検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 3 件

  • 1 / 1

  • 標識調査で確認された日本新記録の鳥種(1)

    茂田 良光, 尾崎 清明 The Bulletin of the Japanese Bird Banding Association 14 (1), 1-9, 1999

    ...<i>Phylloscopus schwarzi</i>の5種について,標識放鳥記録と分布,亜種の検討を含み考察した.多型種であるナンヨウショウビン,クロウタドリ,キタヤナギムシクイの3種の亜種は,それぞれ,<i>Halcyon chloris collaris</i>, <i>Turdus merula mandarinus</i>, <i>Phylloscopus trochilus yakutensis...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献4件 参考文献1件

  • 石川県舳倉島で観察されたクロウタドリ

    BRAZIL Mark, 鈴木 孜 日本鳥学会誌 37 (1), 33-34, 1988

    ...筆者らは,1985年4月27-5月2日に,石川県舳倉島においてクロウタドリ1羽を観察した.この種はヨーロッパから中国の山西省および湖南省まで分布しているが,東部シベリアからは記録がない.日本では今までに2回観察され,今回の記録は3度目である....

    DOI 被引用文献1件

  • 1 / 1
ページトップへ