (4×4)次モンドリアンパタンMP系としての,コンタパタンCP系

    横田, 誠, 武子, 政信, 斉藤, 浩徳 全国大会講演論文集 第53回 (人工知能と認知科学), 309-310, 1996-09-04

    ...このパタン系の基本型系として,基礎抽象画系であるモンドリアンパタンMP系を考えている。MP系の基礎部分パタン系として,(2×2)次のパタン系である,モンドリアンベーシックMB系がある。全てのMP系は,このMB系の接続である。前回は,全てのMB系を用いた(3×3)次のMP系について報告した。...

    情報処理学会

  • トーラス面上のモンドリアンパタンMP系について

    横田, 誠, 武子, 政信, 斉藤, 浩徳 全国大会講演論文集 第53回 (人工知能と認知科学), 307-308, 1996-09-04

    ...我々は,部分線路の平面的接続系として,線路系としてのパタン系として,基礎的抽象画系でもある,モンドリアンパタンMP系を考えている。このMP系は,その部分MP系の接続系でもある。各部分MPは,そのそのワクである境界線の(端子)様相によって,他の部分MPとの,接続の(不)可能性が決定される。...

    情報処理学会

  • モンドリアンパタン系の曲線パタン化について(重層パタン化モンドリアンパタン系へのアプローチ)

    横田, 誠, 武子, 政信, 斉藤, 浩徳 全国大会講演論文集 第51回 (メディア情報処理), 131-132, 1995-09-20

    ...特にその基礎系として,画家モンドリアンに由来する,モンドリアンパタン系について,数理伝送的立場から考えている。モンドリアンパタン系は,矩形面要素の接続系である,直線画としての絵画パタン系である。絵画的パタン系はその原像系の射像系であり,その原像系は,直線画系に限らず,任意曲線の集合的な系である。今回は,モンドリアンパタンのベーシックパタンそのものの曲線化の為の,基礎的事柄を考える。...

    情報処理学会

  • 3次元モンドリアンパタン系の表面部の部分欠落系と,その表情特性(埴輪的,オカリナ的形状系へのアプローチ)

    横田, 誠, 武子, 政信, 斉藤, 浩徳 全国大会講演論文集 第51回 (メディア情報処理), 129-130, 1995-09-20

    ...パタン系の基礎系として,電流回路系の構造パタンと,その特性パタンの関連から画家モンドリアンに由来する,モンドリアンパタン系について,特に,平面的2次元系について,数理伝送工学の立場から研究を進めている。今回は,絵画パタン系の原系としての3次元像系の基礎系として,3次元モンドリアンパタン系を考えている。今回は,その外表面の部分的欠落系について,その表情的特性に結びつく事柄を考える。...

    情報処理学会

  • 面素接合部の境界(朧)ファジーのモンドリアンパタン系のグラフ回路的取り扱いについて

    横田, 誠, 武子, 政信, 薦田, 幸一, 徳用, 貴宏 全国大会講演論文集 第50回 (人工知能及び認知科学), 37-38, 1995-03-15

    ...また絵画的パタンの基礎系として,モンドリアンパタンMP系について考えて来ている。これから出発すると,微細なMP系への道と,これとは別に,画面の成分線素自体の曲線化(スーラー的も含め)の方向と,成分面素間の接合部分が,いわゆるファジーな状況にある,いわゆる朧(おぼろ,極端な場合の例としてターナーの絵のような)なパタン系への道があると思われる。...

    情報処理学会

  • 不可能物体系としての3MPと,その連鎖系について

    横田, 誠, 武子, 政信, 薦田, 幸一, 徳川, 貴宏 全国大会講演論文集 第50回 (人工知能及び認知科学), 39-40, 1995-03-15

    ...感性対応システムの基礎系として,特性パタン線路系としての抽象絵画パタン系,その基本型系としてモンドリアンパタン系を考えている。絵画的パタンの特徴は,(3次元の)実物体を忠実に表現する写真的パタンとは異なり,むしろ変形デフォルメされたパタンの故に,より本質的な機能を果たすことである。もし純粋に絵画的機能をのみを望むなら,むしろ不可能物体系的描写の方が優れているかもしれない。...

