検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 829 件

  • 内容分析手法を用いた形態素解析と構文分析及び共起分析の提案-仕事と腰痛のツイートデータを例として-

    原田 裕輔, 澤野 純平 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 2.Suppl.No.1 (0), 311-311, 2024-03-31

    ...これらより仕事で腰痛に悩む者はデスクワークや人間関係について発言し、頭痛や腹痛にも悩まされていることがわかる。また、それらを媒介する語に“回復”“対策”が選択されていることから上記の者は回復や対策を望んでおり、同時に疲労やストレスを感じており、対処法として整体を選択していることが示唆された。</p><p>【倫理的配慮】</p><p>ヒトを対象とする臨床研究ではないため、倫理審査は行っていない。...

    DOI

  • 座位姿勢による頚部伸筋の経時的筋硬度変化~ Shear wave elastographyを用いた計測~

    新田 麻美, 青木 光広, 沖野 久美子, 山根 将弘, 片岡 義明 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 2.Suppl.No.1 (0), 378-378, 2024-03-31

    ...</p><p>【考察】</p><p> ノートパソコンによるデスクワークを想定した60分以上の座位姿勢保持により僧帽筋上部線維のSWVは増加した。前腕近位部の支持が無く,上腕の重みで僧帽筋や肩甲挙筋が持続的に牽引されたことや,長時間の不動により筋の静脈還流が低下したことが関与したと推察される。...

    DOI

  • HARTS:機械学習による人間拡張技術の操作取得時間短縮と性能最適化

    加来, 彩人, 石坂, 柾樹, 戸辺, 義人 第31回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 233-237, 2023-10-18

    ...人間拡張技術が倉庫業界や医療業界,さらにはデスクワークの現場での利用が増えている中,特にデスクワークにおける拡張腕の利用が注目されている.しかし,拡張腕の操作には従来使われていない筋肉を使用するため,操作の習得が難しく,また,通常の腕のような複雑なタスクの実行も難しいという問題がある.我々は,この課題に対処するため,HARTS(Human Augmentation using Reinforcement...

    情報処理学会

  • 没入環境での仮想画面への視距離が及ぼすリラックス効果と作業効率への影響

    石原 真紀夫 電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 2023 (0), 379-379, 2023-08-31

    ...<p>VDT症候群とは,長時間の過度な目の酷使やデスクワーク,誤りが許されない精神的な負担などPC利用者への複合的な影響から生じる諸症状をいう.本研究はVDT症候群の軽減を目的に,利用者からPC画面までの視距離が生むリラックス効果と作業効率について検討する.仮想世界に置くPC画面までの視距離を0.5m,8.0m,32.0m,128.0mの4通りとし,ISO9241のマウス操作検査であるタッピング/トレース...

    DOI

  • 茨城県大野原地区の住民参画型避難所自主運営の実践

    平田 京子, 石川 孝重, 古川 洋子, 野竹 宏彰, 南部 世紀夫, 生富 直孝, 村田 明子, 牧住 敏幸, 渡邉 泰一郎, 重松 英幸, 市村 信 住総研研究論文集・実践研究報告集 49 (0), 309-318, 2023-03-31

    ...「避難所大学を通じて,住民主体による運営モデルを考える動機付けを高めよう」  茨城県神栖市の大野原地区にあるコミュニティ協議会の住民・関係者を対象に,住民による避難所自主運営の実現をめざし,グループでの課題解決を図るためのスキルを育成する「神栖避難所大学」プログラムに基づくワークショップを,計 2回実施した。1回目では,避難所生活や課題をよりイメージできるようになり,自主運営への認識が高まった。...

    DOI

  • 新生児治療回復室における家族写真が家族を形成することに与える影響

    坂井 洋子, 西田 牧子 家族看護学研究 28 (2), 77-86, 2023-03-31

    ...</p><p>結果,問1「家族写真を撮影した時,楽しさや嬉しさ,わくわく感を感じた」93.3%,問2「家族写真を撮影していた時間は,家族にとって特別な時間であると感じた」95.6%,問3「家族写真を撮影して,家族3人で過ごしたいという気持ちがより強くなったと感じた」82.2%,問4「家族写真を撮影して,子どもを育てることに対して頑張ろうと思う気持ちがより強くなったと感じた」80.0%,問5「季節の装飾...

    DOI Web Site 医中誌

  • 武庫川女子大学附属幼稚園における研究実践報告―保育実践の質を高め合う園内研究体制の確立を目指して―

    小尾 麻希子, 金光 文代, 廣崎 有美, 淺川 遥, 川村 美悠, 塩井 敬子, 豊田 恭子, 西村 幸子, 藤川 雄太, 遠藤 晶, 神原 一之, 久米 裕紀子, 中井 光司, 西本 望, Makiko OBI, Fumiyo KANEMITSU, Yumi HIROSAKI, Haruka ASAKAWA, Miyu KAWAMURA, Keiko SHIOI, Kyoko TOYODA, Sachiko NISHIMURA, Yuta FUJIKAWA, Aki ENDO, Kazuyuki KAMBARA, Yukiko KUME, Koji NAKAI, Nozomu NISHIMOTO 教育学研究論集 = Research Bulletin of Education 18 70-77, 2023-03-31

    ...研究保育(異年齢による協同的な遊び「あきの わくわくどっきりらんど たいむ」)を中心に検討した結果,附属幼稚園における研究と実践の成果として見出されたのは,(1)学級の枠を外した異年齢による遊びの構築と教師の協働,(2)幼児のイメージや思い,考えを出発点とした保育実践の構築,(3)言葉による伝え合いの充実と応答的な人間関係の育成,(4)幼児同士で共有するイメージや考えに基づいて遊びを創り出していこうとする...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • テレワーカーの地域分布に関する実証研究

    鳩貝 耕一, 佐藤 彰男, Koichi HATOGAI, Akio SATOU 甲南大学全学共通教育センター紀要 = Memoirs of the Center for Education in General Studies, Konan University 1 23-33, 2023-03-23

    ...テレワーカーの1日の居場所についての統計では一定割合の雇用者が出勤しており、反面、昼間に自宅で仕事をしているテレワーカーについてはパソコンなどを使用したデスクワークが中心となっている。標準地域コードを用いたテレワークの実態解析では、テレワーカー率が衛生都市に居住し政令指定都市に通勤する就業者で最も高く、その理由のひとつとして通勤時間の長さが挙げられることを示した。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 「本物の体験」をとおして『探究』し続ける資質・能力を育成する生活科

    中西 大, 田中 伸一 和歌山大学教育学部付属小学校紀要 45 62-67, 2023-03-01

    ...夢中になった子どもたちにとって生活科は「遊び」を楽しむ感覚で,自分の思いや願いの実現に向けて,今よりもっとよりよくしていきたいとわくわくする学びであると考えている。 本実践は,カリキュラム・デザインを工夫することで,子どもたち一人一人の思いの実現に向けて,切実感をもって探究し続ける姿をめざしたものである。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 「あまのじゃく」と天然物化学

    岸本 真治 ファルマシア 59 (3), 237_2-237_2, 2023

    ...複雑な境界領域を扱う天然物化学の世界では常識を外れる結果に出会いやすく、常識を信じていない「あまのじゃく」な筆者にとってわくわくさせられる世界が広がっている。...

