検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 41 件

  • 1 / 1

  • ギリシア古典文学におけるセイレーンたちの魅惑

    佐野 好則 ジェンダー&セクシュアリティ (13) 49-60, 2018-03-31

    ...これは主人公オデュッセウスが知識 を求める英雄であることを反映する。プラトンの『国家』においては、セイ レーンたちは天体の軌道上で、運命の女神たちとともに、現在・過去・未来を 妙なるハーモーニーで歌い続けている。『国家』において、人間の魂がその構 成部分間の調和を求めるべきであるとされるため、セイレーンたちの歌は人間 の魂の目指すべき理想のあり方を示している。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 事前指示の撤回に関する倫理学的考察

    鈴木 崇志 生命倫理 24 (1), 24-31, 2014

    本論文の目的は、事前指示において表示された意思の撤回が認められる場合と認められない場合を整理することである。この目的を達成するために、本論文は意思の真正さという概念に注目する。このとき真正さは、意思が「自分にとって真であること」と定義されるが、曖昧さを防ぐために、本論文はこの「自分にとって真であること」を「十分な批判的反省を経ていること」と言い換える。この十分な批判的反省は、事前指示の場面では、…

    DOI 医中誌

  • トロイア攻略者オデュッセウスの慟哭と希望

    内田, 次信 西洋古典論集 22 38-124, 2010-03-28

    In desem Aufsatz werden hauptsächlich drei Passagen der Odyssee behandelt, in denen Odysseus Gesänge über die trojanishen Kämpfe anhört(θ73-92 und 499-531) oder selber davon erzählt(λ523-37). In den …

    HANDLE

  • 物語的理性批判(コメント論文,生成と物語-語りと語り直しの可能性の思想史-,フォーラム1)

    山内 清郎 近代教育フォーラム 19 (0), 45-55, 2010

    ...第三に、物語なるものの論究のやっかいさを示す傍証として、アウエルバッハ『ミメーシス-ヨーロッパ文学における現実描写』より「オデュッセウスの傷痕」を、その物語の巧みな分析手法とともに紹介する。第四に、物語(論)が射程とすべき主戦場の範囲を明らかならしめることによって、物語(論)が、今後問うていくべき問題の領野、ならびに、そのための方法論への示唆を記す。...

    DOI Web Site

  • カフカのオデュッセウスの塞がれた耳

    吉田, 眸 京都産業大学論集. 人文科学系列 31 113-133, 2004-03

    ...『セイレーンの沈黙』という標題で知られるカフカ版のオデュッセウス・テクストを,校訂 版に基づいて精細に読み直す。同時に,ホルクハイマー/アドルノの『啓蒙の弁証法』におけ るオデュッセウス像とカフカ版のそれとの違いにあらたに分け入る。その際,『啓蒙の弁証法』 には弁証法的な光を当てる一方,カフカ理解においては弁証法的なものの混入を斥ける。...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • <論説>古代ギリシア周辺世界における英雄伝説の受容

    庄子 大亮 史林 85 (2), 125-156, 2002-03-01

    ...そして、前七~前六世紀、イタリアのエトルリア・ラティウムでは、英雄オデュッセウスの伝説が受容されたが、そこには、ギリシアとの関わりのなかで、王侯貴族が自己の新たなアイデンティティを規定する意味があった。また、ギリシア北西部エペイロス地方のモロッソス王家は、前五世紀後半、ペロポネソス戦争に参加したことを契機に、英雄アキレウスへと起源を遡る伝説によって、ギリシア世界に属すアイデンティティを確認した。...

    DOI HANDLE Web Site

  • オデュッセウスとその妻

    内田, 次信 西洋古典論集 11 62-80, 1994-03-30

    In the first half of the Odyssey, both the hero's longing for his wife and her attachment to her absent husband are emphasized. This could suggest to the audience that the poet would reproduce the …

    HANDLE

  • 1 / 1
ページトップへ