検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 10 件

  • 1 / 1

  • クラウドファンディングを活用した大学での実践的教育における統合マネジメントの適用

    葛西 恵里子, 久保 裕史 国際P2M学会誌 17 (1), 22-41, 2022-10-23

    アクティブラーニングが求められる大学の実践教育において、クラウドファンディングは将来ものづくりに携わる希望をもつ大学生にとって、インターネットを活用したマーケティングを学ぶための非常に実践的な手段として活用が可能である。クラウドファンディングは成功に至るまで様々なプロジェクトを有機的に結合して実施すべきものであり、全体として目標達成に向けた活動を行うプログラムとして学ぶべきことが適切である。しか…

    DOI

  • ソーシャルネットワーキングサイトにおけるコミュニケーション効果の実証研究

    岸谷 和広 流通研究 18 (2), 33-52, 2016

    <p>本稿の目的は、ソーシャルネットワーキングサイト(SNS)上でのコミュニケーションに関する双方向性(双方向コミュニケーション、ユーザーコントロール、反応性)とSNSがユーザーに提供する価値、SNSに対するユーザーのロイヤルティとの関係を検討することである。同時に、それぞれの関係に対するSNSの技術的・社会的特性(プラットフォーム)の影響(モデレート分析)を検討する。プラットフォームとして、フ…

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献30件

  • SoLoMoモデルにおけるAPPの評価リストの考察

    楊 玄叡, 廖 彦筑 日本デザイン学会研究発表大会概要集 60 (0), 70-, 2013

    ...情報通信機器の高性能、軽量化及び移動ネットワークが加速発展する流れの中、SoLoMoモデルによるインターネットマーケティング販売促進手法は様々なAPPに利用され、本研究はタブレットやスマートフォンなどに用いられるSoLoMoモデルのAPPを調査し、その操作機能、インターフェイスの特徴から、SoLoMoモデルの評価項目を抽出し、リスト化にするのが目的。...

    DOI

  • 電子掲示板上のユーザ評価の推移

    植竹 朋文, 新井 範子 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 2004f (0), 000017-000017, 2004

    「Yahoo!」に代表されるような巨大なコミュニティサイトにおいては、リアルな世界の情報とサイト内(バーチャル)で得られる情報との間に何らかの相関があると考えられる。特に、共通の興味や関心を持つ人が集うコミュニティサイトにおいては、リアルとバーチャルは相互に密接に関係しあっており、強い相関を持っている可能性が高い。したがって、事後のデータ収集と分析が容易であるインターネット上で書き込みを分析する…

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