    DOI

  • 開かれた民族誌映像制作のために

    藤田 周, 津田 啓仁, 橋爪 太作 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2023 (0), D03-, 2023

    ...本発表は、フィールドで撮影された映像の間に非時系列的で直感的なつながりを発見する方法論である「映像的思考法」と、それにもとづくワークショップの意義と方法について論じるものである。それらの利点は、誰でも簡単に人類学的な映像を制作できるようになり、また人類学的思考を拡張する機会となる点にある。...

    DOI

  • 現代における魅力的な体育授業とは

    宮口 和義 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 73 (0), 22-, 2023

    ...子どもたちの知的好奇心をくすぐるワクワクするような体育授業が展開されているであろうか。</p><p> 最近、オルタナティブ○○という用語を耳にするようになった。「型にはまらない」「既存のものに取ってかわる新しいもの」という意味らしいが、これからの体育授業もオルタナティブな要素をどんどん取り入れていくべきではないだろうか。...

    DOI

  • エデュテイメントと拡張現実を融合させた新しい学習法の提案

    富田 萌子, 菊竹 雪 日本デザイン学会研究発表大会概要集 70 (0), 426-, 2023

    ...また、人の記憶に残りやすい条件として五感を刺激することや、ドキドキ・ワクワクなどの感情の動きがあると良いということが判明した為、拡張現実(=AR)にも着目をし教材の制作を始めた。検証①では、英単語を楽しく覚えるARカードを制作した。...

    DOI

  • COVID-19と臨床薬理学と私

    寺田(平嶋) 純子 日本臨床薬理学会学術総会抄録集 44 (0), 3-C-S43-3-, 2023

    ...これから臨床薬理学を学んで、人生がもっと楽しくなるだろうと思うとわくわくするばかりである。</p>...

    DOI

  • 腎移植レシピエントにおけるCOVID-19ワクチン接種後の獲得免疫の検討

    川代 啓太, 鈴木 理滋, 野木森 拓人, 岩原 直也, 広瀬 貴行, 山本 拓也, 福原 崇介, 堀田 記世彦, 篠原 信雄 移植 58 (Supplement), s270_1-s270_1, 2023

    ...方法 腎移植後にCOVID-19のmRNAワクチン3回接種した未感染レシピエント73名と、同じくワクチン3回接種した健常者17名を対象に、抗体価、中和力価、細胞性免疫を検討した。中和力価は武漢型WT、オミクロンBA.1、BA.5の生ウィルスを用いた中和アッセイにより評価した。...

    DOI 医中誌

  • プライマリケアにおける心療内科医の糖尿病診療の取り組み

    久我原 明朗, 佐藤 幸恵, 吉田 大祐 心身医学 63 (1), 33-38, 2023

    ...</p><p>医療従事者にとって,コミュニケーション技術を実践的に学ぶ場は希少であり,各自が試行錯誤している.そこで「わくわく健康マップ」というヒアリングシートを開発した.これは面談のガイドマップで,生活習慣(生活基盤)や本人の生活の喜びを聞き取りながら,自己肯定感を高めるというエンパワーメントにフォーカスした対話を支援する.</p>...

    DOI

  • 地面の下のたからもの

    サイエンスポータル編集部 サイエンスウィンドウ 17 (1), n/a-, 2023

    ...</p> <p><b>【目次】</b></p> <p>CHAPTER 01 琥珀の新たな付加価値を求めて</p> <p>CHAPTER 02 地熱を活用してワクワクできる社会を</p> <p>CHAPTER 03 森林生態系を支える菌根菌ネットワーク</p> <p>CHAPTER 04 湖底に眠る年縞から過去の気候変動を探る</p> <p>COLUMN 郊外にも学びはたくさん 食事と私たちの暮らし...

    DOI

  • 中・高等学校における「体育理論」の授業実施状況と授業実施に当たっての課題等(教)

    浜田 幸史 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 73 (0), 100-, 2023

    ...<p>「ワクワクするぞ、知のスポーツ」というキャッチフレーズで、平成20年告示の学習指導要領において、中学校で各学年3単位時間以上、高等学校で各学年6単位時間以上を割り当てて実施することになった「体育理論」について、平成29・30年告示の学習指導要領では、その内容がさらに詳しく具体的に示され、使用教科書も一新された。...

    DOI

  • ワーケーション中およびその前後の心理指標と心拍数の変化について

    鈴木 將寛, 吉田 久, 八名 和夫, 田路 則子, 浅川 希洋志, 松下 慶太 生体医工学 Annual61 (Abstract), 243_1-243_1, 2023

    ...,ワーケーションが⼼理状態に与える影響について客観的に検証するため,ワーケーションの参加者を対象にして,仕事内容毎に⼼理状態を評価するESMアンケートとポジティブ⼼理学などで⽇常⽣活における⼼理状態を評価する⽇常経験アンケートによる評価,それにウェアラブルデバイス(fitbit)を⽤いてワーケーション中とその前後の約1週間に渡り,⼼拍数ならびに歩数の同時計測を⾏った.今回の報告では,仕事内容がデスクワーク...

    DOI

  • 身近な産業理学療法の活動報告 ~職場における腰痛対策への協力~

    太田 直樹 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 1.Suppl.No.2 (0), 127-127, 2022-12-01

    ...また、腰痛が生じる業務は移乗介助、重量物の運搬、事務作業(デスクワーク)の順で多かった。本結果を職場内の産業保健を統括している委員会へ報告し、職場内への浸透を図った。現在、職場巡視の実施方法の見直しを含めた対策を検討している。</p><p>【考察・所感】</p><p>今回の取り組みを通じて、身近な場所・仲間の健康を守ることは理学療法士にとって重要な役割と考えた。...

