検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 102 件

  • 1 / 1

  • 大学・実業団投擲選手の損傷既往部位は腰部に多い

    山本 亮太, 筒井 俊春, 鳥居 俊 日本臨床スポーツ医学会誌 31 (3), 490-497, 2023-08-31

    ...</p><p>(結論)投擲競技において腰部の既往割合が最も高かった(42.4%).肘関節損傷既往は,砲丸投げ・やり投げ・円盤投げ・ハンマー投げの中で,やり投げで著明に多かった.</p>...

    DOI

  • パラ陸上(低身長症)男子やり投選手における投てき動作改善に関する事例的研究

    山手 勇一, 水野 洋子, 畑山 茂雄, 内山 治樹, 阿江 通良 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 73 (0), 638-, 2023

    ...<p>本研究では、パラ陸上(低身長症)男子やり投選手1名を対象に、モーションキャプチャシステムを用いた即時フィードバックトレーニングによる技術改善の効果を検討することを目的とした。パラ陸上競技選手1名(1.35m、54kg、23歳、最高記録:33.60m、右投げ)を被験者とし、ターボジャブ(600g)を4歩程度の助走にクロスステップを加えた試技を行わせた。...

    DOI

  • 高重量やりを用いたトレーニングが投てき距離及び動作パターンに及ぼす影響

    西山 健太 スポーツパフォーマンス研究 15 (0), 320-330, 2023

    ...本研究は一般男子やり投げ選手2 名を対象として,高重量やりトレーニングが正規重量やりの投てき距離に及ぼす影響を,動作パターンや練習内容の要因から検討し,トレーニングへの示唆を得ることを目的とした.そのため, 900g の高重量やり(NT4582B,NISHI 社製)を用いたトレーニング期間を12 週設け,トレーニング期間の前後には正規重量やりによる投てき距離の測定を行った.その結果,高重量やりを助走投...

    DOI

  • やり投における投動作と肩関節周囲筋活動との関係

    吉澤 大河, 下門 洋文, 遠山 宜志 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 73 (0), 401-, 2023

    ...<p>陸上競技の投擲種目のうち、やり投げは特殊な動作といえる。そのため、投げるために必要な動きだけでなく、筋活動の情報も必要といえる。しかし、やり投げ動作における筋活動を調べた報告はほとんど見当たらない。そこで本研究では、やり投動作における上肢筋電図とキネマティクスの関係を調査することを目的とした。...

    DOI

  • VR を用いたやり投体験システムの為の形状知覚特性の評価

    正木 友晶, 盛川 浩志, 羽田 久一 画像電子学会研究会講演予稿 21.04 (0), 311-314, 2022

    ...陸上競技のやり投はその性質から特別な環境を必要とし,体験をすることが難しい.そこで,実際に競技で用いられる槍よりも短い長さの物理プロキシを用いた,仮想空間でのやり投げ体験の再現をめざす.その基礎的な調査として本研究では,形状知覚特性であるダイナミックタッチを用いて,物理的プロキシの質量特性を槍と合わせることで同等の感覚を得られるかを調査した.結果として,物理的プロキシの長さの違いによる長さ知覚に有意...

    DOI

  • パラ陸上(低身長)・男子やり投選手の投てき動作の事例的分析

    山手 勇一, 牧野 瑞輝, 水野 洋子, 阿江 通良 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 71 (0), 380-, 2021

    ...<p>陸上競技のやり投ではやりの初速度と投てき距離との間に高い相関関係があるとされている。健常やり投選手の投動作に関する報告はあるが、パラ選手( 低身長 )に関する報告はないようである。そこで、本研究では、パラ陸上( 低身長 )・男子やり投選手の競技会における投動作を3次元DLT法により分析し、競技力向上に役立つ基礎的知見を得ることを目的とした。...

    DOI

  • 足関節内果疲労骨折の3例

    小倉 拓馬, 中村 優子, 海江田 光祥, 嶋田 博文, 有島 善也, 東郷 泰久, 小倉 雅, 谷口 昇 整形外科と災害外科 68 (4), 681-683, 2019-09-25

    ...【症例1】20歳男性,大学陸上部のやり投げ選手.本人が手術を希望せず保存的加療.経過良好にて競技復帰【症例2】14歳男性,剣道部.手術加療も再骨折し,再手術施行し競技復帰【症例3】14歳女性,テニスクラブに所属.手術加療後競技復帰.本骨折は保存的加療を行っても良好な経過がみられるが,遷延治癒や再骨折もあり早期スポーツ復帰を希望する場合は手術を考慮するべきである.手術加療を行っても偽関節の形成や,抜釘後...

