検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 8 件

  • 1 / 1

  • ひずみ空間多重せん断モデルによる誘導異方性の表現

    井合, 進, 飛田, 哲男 京都大学防災研究所年報. B 54 (B), 215-224, 2011-10-20

    ...ひずみ空間ファブリックは, 2次元では四つ葉のクローバー型をしており, 履歴型双曲線関数を通じて応力空間ファブリックに変換される。応力空間ファブリックは, 接点間の接点応力による微視的な応力の方向分布を表し, そのテンソル平均により, 粒状体の巨視的な応力が与えられる。...

    HANDLE

  • JRR-3 多重即発ガンマ線測定装置の更新

    古高 和禎, 木村 敦, 藤 暢輔, 小泉 光生, 大島 真澄, 後藤 淳 日本原子力学会 年会・大会予稿集 2006f (0), 56-56, 2006

    ...ガンマ線検出器として、複数台のクローバー型Ge検出器及び同軸型Ge検出器を用いた配置の検討を行った。シミュレーションには、Geant4を用いた。講演では、各配置の詳細とその性能の比較を行う。...

    DOI

  • 抗生剤混入骨セメント髄内釘による長管骨骨髄炎の治療

    稲 田 充 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 44 (2), 227-239, 2001

    ...長管骨骨折の術後に発生した骨髄炎の治療では,内固定材の留置は好ましくなく,除去することが必要となる.その結果,局所の安静保持が困難となり,感染性偽関節を形成する場合が少なくない.そこで局所の強固な固定と局所への充分な抗生剤の投与が同時に施行可能な方法として,抗生剤を混入した骨セメントをクローバー型髄内釘に付着させた『抗生剤混入骨セメント髄内釘』を考案作製した.基礎的研究として,骨セメント髄内釘の曲げ...

    DOI

  • 海洋波の計測法の開発研究 : 1

    光易 恒, 田才 福造, 栖原 寿郎, 水野 信二朗, 大楠 丹, 本多 忠夫, 力石 國男, 高木 幹雄, 肥山 央 應用力學研究所所報 39 105-181, 1973-03

    .... / 3においては,このクローバー型波浪計の波に対する追尾性陪,すなわち,応答特性を調べて,この波浪計による波の測定精度あるいは測定の限界を明らかにするために実施された水槽実験の結果ならびにその解析結果が記述されている....

    DOI HANDLE Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