    DOI

  • デスクワーカーの慢性頚部痛有訴の有無に影響を及ぼす身体機能因子 -整形外科クリニック患者の横断研究-

    平野 健太, 網代 広宣, 山野 拓也, 伊牟田 真樹, 仲島 佑紀 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 1.Suppl.No.1 (0), 57-57, 2022-12-01

    ...</p><p>しかし、デスクワークに従事している慢性頚部痛患者の身体機能を包括的に調査した報告は渉猟した限り見つからないため,慢性頚部痛有訴の有無に影響を及ぼす因子を明らかにすることとした</p><p>【方法】</p><p>対象は2019年9月~2021年4月に当院で開催しているデスクワーカーのための姿勢教室に参加希望した90名の中で,質問紙で「背部痛の有無」,「愁訴期間」,「症状部位」を聴取し,背部痛...

    DOI

  • 組換えウイルスベクターワクチン:新興感染症に対するワクチン開発の取り組み

    渡辺 登喜子 Drug Delivery System 37 (5), 429-436, 2022-11-25

    ...1976年、エドワード・ジェンナーが世界初のワクチンである種痘を発明して以来、さまざまなウイルス性感染症に対して、不活化ワクチン、弱毒生ワクチン、組換えタンパクワクチン、ウイルスベクターワクチン、核酸ワクチンなど、多様なプラットフォームに基づくワクチン開発が進められてきた。...

    DOI Web Site 参考文献17件

  • 機械学習とロボットは,研究者を「自由」にする

    一杉 太郎 日本物理学会誌 77 (9), 592-601, 2022-09-05

    ...</p><p>研究者は「知的好奇心を原動力として,ワクワクしながら創造的な研究に取り組む」.これはいつの時代にも不変である.それに加え,科学と社会への貢献も果たしたい.そして,「研究者は輝いている」と社会から認知され,若者が研究者を志す社会となってほしい.そのためには,研究に対する考え方,研究自体の進め方に変革が必要である....

    DOI

  • 2-1-3 動的刺激による蓄冷材の結晶化

    町田 博宣, 菅原 武, 平沢 泉 日本エネルギー学会大会講演要旨集 31 (0), 12-13, 2022-07-28

    <p>A large degree of supercooling is necessary to form the tetra-n-butylammonium bromide (TBAB) semiclathrate hydrate. Developing an effective method to suppress supercooling is essential to use …

    DOI

  • 内部状態遷移モデルの変更により機能拡張可能なワークフロー実行処理系の実現に向けて

    丹生, 智也, 佐賀, 一繁, 竹房, あつ子, 大江, 和一, 合田, 憲人 情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 15 (3), 3-3, 2022-07-04

    ...実行方法の詳細は処理系であるワークフローエンジンにより吸収される.一方で,対応する実行環境などはワークフローエンジンの実装状況に依存するため,実行環境によっては効率的なデータ解析が行えない可能性がある.ワークフローエンジンの修正による対応は技術的には可能だが,その変更範囲や作業量を見積もることは容易ではなく,またメンテナンス性にも課題がある.本発表では,この問題を解決するために開発中の状態遷移に基づくワークフローエンジン...

    情報処理学会

  • オンライン大会はジェネリックとなるか

    石川 悟 認知科学 29 (2), 256-265, 2022-06-01

    <p>In conventional face-to-face conferences, the three activities, “research presentation,” “discovery and exchange of information,” and “friendship among researchers,” have been regarded as …

    DOI

  • 小児医療施設従事者における百日咳事例と三種混合ワクチン接種の現状

    吉田 美智子, 庄司 健介, 菅原 美絵, 宮入 烈, 日本小児総合医療施設協議会小児感染管理ネットワーク(PICoNET) 日本環境感染学会誌 37 (3), 90-94, 2022-05-25

    ...<p>近年,本邦では百日咳症例において青年層・成人の割合が増加し,感染時に重症化する可能性がある新生児や乳児への伝播が懸念される.青年層・成人に対する百日咳含有ワクチンの追加接種の必要性から,本邦では2018年に沈降精製百日せきジフテリア破傷風混合ワクワクチン(DPTワクチン)が再販売された.百日咳の院内感染対策として,一部の医療施設では職員へのDPTワクチン接種が行われているが,小児医療施設における...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献14件

  • ビル関係者の一体活動によるエネルギー使用量半減達成と新時代の施設ニーズへの対応

    賀谷 美奈子, 三宅 利幸, 小橋 敏晴 日本エネルギー学会機関誌えねるみくす 101 (3), 310-315, 2022-05-20

    <p>汎用高効率機器を活用したオール電化設備への更新と,ビル運用関係者が一体となった省エネ活動によりエネルギー使用量の半減を達成,また実験的な取り組みとして,フリーアドレス化等の多様な働き方ニーズに柔軟に対応する天井システムへの改修や,感染症対策下での換気増強ニーズに配慮した人数情報による換気制御の導入などを進めている。 </p>

    DOI

  • 論理的思考力を高める「わくわく!アドバンス実験講座」の取り組み

    南 拓実 化学と教育 70 (4), 168-169, 2022-04-20

    ...<p>福井県教育総合研究所教科研究センター理科教育課サイエンスラボ(以下,サイエンスラボと略)では,県内高校生で,理科の内容への関心が高く,学ぶ姿勢を有する意欲的な生徒を対象として「わくわく!アドバンス実験講座」を実施している。この講座では,論理的思考力を高めることを目的としており,その実践を紹介する。特に,化学講座の内容及び第1回講座「金属イオンの定性分析」で行った実践について報告する。</p>...

    DOI

  • ビジョン2 「感性」を可視化し、こころも豊かな社会に

    国立研究開発法人科学技術振興機構 JSTnews 2022 (4), 8-9, 2022-04-01

    ...<p>「ワクワクする」「感動した」など、これまでは主観でしか表現できなかった「感性」に着目し研究を展開したのは、広島大学の「精神的価値が成長する感性イノベーション拠点」だ。脳科学の視点から科学的にアプローチすることで、世界で初めて感性の可視化に成功した。その成果は、健康管理や企業の製品開発など、さまざまな場面で使われつつある。目に見える物質的な豊かさだけでなく、こころも豊かな社会の実現に貢献する。...

    DOI

  • IAASBによるEER保証業務指針の意義と特徴

    伊藤 公一 現代監査 2022 (32), 65-75, 2022-03-31

    ...非財務情報開示に係るフレークワークの多くは発展途上であり,多くの主題情報は任意開示であるため,現時点でのそれらの合理的保証は困難であると考えられる。またその役割から,非財務情報については,ネガティブ情報の開示と保証が重要になると思われる。...