    DOI Web Site 医中誌

  • 05バ-12-ポ-28 男子やり投げ競技者における成功試技と失敗試技とが生じる動作的要因の検討

    瀧川 寛子, 田内 健二 日本体育学会大会予稿集 70 (0), 183_2-183_2, 2019

    ...<p> やり投げに関する横断的研究では、やりの飛距離に優れた者ほど、やりのリリース速度が高いこと、投げの最終局面において助走速度が高いこと、(右手投げの場合)右膝が屈曲位で推移すること、左膝が伸展位を維持すること、などが明らかにされている。一方、やり投げの競技会において各選手は3~6回の投てきを行い、やりの飛距離の最高記録を競い合っている。...

    DOI

  • 情報通信機器を活用した映像視聴がやり投げ競技のパフォーマンスに及ぼす影響について

    本山 光, 矢野 勝, 本山 貢, 本山 司 和歌山大学教育学部紀要. 人文科学 68 (1), 103-108, 2018-01-31

    本研究は、投動作の映像視聴によって記録や技術などのパフォーンスにどのような影響を及ぼすのかについて明らかにすることを目的とした。その結果、動画を視聴することの有効性を確認することができたこと、その上、最も効果的であるのはトレーニング直前に動画視聴することでイメージを高めることが記録の向上と動作の改善率を高くし、短期間で高いパフォーマンスの改善が認められる可能性が考えられた。また通信情報機器の活用…

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 05バ-24-ポ-11 競技特異的な動作によるヒトの腱形態適応の可能性

    国正 陽子, 佐野 加奈絵, 牧野 晃宗, 上野 薫, 貴嶋 孝太, 村上 雅俊, 石川 昌紀 日本体育学会大会予稿集 69 (0), 140_2-140_2, 2018

    ...そこで本研究は、国内トップレベルの陸上やり投げ男子選手13名と一般男性21名を対象に、超音波装置を用いてアキレス腱と膝蓋腱の形態測定を行い、やり投げ選手の腱の形態的特徴を明らかにした。アキレス腱では横断面積の絶対値のみやり投げ選手で大きく、その長さや体格で補正した横断面積と左右差では一般男性と違いは認められなかった。...

    DOI

  • 09方-24-口-12 陸上競技の投てき種目における記録と年齢について

    加藤 忠彦, 前田 奎, 水島 淳, 広瀬 健一 日本体育学会大会予稿集 69 (0), 197_3-197_3, 2018

    ...なお、やり投においては、1986年における規格変更以降を対象とした。その結果、各種目においてそれぞれの競技特性が反映された特徴的な結果となった。例えば、やり投において競技者が自己最高記録を出した年齢は、4種目の中で最も低く(26.26±3.49歳)、また、20歳代前半の時期に自己最高記録を出した競技者が多く存在した。...

    DOI

  • 私の考えるコーチング論:陸上競技(投擲種目)における“情報”の活用事例

    田内 健二 日本体育学会大会予稿集 67 (0), 63_1-63_1, 2016

    ...平均値で議論を行う既存の科学的手法では、トップパフォーマンスを導くことは困難であるという意見がある中で、演者は、この平均動作モデルを活用してやり投げの世界トップ選手らに携わってきた。そのコーチングの過程を提示することによって、「コーチング実践に活用できる“情報”とは」に対する話題を提供したい。</p>...

    DOI

  • やり投げ軌跡表示装置の開発

    加藤 大一郎, 山内 結子, 三ッ峰 秀樹, 北村 和久, 荒尾 泰玄 映像情報メディア学会年次大会講演予稿集 2016 (0), 14D-2-, 2016

    It's effective in realization of a plain broadcast to indicate the track of flight objects like a ball, a javelin etc., in sports programs.. So, this time, we developed the javelin throw tracking …

    DOI

  • 男子やり投げにおける投てき動作の評価基準

    田内 健二, 藤田 善也, 遠藤 俊典 バイオメカニクス研究 16 (1), 2-11, 2012-04-25

    <p>The purpose of this study was to develop the evaluation standards for the throwing motion of male javelin throwers and to confirm the usability of these evaluation standards. The throwing motion …

    DOI

  • やり投げのパフォーマンスと動作の関係

    村上 雅俊, 伊藤 章 バイオメカニクス研究 7 (2), 92-100, 2003-06-20

    <p>This study was conducted to investigate the kinematic characteristics of javelin throw for further comprehension of the techniques and mechanics of the javelin throw. Forty-nine male javelin …

    DOI

  • やり投におけるヤリに加わる力の測定

    前田 正登, 野村 治夫, 社本 英二, 森脇 俊道 体育学研究 39 (2), 109-117, 1994

    Kinetic analysis of javelin throwing has been a difficult subject, because the force applied to javelins is unknown and javelins are originally elastic. Therefore, a javelin with a 6-component force …

    DOI Web Site Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