    情報処理学会

  • 分子パタンとしてのモンドリアンモジュール : MMと,その合成パタン系について

    横田, 誠, 武子, 政信, 薦田, 幸一 全国大会講演論文集 第50回 (人工知能及び認知科学), 41-42, 1995-03-15

    ...情報的感性対応のシステムへの入力パタンの基礎系の内,(抽象)絵画パタン系としてモンドリアンパタンMP系について考えている。このMP系は特殊なグラフ回路でもあり,それは木グラフと補木グラフに相当する,モンドリアンパタンの部分パタンとしての虫喰われパタンと虫喰い部分パタンとの,接合,当て嵌め系でもある。...

    情報処理学会

  • 制限遠近法の為の3次元モンドリアン・べーシックについて

    横田, 誠, 武子, 政信, 薦田, 幸一 全国大会講演論文集 第49回 (ネットワーク), 337-338, 1994-09-20

    ...電気回路の,特に抵抗素子回路の,その機能特性(電流/電圧)パタンと重なるということで,我々は抽象画の基本として,モンドリアンが到達した作品群いわゆるモンドリアンパタン(2次元)を考えている。この延長としての,3次元のモンドリアンパタン系をも,考えてきているが,今回は,これによる立体的構造のマッピングに際しての絵画的射影の,遠近法系について,特に制限遠近法系のシステムを考える。...

    情報処理学会

  • ファジー・モンドリアン・パタン系の基礎系について

    横田, 誠, 薦田, 幸一, 武子, 政信, 徳用, 貴宏 全国大会講演論文集 第49回 (ネットワーク), 339-340, 1994-09-20

    ...我々は絵画的パタン系の基本系として,矩形ブロックの連鎖パタン系である,いわゆるモンドリアン・パタンを考えている。この各々の矩形ブロックは,一般の絵画における,絵筆タッチに相当するもので,本来は不定形ものであり,重ね描きの際のタッチ間の境界が「にじみ」や「ぼやけ」が普通にある。...

    情報処理学会

  • モンドリアン系パタンにおける鏡映対称性認識のについて

    薦田, 幸一, 横田, 誠 全国大会講演論文集 第48回 (人工知能及び認知科学), 55-56, 1994-03-07

    ...そのため, 基礎的な絵画パタンをモンドリアン・べーシック・パタン(:MB)とした. MBは, 直角・交叉系であり, 源系かつ元型パタンである. 本文では, MBの連鎖パタンに対する鏡映対称性の認識について述べる....

    情報処理学会

  • 構成面の輝度の比からの3次元モンドリアンパタン : 3DMPの凹凸の決定について

    横田, 誠, 武子, 政信, 薦田, 幸一 全国大会講演論文集 第48回 (データ処理), 293-294, 1994-03-07

    ...その基本系としての抽象画パタンその基礎系としてモンドリアンパタンMP(2D:2次元)を数理回路網的に考えている。今回は直方体ブロックの組み立て系である3DMP(3次元)の凹凸について, 構成面の輝度の比からの決定について述べる。そして, それは複光源, 複眼系による, 被写体の回転移動から, その立体構造の基本構造の把握の企てでもある。...

    情報処理学会

  • 気相合成ダイヤモンド粒製造装置の試作

    池上 昌之, 中野 敬之, 吉川 昌範 精密工学会誌 60 (11), 1626-1630, 1994

    An apparatus for fabricating diamond powders by means of arc-discharge plasma jet CVD (chemical vapor deposition) method was developed with an attachment for collecting the fabricated powders. It …

    DOI Web Site

  • 京都大学芦生演習林モンドリ谷集水域の林分構造

    山中, 典和, 松本, 淳, 大島, 有子, 川那辺, 三郎 京都大学農学部演習林報告 65 63-76, 1993-12-24

    ...天然林の動態を集水域単位で長期間調査する目的で京都大学芦生演習林, 上谷の一支流のモンドリ谷集水域に16haの調査区を設定し, 林分構造及び斜面系列に沿った樹種及び林分構造の変化について調査を行った。主な結果は以下の通りである。1) 胸高直径で10cm以上の木は, 集水域全体で51種, 8241本みられた。アシウスギが最も優占し, ブナ, ミズナラ, ミズメが続いた。...

