検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 16 件

  • 1 / 1

  • 宮城県沿岸におけるカナガシラの漁獲量の増加と生活史特性

    岡村, 悠梨子, 片山, 知史, 奥野, 雄貴, Yang, X., 増田, 義男 水産増殖 69 (3), 177-184, 2021-10

    ...宮城県において定置網や底びき網によって漁獲されるカナガシラは,2006年以降徐々に増加し2016年,2017年は300トンを超えるようになった。漁獲物の測定結果および耳石を用いた年齢査定を行い,Gompertzの成長式をもとめたところ,雌雄間で有意差が認められた。雌雄の極限全長は,252mm,279mmであり,雌の方が大型に成長することがわかった。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 宮城県沿岸におけるカナガシラの漁獲量の増加と生活史特性

    岡村 悠梨子, 片山 知史, 奥野 雄貴, 杨 曦彤, 増田 義男 水産増殖 69 (3), 177-184, 2021

    ...宮城県において定置網や底びき網によって漁獲されるカナガシラは,2006年以降徐々に増加し2016年,2017年は300トンを超えるようになった。漁獲物の測定結果および耳石を用いた年齢査定を行い,Gompertz の成長式をもとめたところ,雌雄間で有意差が認められた。雌雄の極限全長は,252 mm,279 mm であり,雌の方が大型に成長することがわかった。...

    DOI

  • 低温貯蔵におけるカナガシラのかまぼこ原料適性

    野崎 征宣, 福田 耕一, 矢田 殖朗, 高木 保昌, 兼原 壽生, 久野 俊行, 田端 義明 日本冷凍空調学会論文集 5 (2), 227-234, 1988

    Redwing gurnard was stored at a low temperature, and studied for its characteristics as the raw material of fish jelly products. The following results were obtained.<br>Gel-forming ability of the …

    DOI

  • ヒブナの表皮にみられた良性腺腫について

    中務 康生 魚類学雑誌 19 (1), 39-40, 1972

    The multiple tumors developed on the skin of “hibuna”, <I>Carassitus auratus</I> (Linnaeus) were diagnosed as benign adenomas on the basis of histological observation, and they may he developed from …

    DOI

  • 東海黄海産重要魚類の生態學的研究

    松井 魁, 高井 徹 日本水産学会誌 16 (12), 144-150, 1951

    (1) The writer got on board from Feb. 18 to March 9, 1948 and investigated ecologically Red Gurnards in the Yellow Sea.<br> (2) Popularly called Gurnards, <i>Lepidotrigla microptera</i>, form dense …

    DOI

  • 障碍物によつて起る積雪の不整に就いて(第一報)

    畠山 久尚 気象集誌. 第2輯 12 (5), 225-231, 1934

    ...<br>(二)地面近くの氣流の擾亂については障碍物を頭の中にのんだホウボウ又はカナガシラの様な魚形の内部では定常的の渦動があるか又は渦亂が著しく,その外部では稍流線運動に近い運動をするらしい事を指摘した....

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