検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 21 件

  • 1 / 1

  • 鳥取県東部におけるクロガケジグモのさらなる分布拡大と在来種への影響(2017 年の調査結果)

    福田, みずほ, 田口, 志奈, 三浦, 早喜, 遠藤, 颯之介, 筒井, 雪未, 畑, 翔太, 森田, 美貴子, FUKUDA, Mizuho, TAGUCHI, Yukina, MIURA, Saki, ENDO, Ryunosuke, TSUTSUI, Yukimi, HATA, Shota, MORITA, Mikiko 山陰自然史研究 15 25-34, 2018-09-20

    ...2017 年の夏から秋にかけて鳥取県の東部を中心として外来種のクロガケジグモ(クモ目ウシオグモ科)の分布範囲を調査した。これまで本種が未確認の鳥取県西部でも数地点(境港市,米子市,大山町,日南町)調べたが,今回も生息は確認できなかった。鳥取県東部では,既知生息範囲から遠く離れた若桜町内や岩美町内でもそれぞれ1 地点で生息を確認した。...

    機関リポジトリ

  • 外来種クロガケジグモの鳥取市における分布拡大と在来種への影響

    鶴崎, 紗礼, 鶴崎, 展巨, Tsurusaki, Sara 山陰自然史研究 15 15-23, 2018-09-20

    ...クロガケジグモが好んで巣をつくるガードフェンスのパイプの隙間のような場所は,在来性のクモにとっても隠れ家や越冬場所として重要な生息場所なので,在来種はクロガケジグモによって生息場所を奪われていると考えられる。 / The Australian Black House Spider or Window spider, Badumna insignis (L....

    機関リポジトリ

  • 静岡県のシロネギ主要産地のほ場における地上徘徊性クモ類(Araneae)の発生実態

    増井, 伸一, 内山, 徹, 芳賀, 一, 万年, 潤哉, 土田, 祐大, 片井, 祐介, 影山, 智津子 静岡県農林技術研究所研究報告 = Bulletin of the Shizuoka Research Institute of Agriculture and Forestry (10) 19-26, 2017-03

    ...この他にハエトリグモ科,カニグモ科,フクログモ科,タナグモ科,ヒメグモ科,アシナガグモ科,ジグモ科,コガネグモ科,イヅツグモ科も捕獲された。コモリグモはウヅキコモリグモが優占種で,5月下旬~7月上旬に定植する秋冬作では,トラップを設置した7月から10月にかけて雌雄ともに捕獲され,ピークは7月下旬~8月下旬となる傾向であった。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 鳥取県におけるクロガケジグモの分布範囲

    亀田, 篤史, 有馬, 千弘, 谷本, 純子, 花房, 佑樹, 鶴崎, 展巨, Kameda, Atsushi, Arima, Chihiro, Tanimoto, Junko, Hanafusa, Hiroki 山陰自然史研究 5 55-60, 2010-04-05

    ...最近,鳥取県において生息が確認された外来性クモ,クロガケジグモ(ウシオグモ科)の鳥取県内における分布範囲を調査した。クロガケジグモはこれまで知られていた鳥取市に加え,倉吉市周辺から国道9号線沿いに琴浦町まで分布していることを確認した。鳥取市内では本種の生息範囲は千代川河口付近-湯所町-桂見-湖山町西に囲まれた範囲にまだ限定されているが,生息範囲内ではどこでも高密度である。...

    機関リポジトリ

  • ナルコグモの網構造と餌捕獲行動

    新海 明, 新海 栄一 Acta Arachnologica 46 (1), 53-60, 1997

    The web structure of <i>Wendilgarda</i> sp. was one of the most unique types that had been known in spiders. This web was built above the stream and did not have radii and sticky spirals, but had …

    DOI

  • ジグモの幼生 (若虫) 発育と生活環

    宮下 和喜 Acta Arachnologica 41 (2), 177-186, 1992

    Development and web growth of <i>Atypus karschi</i> were investigated by means of individual rearings under semi-outdoor conditions. Males required 3 years for development from egg to adulthood, …

    DOI 被引用文献1件

  • 韓国産ジグモ属の1新種

    南宮 竣 Acta Arachnologica 35 (1), 29-33, 1986

    A new species of the genus <i>Atypus, A. magnus</i> is described from Kwangnung, Central Korea.<br>This new species is readily distinguished from the other species of the genus, with the general …

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