    日本農学文献記事索引 HANDLE Web Site 被引用文献8件

  • 3次元モンドリアン・ベーシック : 3MBの構造について

    横田, 誠, 薦田, 幸一 全国大会講演論文集 第45回 (データ処理), 397-398, 1992-09-28

    ...大小,種々の矩形画素の平面的分布系であるところの,抽象画の元型ともいえるモンドリアン・パタンMPは,普通は2次元のものであり,これは今回の3次元のモンドリアン・ブロックをユークリッド幾何的に真上から眺めた描写パタンでもある。今回は,その基礎ブロック・パタンとして立方体を1次細胞分割した,8個の立方体系を,3次元モンドリアン・ベーシック:3MBとして,その構造について考える。...

    情報処理学会

  • トーラス面上のT型モンドリアン・ベーシック連鎖パタンについて

    横田, 誠 全国大会講演論文集 第44回 (人工知能及び認知科学), 73-74, 1992-02-24

    ...我々は抽象画パタン,特にモンドリアン・パタンを線路空間の問題として考えて来ている。又,モンドリアン・パタン系の基本として,特に3叉系(T分岐)の素子パタンT-MBをモンドリアン・ベーシックMBの基礎として考えている。さらに,又以前にもノンメトリック(素子面の大きさ,面色等のメトリックは棚上げして)系として,各素子パタンの平面的連鎖系について考えた。...

    情報処理学会

  • 3色・3叉系モンドリアン・ベーシックの連鎖系について

    横田, 誠, 薦田, 幸一 全国大会講演論文集 第44回 (人工知能及び認知科学), 75-76, 1992-02-24

    ...ここで単位の線路素子の平面的接続配列に相当する絵画パタン,これを構成する単位の画素パタンとして、モンドリアン・ベーシックMBを考えて来ている。特に3叉系であるT字型のT-MB系は、これ等の基礎系と考えられ、その単位の画素パタンの平面的連鎖接続系について考えて来た。今回のは、3種の色彩のT-MBの連鎖系について考えたものである。絵画パタンは、その画素パタンを構成する。...

    情報処理学会

  • 絵画パタンの基本型としての基礎的モンドリアン・パタンについて

    横田, 誠, 薦田, 幸一 全国大会講演論文集 第42回 (応用), 327-328, 1991-02-25

    ...今回の「モンドリアン系」は人類の絵画史上,西欧的ルネッサンスの延長上、近世日本美術の抽象化の影響下の印象派のある種の帰結と考えられる。これは源系系的見地であるが,もう一方の,元型系としては幾何学的と心理学的方向が考えられる。幾何学的としては、ノンメトリックとメトリックが考えられる。...

    情報処理学会

  • ダイヤモンド粒被覆ワイヤ工具の作製法

    中山 卓, 吉川 昌範, 戸倉 和, 佐藤 純一 精密工学会誌 53 (7), 1045-1050, 1987

    This paper proposes a method for making wire tools. It has been known that wire tools are used for lapping, EDM, etc. But their removal rate is very low. Then a wire tool is developed to which 10μm …

    DOI Web Site 被引用文献5件

  • ダイヤモンド粒のセラミックス被覆

    戸倉 和, 安藤 正雄, 吉川 昌範 精密工学会誌 53 (8), 1259-1264, 1987

    This paper describes some experiments with ceramic coating on diamond grains in order to get tight bonding and to make easy to use in air. Commonly used 3 types of diamond grains ; natural diamond, …

    DOI Web Site

  • ダイヤモンド粒の表面形状と接合強度

    戸倉 和, 吉川 昌範 精密工学会誌 53 (4), 595-600, 1987

    This paper deals with heat treatment of synthetic cubo-octahedral diamond grains to get tight bonding by making their surface rough. In order to get rough surface, thermal etching technique in …

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