    DOI

  • 運動強度の高い職務訓練参加者に発生したSARS-CoV-2集団感染の実態調査~感染拡大要因の分析と再発防止策に関する検討~

    津下 圭太郎, 小林 翔子, 宇野 沙央里, 浦野 友子, 池戸 まゆみ 産業衛生学雑誌 64 (2), 107-113, 2022-03-20

    ...<b>考察と結論:</b>COVID-19の発症は実践形式の訓練開始後に連鎖的に発生しており,実践訓練が感染の主要な要因と考えられた.実践形式の訓練中は換気量増大のためマスク着用が困難であったこと,至近距離での大声の発声が繰り返されたこと,訓練のペアを固定しなかったことが,急速かつ広範な感染の拡散の主要な要因であったと推測される.一方で発声の少ない訓練やデスクワークでは感染伝播は発生しておらず,SARS-CoV...

    DOI Web Site Web Site ほか2件 参考文献8件

  • 確率的潜在意味解析による性格セグメントを用いたテレワークに伴う行動変容の分析

    松山, 陽祐, 櫻井, 瑛一, 本村, 陽一 行動変容と社会システム vol.08 2022 2022-03-09

    ...パンデミックによりテレワークは社会に広がり,テレワークに伴う行動変容の受け止め方は人によって異なっている.我々は行動変容とその受け止め方の間の異質性を調査する目的でPLSAによりアンケート回答者の分類を行い,性格系セグメントより行動変容と受け止め方を説明するベイジアンネットワークを探索した.性格系セグメントと行動変容の間には関連性が見られ,人と会って疲れる人には弁当の購入の増加,実績がないことにわくわくする...

    情報処理学会

  • PartsSweeper:電子部品や工具をさりげなく整理するインタラクティブ・デスクの研究

    折原 征幸, 塚田 浩二 情報処理学会論文誌 63 (2), 424-436, 2022-02-15

    ...デスクワーク等を行う作業机,特に電子工作では多数の電子部品や工具が机の上に配置され,それらを組み合わせて使用するために煩雑になりやすい.本研究では,電子工作等の作業机に着目し,机上の工具/部品等のさりげない移動・整理を目指すシステム「PartsSweeper」を提案する.本システムは,机の裏に設置したXYプロッタ,ヘッド部の永久磁石と昇降機構,および作業空間を入力するタブレット端末を中心に構成される...

    DOI 情報処理学会

  • コロナ禍におきたワクチン開発研究の破壊的イノベーションとレギュレーション革命

    石井 健 日本毒性学会学術年会 49.1 (0), EL3-, 2022

    ...一方、世界を見渡すと、ワクチン忌避や、ワクチン接種が進んでいない国も多くある現実があり、日本はもっと安全で良く効くワクチンを世界に提供しGlobal health coverageに貢献することが期待されています。本講義では「100 Days Mission to Respond to Future Pandemic Threats」やポストコロナのワクチン開発研究の新展開を議論できれば幸いです。...

    DOI

  • 新型コロナウイルスワクチン治験の実施での問題点と課題

    江藤 隆, 原中 美環, 和泉 憲知, 古庄 弘宜, 田渕 友香, 岸本 祐子, 山田 阿可子, 坂田 祐子, 龍 恵理香, 金光 沙津紀, 永水 美里, 入江 伸 日本臨床薬理学会学術総会抄録集 43 (0), 3-C-O10-1-, 2022

    ...今後のパンデミックワクチン開発時には今回のような問題点や課題を考慮し事前に準備しておく必要があると考えられた。</p>...

    DOI 医中誌

  • 未来を創る発明家たち

    サイエンスウィンドウ 15 (4), 1-, 2022

    ...自由、ひらめき、創る喜び・・・一緒にワクワクしましょう。 特集:未来を創る発明家たち 【コラム】誰でも発明を生み出せる加減乗除のテクニック 「発明楽」とは  1....

    DOI

  • 動物園での印象評価をもとにした案内マップの提案

    田邉 里奈, 政倉 祐子, 若林 尚樹 日本デザイン学会研究発表大会概要集 69 (0), 238-, 2022

    <p>本研究では、金沢動物園において、来園者の印象評価をもとにした案内マップを提案することを目的としている。「気持ち温度計」のwebアプリケーションを用いた体験の印象評価を行い、来園者の印象の傾向を分析した。その結果、観覧経路による印象の差異は見られなかったものの、同じ対象を最初に見るか、最後に見るかによって印象が異なる場合がある事がわかった。調査結果をもとに、ペルソナを設定し、ペルソナの傾向に…

    DOI

  • 有識者参加型WSを評価する視点の提案

    宮川 愛由, 山田 菊子, 鈴木 卓真 都市学研究 : 北海道都市地域学会研究論文集 59 (0), 9-16, 2022

    The workshop method is expected to derive more opinions and ideas than the strictly planned and operated meetings. Previously, the authors have proposed a method and organized experimental sessions …

    DOI

  • アルペンスキー競技回転種目のレース分析に関する研究

    近藤 雄一郎 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 72 (0), 339-, 2022

    ...以上のことから、急斜面区間をより速いタイムで滑走するためには、エッジング時間を短くすることで除雪抵抗による減速を最小限に留め、ゲートセッティングに応じたスキーの方向付け及び旗門通過後の素早いストックワークによる切り換え操作によってタイムロスの少ない滑走ラインを維持して滑走することが求められる。</p>...

    DOI

  • 医療機関の臨床研究/臨床試験支援部門の責任者としてこの制度に期待するもの

    熊谷 雄治 日本臨床薬理学会学術総会抄録集 43 (0), 2-C-S24-4-, 2022

    ...基本を身につけたそれぞれのエキスパートが支援部門に配置され、誇りをもって仕事をしている未来を考えるとわくわくする。部門の管理者としてはこれらの有資格者に対しては業務の評価、手当てなどで報いるべきだと感じるし、施設長へ実現に向けたな働きかけを行うべきであると思っている。...

    DOI

  • 外傷に起因すると考えられる肩関節の病態に鍼治療が有効であった 1 症例

    島田 慶, 緒方 昭広 日本東洋医学系物理療法学会誌 47 (2), 115-120, 2022

    ...<br> 【症例】53 歳 女性 公務員(デスクワーク)<br> 【主訴】左肩関節痛 <br> 【現病歴】20XX 年 2 月に頸肩部の凝りの治療として整体で「肩甲骨はがし」を受療し途中で苦痛を伴う嫌な痛みを自覚した。直後から左手の力が入らなくなり肩の外転不能となった。その 2 週間後から徐々に寛解するも、現在も有痛性の可動域制限が続く。...

