検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 17 件

  • 1 / 1

  • 10保−10−口−19 就労者に対するヨーガ療法ストレスマネジメント介入の脳波への影響

    村上 真, 橋本 佐由理, 水上 勝義 日本体育学会大会予稿集 68 (0), 250_1-250_1, 2017

    ...脳波計測は、国際10-20法に従ったFp1,Fp2, F3, F4, P3, P4, O1, O2, T3, T4の10皿電極をエヌエフ回路設計ブロック・脳機能研究所製感性スペクトル解析システムESA-16Proに接続して実施し、パワースペクトラム解析により前頭部脳波の周波数帯域別パワー比率を算出し時点間の差を比較した。...

    DOI

  • 10保−26−口−18 質問紙調査と脳波計測によるヨーガ療法のストレスマネジメント効果検討

    村上 真, 橋本 佐由理, 水上 勝義 日本体育学会大会予稿集 67 (0), 285_3-285_3, 2016

    ...生理的指標として脳波計測(国際10-20法に従ったFp1、Fp2、F3、F4、P3、P4、O1、O2、T3、T4の10皿電極をエヌエフ回路設計ブロック・脳機能研究所製感性スペクトル解析システムESA-16Proに接続)を実施した。質問紙調査では、介入の前後でストレス反応(イライラ感、疲労感、不安感、抑うつ感、身体愁訴)の改善、二次元気分尺度の活性度・安定度・快適度の増加、覚醒度の低下が見られた。...

    DOI

  • ロックイン増幅器と信号増幅器

    安藤 正典 レーザー研究 40 (6), 448-, 2012

    Lock-in amplifier is a useful instrument for recovering small signals buried in noise. This paper describes the principle and an application example of the lock-in amplifier. In addition, it offers …

    DOI Web Site Web Site 参考文献3件

  • 関節トルクを用いた表面筋電図の正規化の一考察

    安東 大輔, 鶴崎 俊哉, 浜本 寿治, 門口 修二 九州理学療法士・作業療法士合同学会誌 2010 (0), 235-235, 2010

    ...<BR>筋電信号および関節トルクは筋電図測定装置(エヌエフ回路設計ブロック社製)を経由し、サンプリング周波数1kHzにてパーソナルコンピュータに取り込んだ。測定した5秒間の信号は、0.5秒毎に全10データを抽出した。...

    DOI

  • 表面筋電信号を利用した関節トルクの推定と分解

    西村 仁美, 志谷 佳久, 永瀬 慎介, 平田 恭子, 浜本 寿治, 山崎 麻耶, 上野 尚子, 林田 慎一朗, 鶴崎 俊哉 理学療法学Supplement 2006 (0), A0505-A0505, 2007

    ...回路設計ブロック社製)を経由し,サンプリング周波数1kHzにてPCに取り込んだ.測定した5秒間の信号は0.5秒間隔で10箇所,方法3)4)においては15秒間の信号を0.5秒間隔で30箇所切り出しMATLAB Ver.6.5.1(MathWork社製)を用いてDaubechies5で離散Wavelet変換による時間周波数解析を行い,筋電信号のエネルギー密度の総和(以下,TPw)を求めた.各筋のTPw...

    DOI

  • MakeテストBreakテストにおけるトルクと周波数の解析

    上野 尚子, 鶴崎 俊哉, 永瀬 慎介, 平田 恭子, 濱本 寿治, 林田 真一郎, 志谷 佳久, 梶木 美絵, 西村 仁美, 安藤 大輔, 松山 裕 理学療法学Supplement 2005 (0), A0756-A0756, 2006

    ...筋活動とトルクの記録には生体計測システム(エヌエフ回路設計ブロック社製ディジタル生体アンプシステム)を使用し、サンプリング周波数1kHzにてノート型パーソナルコンピューターに取り込んだ。...

    DOI

  • ヨウ素安定化He‐Neレーザの制御系のディジタル化

    平野 育, 石川 純, 岩尾 宏昭, 椛澤 亮一, 宮本 政和 電気学会論文誌D(産業応用部門誌) 126 (2), 208-209, 2006

    We have developed a digital control system for the iodine stabilized He-Ne laser. Adoption of the significant evolution in digital signal processing technique for the control system of the iodine …

    DOI Web Site 参考文献8件

  • 吸気圧抵抗下における頚部呼吸補助筋の筋電図周波数分析

    岩永 桃子, 鶴崎 俊哉, 北川 知佳, 栗田 健介, 宮本 直美, 千住 秀明 理学療法学Supplement 2005 (0), D0515-D0515, 2006

    ...<BR>【方法】                                         <BR>健常男性8名(平均年齢23.9歳)を対象とし、右側の胸鎖乳突筋と斜角筋の椅座位での安静時と吸気圧抵抗時のSEMGを、生体計測システム(エヌエフ回路設計ブロック社製ディジタル生体アンプシステム)を使用し、サンプリング周波数500Hzで記録した。...

    DOI 医中誌

  • モード切換形近似的2自由度ディジタル制御器によるPWM電力増幅器のロバスト制御

    桑野 大吾, 樋口 幸治, 中野 和司, 梶川 竜義, 荒木 邦彌, 茅野 文穂 計測自動制御学会 部門大会/部門学術講演会資料 ias3 (0), 11-11, 2002

    広範囲な負荷や直流電源電圧の変動に対して応答特性が変わらないロバストなPWM電力増幅器が必要になってきている。この論文では、そのような要求を満たすことができるPWMパワーアンプのためのモード·スイッチングを備えたディジタルロバストコントローラーを提案をする。最初に電力増幅部, LCLフィルタ部とPWM信号発生部からなるPWM電力増幅器のノミナルモデルを線形近似する。次に制御対象は入力無駄時間を考…

    DOI

  • ロックイン増幅器とボックスカー積分器の原理と実際

    安藤 正典 応用物理 70 (9), 1104-1107, 2001

    ロックイン場幅器およびtックスカー積分器は,古くから,雑音に埋もれがちな微少信号の検出に用いられてL1る.その単純さと有用性ゆえに,物性研究で広く使われている基本測定器である.ここでは,その動作原理,利点,使用方法,および最近の動向を紹介する.

    DOI

  • 配電線転流ノッチ振動発生源の探査手法の開発

    篠崎 孝一, 松村 俊朗, 元治 崇, 角川 高則, 田辺 隆郎 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 120 (8-9), 1153-1160, 2000

    Commutation of a semiconductor power converter connected to distribution network triggers a notching oscillation current in the high frequency region due to system resonance. While the high …

    DOI Web Site Web Site 参考文献4件

  • 1 / 1
ページトップへ