検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 7 件

  • 1 / 1

  • 【総説:―受賞論文―】 グルクロノキシランのナノテクノロジーへの応用

    北村 進一, 寺田 喜信, 鈴木 志保, 松野 研二 応用糖質科学:日本応用糖質科学会誌 12 (1), 27-32, 2022-02-20

    ...<p>広葉樹に含まれる主要なヘミセルロースである4-<i>O</i>-メチルグルクロノキシラン (GXと略す) が,疎水性物質を水へ分散する機能を有していることを見出した.分散される物質は,カーボンナノチューブ (CNT) の他,化学物質 (色素や医薬品・化粧品) など広範囲な疎水性物質に及ぶ.今回の開発研究では,主にCNTの分散のメカニズムを解明するとともに,この分散技術をナノテクノロジーに応用して...

    DOI Web Site 参考文献6件

  • グルクロノキシランのナノテクノロジーへの応用

    北村, 進一, 寺田, 喜信, 鈴木, 志保, 松野, 研二 応用糖質科学 : 日本応用糖質科学会誌 = Bulletin of applied glycoscience 12 (1), 27-32, 2022-02

    ...広葉樹に含まれる主要なヘミセルロースである4-0-メチルグルクロノキシラン(GXと略す)が,疎水性物質を水へ分散する機能を有していることを見出した。分散される物質は,カーボンナノチューブ(CNT)の他,化学物質(色素や医薬品・化粧品)など広範囲な疎水性物質に及ぶ。今回の開発研究では,主にCNTの分散のメカニズムを解明するとともに,この分散技術をナノテクノロジーに応用して製品開発を行った。...

    日本農学文献記事索引 Web Site 医中誌

  • サゴ澱粉抽出残渣のヘミセルロースの化学的特性

    小澤 哲夫, 上野 隆宏, 根岸 紀, 柾木 茂彦 熱帯農業 42 (3), 172-178, 1998

    With the increasing production of sago starch, very large amounts of waste water, fibrous residue and bark of sago trunk are being discharged from sago mills. To prevent environmental pollution by …

    DOI

  • オニグルミの木部形成にともなう木材多糖の堆積過程

    高部, 圭司, 藤田, 稔, 田中, 克明, 原田, 浩 京都大学農学部演習林報告 56 234-240, 1984-11-30

    ...グルクロノキシランもセルロースとほぼ同様な堆積の仕方を示す。グルコマンナンはセルロースやグルクロノキシランの堆積よりもやや遅れ, S_2形成後期からS_3形成期にかけて堆積する。アラビノースやガラクトースは一次壁形成期に堆積するが二次壁形成期には壁に供給されないものと思われる。...

    日本農学文献記事索引 HANDLE Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