    DOI Web Site 医中誌

  • 恩賜上野動物園不忍池における湿地教育

    河村 幸子, 飯沼 慶一 湿地研究 12 (0), 1-22, 2022

    動物園や水族館(以下,動物園)では,地球規模での野生動物の保全教育は盛んに行われているが,地域の環境を対象とした教育実践の事例は少ない.ラムサール条約では,登録地に限らず,全ての湿地において保全に関する教育実践の重要性が述べられているが,湿地を持つ動物園における湿地教育プログラムの内容や実施方法の視点は研究されていない.本研究の目的は,日本の動物園における湿地教育の視点を明らかにすることである.…

    DOI

  • 飲料摂取をともなうデスクワーク中の生理反応から見た遠隔生体計測の課題

    黒坂 知絵, 三宅 晋司 生体医工学 Annual60 (Abstract), 99_1-99_1, 2022

    ...<p>デスクワーク中に摂取する飲料の自律神経活動の影響について報告し,遠隔での生体計測時の懸念事項を検討したい.実験では,20名の健康な男性参加者を対象に,白湯または2種類の茶のいずれかを摂取後,5分間の精神作業を実施し,心電図,発汗,血圧,皮膚血流,脳機能の連続計測を行った.結果,白湯と茶飲料では生理反応に違いがあり,摂取成分による生理学的影響を考慮した検討が必要であることが示唆された.遠隔で計測...

    DOI

  • 移動のサービスアイデア創出に向けた状況論的ワークショップ

    野々山 正章, 藤代 裕之 日本デザイン学会研究発表大会概要集 69 (0), 82-, 2022

    ...移動における新規事業のアイデア創出をテーマにし、徒歩と電車移動を組み合わせた観光や散策をしながら、実際に散策する行動役と観察役に分かれてグループを構成し、「ワクワク移動体験」をテーマにしてアイデア創出をおこなった。この状況論的ワークショップの有効性を検討するために、会議室で行ったワークショップと比較し、どのように人工物や人間や情報がどのように構成されてアイデア創出にむすびついたかを、報告する。...

    DOI

  • 特集1:デジタルテクノロジーとジェンダー、セクシュアリティ、親密性

    チャン リクサム 国際ジェンダー学会誌 20 (0), 18-27, 2022

    ...マッチングアプリは,恋愛・性的な出会いのためだけでなく,関係的な可能性のワクワクするようなバーチャル世界と中国社会の異性愛規範・家父長制を反映した権力ダイナミクスの場への入り口でもある。本稿では,マッチングアプリ文化のジェンダー/クィア・ポリティクスを捉えるための理論的概念として「ネットワーク化された性的公衆」というものについて説明する。特にその5つの特徴のうち2つを取り上げる。...

    DOI

  • 日本のCOVID-19ワクチン

    中山 哲夫 学術の動向 26 (10), 10_58-10_64, 2021-10-01

    ...先行し認可されている主なワクチンはいずれも従来のタンパク製剤や不活化ワクチンと異なる遺伝子情報に基づくワクチンである。欧米では病原体発見から1年ほどで開発認可されたが、我が国の開発が立ち遅れた要因について考察する。</p>...

    DOI Web Site Web Site 参考文献14件

  • 買い物自慢:AIY Voice Kitでワクワク

    山之上 卓 情報処理 62 (5), 229-229, 2021-04-15

    Google AIY Voice Kitの買い物について述べる.AIY Voice Kitはスマートスピーカを自分で作るKitであるが,外部機器を接続することで,音声制御のさまざまな装置を作成することもできる.AIY Voice Kitを使って,音声制御のFork Liftを作ったことについても述べる.

    DOI 情報処理学会

  • 〈論文〉介護職員のワーク・モチベーションに関する一考察

    田口, 由美子 商経学叢 67 (3), 155-163, 2021-03-31

    ...[概要]本論は,介護人材の定着のために,日頃の介護業務で抱くワーク・モチベーションにつながる要因が何かを検討することを目的とする。この目的を達成するために,介護施設で働く介護者のモチベーションについて大阪枚方市の介護施設で働く介護職員のアンケート調査とヒアリング調査をもとに,考察する。...

    機関リポジトリ

  • デスクワークを対象としたながら運動促進システム

    小林, 美月, 宅野, 亮, 藤波, 香織 第83回全国大会講演論文集 2021 (1), 359-360, 2021-03-04

    ...時における「ながら運動」を促進するためのシステムの設計を通じて,デスクワークという実施シチュエーションに沿っており,運動の実施を継続できるような提案方法やフィードバック方法を示す....

    情報処理学会

  • DlibとOpenPoseを用いたデジタル姿勢矯正システムに関する研究

    李, 鳳桐, 岡田, 龍太郎, 中西, 崇文, 山下, 一郎, 宮崎, 淳 第83回全国大会講演論文集 2021 (1), 503-504, 2021-03-04

    ...さらに、動画データを対象として、上半身の動きを認識することにより、デスクワークユーザは自身の姿勢を客観的に把握することが可能となり、デスクワークユーザの健康維持の一助となりうる。...

    情報処理学会

  • P2M手法を活用した環境保全活動推進フレークワークの提案

    山本 百合子, 永井 祐二, 岡田 久典, 山崎 晃 国際P2M学会研究発表大会予稿集 2021.Autumn (0), 270-286, 2021

    SDGs が制定され、人と自然との共生が、重要な社会課題のひとつと捉える。各地域におけるボランティアによる環境保全活動は、ひとりで取り組む活動より、各地域の学校、NPO 団体、家族等の周囲の人たちと一緒になって活動をしている場合が多い。地域の生活者は、各地域の環境を守るため、身近な人と連携し、地域に根差し、地域ならではの環境課題に取組んでいる。一方で、ボランティアの環境の取り組みが地域全体に周知…

    DOI

  • 新型コロナウイルスワクチン開発の現況

    岡田 賢司 日本臨床薬理学会学術総会抄録集 42 (0), 2-S22-1-, 2021

    ...アンジェス社/阪大/タカラバイオ社製ワクチはDNA ワクチン、塩野義製薬/感染研/UMNファーマ製ワクチンは遺伝子組換えタンパクワクチン、第一三共/東大医科研製ワクチンはmRNAワクチン、KMバイオロジクス/東大医科研/感染研/基盤研製ワクチンは従来型の不活化ワクチンとそれぞれ異なるモダリティのワクチンが開発されている。 当日は、公開されている情報を基に、各ワクチンの開発上の現況と課題を紹介する。...

