検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 6 件

  • 1 / 1

  • <i>Clostridium novyi</i> の感染によりガス壊疽を発症した犬の1例

    片岡 アユサ, 片岡 智徳, 田邊 美加 日本獣医師会雑誌 72 (12), 761-766, 2019-12-20

    <p>11歳,雄,体重18kgのシェットランドシープドッグが,起立困難と跛行を主訴に来院した.その後,横臥状態となり,右後肢にガス壊疽が認められた.患部の細胞診ではクロストリジウム属を疑う芽胞菌が観察され,broad-range PCRを利用した遺伝子解析にて<i>Clostridium novyi</i> …

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site ほか2件 参考文献6件

  • 赤血球凝集反応を利用した猫用血液型判定試薬の臨床的有用性の評価

    政田 早苗, 片岡 アユサ, 加藤 郁, 高島 一昭, 坂井 尚子, 山根 義久 動物臨床医学 14 (1), 29-33, 2005

    抗Aモノクローナル抗体と<i>Triticum vulgaris</i> レクチンを用いた赤血球凝集反応による猫用血液型判定試薬の臨床的有用性を評価した。鳥取県内で飼育されている65例の猫に対し本試薬を用いて試験を実施し,60例(92.3%)をA型,2例(3.1%)をB型,3例(4.6%)をAB型と判定した。このうち,A型6例,B型2例,AB型2例について同一血液検体で試験を連続して5回行い,す…

    DOI 医中誌 参考文献16件

  • 赤血球凝集反応を利用した犬用血液型(DEA1.1型)判定試薬の臨床的有用性の評価

    政田 早苗, 片岡 アユサ, 加藤 郁, 高島 一昭, 坂井 尚子, 山根 義久 動物臨床医学 13 (3,4), 119-123, 2004

    抗DEA1.1モノクローナル抗体を用いた赤血球凝集反応による犬の血液型判定試薬の臨床的有用性を評価した。鳥取県内で飼育されている79例の犬に対し本試薬を用いて試験を実施した。79例中57例(72.2%)はDEA1.1陽性,22例(27.8%)はDEA1.1陰性と判定した。このうち,DEA1.1陽性18例,DEA1.1陰性6例について同一血液検体を用いて連続して試験を行ったところ,すべて同じ結果が…

    DOI 医中誌 参考文献16件

  • 1 / 1
ページトップへ