    DOI 医中誌

  • 重症心身障害児(者)のQOLをいかに保つか

    久保多 信幸 日本重症心身障害学会誌 46 (1), 43-45, 2021

    ...行事や外出の際には、いつもと違う日常を感じ、わくわくするような様子がうかがえた。 幼児期相当の方はこれまで同様に、グループの活動が継続される中で、楽しむ、期待する、他者に向かって意思表出をすることができている。しかし、家族が来た時、病棟外に出ていつもと違う人に出会った時、花や緑の風景や小鳥の鳴き声、風に吹かれる感触などで表情が変わった。...

    DOI

  • 検索エンジンのメディア・インフラ・リテラシー

    宇田川 敦史 教育メディア研究 27 (2), 121-132, 2021

    本研究では,日常的なメディア・インフラである検索エンジンのメディア・リテラシーを育成するワークショップをデザインし,実践した。参加者は,自身が事前に投票した集計データを示された上で,そのデータからランキングを計算するアルゴリズムを考えるグループワークをオンラインで実施した。事前・事後の質問紙を定量的に比較した結果(1)検索エンジンにアルゴリズムが介在していることに気づき(2)検索エンジンのランキ…

    DOI Web Site

  • 一般病院での臨床研究への挑戦:whyとhow

    吉村 芳弘 理学療法学Supplement 48S1 (0), C-46-C-46, 2021

    ...みなさんの中にも,小学校の夏休みにワクワクしながら自由研究をした経験のある方も多いでしょう。私も,悪戦苦闘を重ねた自分の研究成果が何の面識もない異国の査読者や編集者に認められ,初めての英語論文として世に出たときの喜びは,まるで昨日の出来事のように覚えています。</p><p> リハビリテーションは医療の土台です。...

    DOI

  • 看護師の夜勤明け超過勤務に対する業務改善の効果

    古川 浩次, 樋口 恵子, 西村 美里, 川村 晴美, 三村 洋美 昭和学士会雑誌 81 (3), 283-290, 2021

    ...2016年6月〜2017年5月の対象病棟全体の夜勤明け超過勤務時間総数は合計で416時間であった.超過勤務の1番多い月は10月の54.8時間,少ない月は5月で18.3時間,月の平均は35時間であった.夜勤者3人共に毎日1時間程度の超過勤務が常態化している状態であった.本研究の目的は夜勤明け超過勤務の削減対策として活用したタイムスケジュール表とタイムスケジュール表に基づくワークシート2つのツールの効果...

    DOI 機関リポジトリ 医中誌

  • O17-2 腰痛を有するデスクワーカーの身体的特徴-可動性と静的アライメントに着目して-

    山野 拓也, 平野 健太, 網代 広宣, 伊牟田 真樹, 仲島 佑紀 関東甲信越ブロック理学療法士学会 40 (0), 92-, 2021

    ...<p>【目的】 デスクワークに従事する労働者は、長時間の座位姿勢保持が必要とされ腰痛のリスクを高める。腰痛を有する症例の脊柱・骨盤アライメント不良や股関節可動域低下に関しては様々な研究で報告されているが、デスクワーカーを対象とした報告は渉猟した限りでは見つからなかった。よって本研究の目的は、デスクワーカーの身体的特徴を可動性と静的アライメントに着目して明らかにすることである。...

    DOI

  • ある小学校の体育研究授業におけるボール運動授業の学習指導方略の検討

    加藤 あか里, 長谷川 悦示 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 71 (0), 122-, 2021

    ...それぞれの授業で「ゲームで挟む学習過程(ワクワクタイム→ゲーム1→キラキラタイム→ゲーム2)」、「きょうだいチーム制」、「赤白帽子得点制」、「クラス得点制」の4つの学習指導方略が適用された。</p><p>児童と教員ともにゲームの時間を十分に確保できたと感じており、キラキラタイムの有効性が評価された。...

    DOI

  • コロナ禍におけるPlayfulなオンライン・ワークショップの実践

    井村, 直恵 情報教育シンポジウム論文集 2020 249-255, 2020-12-12

    ...コロナ禍で多くの授業・課外活動に対して厳しい行動制限がついたことで,人との接触が予定される多くの授 業やワークショップがオンラインへのシフトを迫られた.本研究では,オンラインで多人数かつ越境学習を含むワー クショップを行う学習環境について実践報告する.本ワークショップは,イノベーションと学習環境を関連付け,「仕 事に真剣に取り組むときに沸き起こるドキドキ・ワクワク感」をプレイフルと定義し,ワクワクしながら...

    情報処理学会

  • デスクワーク労働者のパフォーマンスに関連する要因の検討

    志賀 希子, 泉 啓介, 湊 和修, 吉村 道孝, 北沢 桃子, 三村 將, 岸本 泰士郎 日本心理学会大会発表論文集 84 (0), PQ-020-PQ-020, 2020-09-08

    <p>【目的】本研究は「現場の負担を抑えたセンシングでストレスや幸福度を定量し健康経営オフィスを実現するシステムの開発」(日本医療研究開発機構)の中から,質問紙データを用い,労働者の日々のパフォーマンス(被験者が感じる自身の仕事の能率)と職場環境,生活習慣,ストレス,うつ,well-beingの関連を検討した。</p><p> </p><p>【方法】国内11社の労働者を対象に,業務時間中に4週間調…

    DOI Web Site

  • 「ワクワク」感の色彩描画表現に関する研究(2)-日中大学生の比較―

    裵 湖珠 日本色彩学会誌 44 (3+), 135-, 2020-07-01

    ...<p>本本研究は日本の「擬情語」の言葉で「ワクワク」を選び,わくわく感を視覚的に表す時にどんな色で表現するかを調べるために最初は日本国内を調べた.続いて日韓の大学生を対象にして比較検討を続け,今回は日本と中国の大学生を対象にして,両国の共通点や違いなどを比較検討した結果を報告する.第50回日本色彩学会全国大会で発表した日韓の比較では日本で一番選ばれた色は「赤色」であって,韓国の場合は「ピンク色」が一番...

    DOI

  • マイクロバブルバス入浴の心身の主観的評価

    早坂 信哉, 島津 智行, 松枝 和輝, 岩﨑 拓也, 野々山 昌生 日本健康開発雑誌 41 (0), 52-57, 2020-06-19

    ...</p><p><b>結果</b> 主観的評価項目のうち、全身のあたたまり感、リラックス感、くつろぎ感、幸せ感、肌のしっとり感、肌のさっぱり感、上質感・高級感、贅沢感、「わくわくする」感じ、「感動する」感じ、お湯の柔らかさ、ぐっすりと眠れそうかの12項目で有意な差をもってMBU浴が良好な結果だった。筋硬度は入浴の種類による差は無かった。...

    DOI Web Site

  • スマートグラス上の動画の再生速度が視聴者の作業速度に与える影響

    長谷川, 瑛一, 磯山, 直也, 酒田, 信親, 清川, 清 マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2224論文集 2020 1430-1436, 2020-06-17

    ...について考えられており,閲覧後のユーザの行動への影響については考慮されていない場合が多い.スマートグラス上に提示する視覚情報が,閲覧後のユーザの行動に与える影響を明らかにし応用することで,普段利用する SNS やニュース,動画などのコンテンツをユーザがただ閲覧するだけで,後の行動が気付かないうちに活性化されるといった効果が期待できる.そこで本研究では,スマートグラス上で視聴する動画の再生速度が,後のデスクワーク...

    情報処理学会

  • 介護保険施設の職員における上司からの思いやりと サービス利用者に対する思いやりの関連

    小島 一範, 中山 陽平, 喜多 一馬 保健医療学雑誌 11 (1), 34-39, 2020-04-01

    <p><tt>本研究では,医療福祉職において思いやりの育み方を検討するために,職員が上司から感じている思いやりと,職員がサービス利用者に意識している思いやりとの関係性を明らかにすることを目的とした.上司からの思いやりの</tt>4 <tt>つの設問と対応する利用者への思いやりの</tt>4 <tt>つの設問とのそれぞれの相関,ならびに上司からの思いやりの合計点と利用者への思いやりの合計点との相関…

    DOI Web Site 参考文献6件

  • [45] Crossover

    Crossover 45 1-, 2020-03

    ...1500年の交流から読むアジアの未来』書評会[冨田 健司] /  大学と地域の未来を想起する ―「フューチャーアジア創生を先導する統合学際型リーダープログラム」多文化共生のまちづくり(武雄市)の経験より―[山口 祐香] /  小学校との交流授業「アジアの文化・多様性を伝える」[松永 典子] / アクティビティ /  シンポジウム「与那国島からはじまる日本列島」[菅 浩伸] /  学際的な読書の深みへ ワクワク...

    HANDLE

  • <プロジェクト研究> 創造的な教材・指導法及びカリキュラムの開発 : 中高6か年から大学へ (5年計画の3年次)

    三井田, 裕樹, 薄井, 裕樹, 鈴木, 清夫, 須田, 学, 須藤, 雄生, 町田, 多加志, 吉崎, 健太 筑波大学附属駒場論集 59 23-51, 2020-03

    ...また, 大学の教員による数学特別講座を引き続き実施し, W期目より新たに企画した本校SSH研究で育ったOBを活用する数学オリンピックワークショップも3年目を迎え, 更なる拡充を目指している。 さらに課題研究等の主体的な探求活動を支援するための取り組みも, 多くのSSH研究発表会に参加し生徒が活躍することで成果を出している。本稿は数学科の取り組みの報告と,これからの計画について記載したものである。...

    機関リポジトリ HANDLE

  • 調理作業を例としたアクティビティ図と動画を用いた作業支援マニュアルの評価

    小林 周平, 山田 孟, 杉 正夫 精密工学会学術講演会講演論文集 2020S (0), 556-557, 2020-03-01

    ...<p>筆者らは生産現場における組立作業やデスクワークを情報面で支援し,工程進捗に合わせてわかりやすく作業マニュアルを提示するシステムを構築してきた.本研究では応用として,組立作業と似た性質を持つ調理作業を例に取る.調理作業に特徴的な並列作業を記述するためにアクティビティ図を採用し,さらに動画を用いた作業マニュアルを作成し,実際の調理作業による被験者実験を行い,作業マニュアルの評価を行う.</p>...

    DOI

  • 路面電車レ・シ・ピ

    青木 亮 運輸政策研究 22 (0), 068-, 2020-02-29

    ...<p>読んで楽しく,見ているとワクワクする本である.フランスを中心とする欧州と,我が国での路面電車を活かしたまちづくりを簡潔に紹介すると共に,LRTによるまちの変化や導入の仕方をわかりやすく,かつコンパクトに解説している.本書は全部で4章から構成されており,第1章では「トラムでヨーロッパ地方都市のまち歩き」として,フランスを中心に欧州の9都市の事例を紹介している.続く第2章は「暮らしに根付いた日本の...

    DOI

  • 複数のウェアラブルデバイスを用いた階層的な行動認識についての研究

    木下, 尚哉, 馬, 建華 第82回全国大会講演論文集 2020 (1), 253-254, 2020-02-20

    ...近年,ウェアラブルデバイスを用いた行動認識の研究が活発に行われている.現在の行動認識の課題として,認識する行動の数が多くなるほど認識精度が低くなる点が挙げられる.本研究では,階層的な認識器を用いることにより課題の解決にあたる.データは体の7か所にウェアラブルデバイスを着用し,歩行やデスクワークなど日常生活における行動データを取得した.認識器中の機械学習アルゴリズムはSVM,K-NN,決定木などを使用...

    情報処理学会

  • クワクする薬理学の未来

    吉岡 充弘 日本薬理学会年会要旨集 93 (0), 3-S36-1-, 2020

    <p>Pharmacology is an energetic area of biomedical science, linking together chemistry, physiology and pathology, and crucial for discovering new drugs to help fight diseases. For the development of …

    DOI Web Site

  • 仕事におけるワクワク感に関する研究

    井上 亮太郎, 保井 俊之, 前野 隆司 日本感性工学会論文誌 19 (2), 215-222, 2020

    <p>This study is to induce by the factor analysis the factors of <I>wakuwaku</I>, the positive emotions at work,and to get them structured by the covariance structure analysis. The authors …

    DOI Web Site 参考文献4件

  • 視覚的対話手法による体験の可視化と体験印象マップの分析2

    田邉 里奈, 若林 尚樹, 政倉 祐子 日本デザイン学会研究発表大会概要集 67 (0), 204-, 2020

    ...今回も横浜市にある金沢動物園で「わくわく動物園マップ」のワークショップを実施し、調査実験を行った。 実験では、2種類のマップを作成し、来園者の体験した印象の分析を試みた。その結果、マップをまとめる際のコミュニケーションの仕方によって違いが現れることが分かった。そのため、視覚的な対話手法を用いることで、新しいコミュニケーションの手法へと展開していくことが期待できる。</p>...

    DOI

  • 理学療法の臨床に繋がる基礎研究

    小澤 淳也 理学療法学Supplement 47S1 (0), A-11-A-11, 2020

    ...しかし,実験室から生まれた研究データが,結果的に理学療法の臨床現場に届き,治療や患者を変えることを想像するだけでワクワクするし,社会に及ぼす影響は大きい。</p><p> 動物実験では,ヒトでは困難な組織採取や投薬が出来るほか,臨床研究で問題となる交絡因子を除去することが出来るというメリットがある。我々の研究グループは長年,運動器,特に関節組織を研究対象として動物実験を行ってきた。...

    DOI

  • クロマグロの漁獲枠配分の問題点:非定常な資源をどう配分するか?

    松田 裕之, 竹本 裕太, 田中 貴大, 森 宙久 保全生態学研究 25 (2), n/a-, 2020

    <p>クロマグロ <i>Thunnus orientalis</i>は、近年大きく資源が減った国際資源として国際的に厳しい漁獲枠制限が課され、国内においてまき網や沿岸漁業などへの漁獲枠が割当てられている。その割当ての根拠が不明確であり、かつ一部地域の定置網漁業で枠を大幅に超過していることが社会問題となっている。変動するクロマグロ資源の漁獲枠の配分方法を精査し、確立する前に割当て配分が決まった。本…

    DOI Web Site

  • 現代社会における近見反応の役割

    小野里 規子, 原 直人 神経眼科 36 (4), 397-403, 2019-12-25

    ...<p> 近年,パーソナルコンピュータを使ったデスクワークやスマートフォンの使用など近業が増加し,またヘッドマウントディスプレイを使用して3D映像やVR(Virtual Reality)映像を見る機会も増えている.現代社会では,スマートフォンをはじめとするデジタルデバイスが普及する一方で近見反応が酷使されていることから,眼精疲労やスマホ老眼・スマホ内斜視と言われる近見反応の異常が多くなっている.調節の...

    DOI 医中誌

  • マウス体内時計における時計因子の転写後および翻訳後制御に関する研究

    吉種 光 生化学 91 (6), 753-762, 2019-12-25

    ...24時間周期のリズムを生み出す時計は概日時計と呼ばれ,時計遺伝子Periodの同定に関する研究は2017年ノーベル生理医学賞を獲得した.本稿ではまず,哺乳類における概日時計の分子メカニズムを概説する.この概日時計の制御下でさまざまな生理機能が時刻依存性を持つことがわかってきたが,我々はRNAのA-to-I編集リズムという現象を見いだした.ゲノム情報が1日の中で特定の時刻に書き換えられているというワクワク...

    DOI Web Site 医中誌

  • 生体信号を用いたデスクワークにおけるメンタル疲労度推定

    東海林, 可奈, 石井, 峻, 横窪, 安奈, ロペズ, ギヨーム マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2019論文集 2019 617-621, 2019-06-26

    ...デスクワーク時に休憩を挟むことで精神疲労による集中力の低下を防ぐことができるが,現状の精神疲労度合いを計測するシステム(ATMT,VAS等)は作業を中断しなくてはならない.そこで本研究では,デスクワーク時の作業を想定した課題を行っている間の心拍変動から,精神疲労度合いを推定することは可能であるか検証を行った.その結果,精神疲労は心拍に影響を及ぼすと共に,pNN25,pNN50,SD2,kurtosis...

    情報処理学会

  • 「ワクワク」感の色彩描画表現に関する研究" -日韓大学生の比較―

    裵 湖珠, 佐々木 千加 日本色彩学会誌 43 (3+), 178-, 2019-05-01

    ...<p>本研究は人の感情の中でワクワク感を視覚的に表す事をどんな色や表現方法で表すのかを調べる事で本来持っているワクワク感が持つ感情の普遍的で客観的な資料を提案する事が目的である.第49回日本色彩学会全国大会にて発表した研究結果を元にし今回は日本と韓国の比較を行った.内容を考察するとワクワク感を感じた人の中で暖色系色を男女共に選んでいた.特に女性は確実な形で表現するより言葉が持っているイメージを抽象的...

    DOI

  • 学生実施子ども科学教室の実践研究

    平田, 豊誠, 高塚, 周哉, 小川, 博士 教育学部論集 30 17-33, 2019-03-01

    ...子ども科学教室「わくわく研究室」とは,主に小学生を対象とした科学教室であり,企画・運営・実施の主体者が教員志望の学生であることが特徴的である。本研究の目的は,科学教室の参加者である子どもと運営者である教員志望学生の双方にもたらす教育的効果について検討していくことである。特に,運営主体者である教員志望学生の科学教室実施効果について焦点を当てて考察を行った。 ...

    機関リポジトリ Web Site

  • 目次/ミニ特集にあたって/表紙の説明

    ファルマシア 55 (8), 728-729, 2019

    ...<br>表紙の説明:夏は,たまらなくワクワクする季節だ.この日も,涼しげな森を散策していたら,ゆうに1メートルを超える高さの植物に出くわした.オニノヤガラだ.漢字で書くと,「鬼矢柄」.鬼の持つ矢に見立てたのだが,「神ノ矢幹」の古名もあるらしい.神と鬼では全く違うが,いずれも,その異様な形状をうまく表現している.薬用には塊茎が使われ,生薬名は「天麻」である.この花は茶色がかっているが,違う花色のアオテンマ...

    DOI

  • 疼痛に対して仮説・検証を繰り返し行う事で関節可動域が改善した上腕骨大結節骨折術後の一症例

    水本 一樹, 熊原 啓, 高見 武志, 藤川 薫 理学療法学Supplement 46S1 (0), H2-106_1-H2-106_1, 2019

    ...仕事は事務職でデスクワークを中心に行っている。術後2週目より外来理学療法を開始した。評価時期は術後2週目を初期評価、4週目・6週目・9週目を中間評価、13週目を最終評価とした。</p><p>【評価とリーズニング】</p><p>後療法スケジュールは術後1週間デゾー固定し、術後2週目よりバストバンドを外しての振り子運動開始、他動運動(他動)での左肩関節屈曲、外転、外旋開始。...

    DOI

  • 徒手理学療法の革新

    松村 将司 理学療法学Supplement 46S1 (0), H1-35-H1-35, 2019

    ...特にスマートホンの使用やデスクワーク時間が増加している現代において,頸部への負荷が増加していることは想像に難くない。頸部に起因する症状には様々なものがあるが,その一つにめまいがある。頸部に起因するめまいは,頸部痛や頸部の動きに伴って出現することが多いとされている。このような頸部痛,頸部の動きを改善するのに有効なものの一つが徒手理学療法である。...

    DOI

ページトップへ