検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 80 件

  • 1 / 1

  • 琉球弧のサトウキビ少収地域における栽培改善に必要な品種特性

    杉本,明, 宮城,克浩, 末川,修, 緒方,寿明, 高江洲,賢文, 比屋根,真一, 外間,康洋, 玉城,盛俊, 寺島,義文, 氏原,邦博, 福原,誠司 日本作物学会九州支部会報 63-66, 2003-05-15

    琉球弧のサトウキビ少収圃場の栽培改善に必要な品種特性を検討した。奄美大島,沖永良部島,与論島,与那国島等の少収は欠株の多発が主因で,旺盛な発芽,初期成育特性が重要である。南・北大東島の幕上圃場や与那国島の一部における少収の主因は干ばつや不良土壌による伸長不良であり,夏植え型1年栽培おための極早期型の高糖性が必要である。与論島,伊平屋島,久米島,奄美大島等では浅植や強風による倒伏・障害茎発生の影響…

    NDLデジタルコレクション 被引用文献1件

  • 1109 卓越した引張力を受けるSRC構造非埋め込み形柱脚の復元力特性(合成・混合構造)

    貞末,和史, 伊藤,倫夫, 田中,秀宣, 南,宏一 コンクリート工学年次論文集 23 (1), 715-720, 2001-06-08

    要引張軸力を受けるSRC構造非埋め込み形柱脚の復元力特性を検討するため,軸力の大きさと柱脚の断面構成を実験変数として,一定引張軸力下における繰り返し水平加力実験を行った。その結果,引張軸力下において柱脚部は大きな横すべりを生じるが,履歴特性としてはアンカーボルトの破断に至るまでは紡錘形の履歴特性を示すことが明らかとなった。さらに柱脚部の変形をモデル化した弾塑性曲げ解析を行い,軸力と曲げモーメント…

    NDLデジタルコレクション 参考文献5件

  • 3176 変動軸力を受けるSRC構造非埋め込み形柱脚の弾塑性性状(合成・混合構造)

    貞末,和史, 伊藤,倫夫, 田中,秀宣, 南,宏一 コンクリート工学年次論文集 22 (3), 1051-1056, 2000-06-01

    兵庫県南部地震によって被害を生じたSRC構造非埋め込み形柱脚の耐震性能を確認するため,柱脚の断面構成を実験変数として,変動軸力下における実大寸法試験体の曲げせん断実験を行い,引張軸力が柱脚の力学的挙動に大きく影響することが明らかとなった。また,柱脚断面における主筋とアンカーボルトの比率にかかわらず,非埋め込み形柱脚としたSRC柱部材は変動軸力下においても安定した履歴特性を示し,終局曲げ耐力は既往…

    NDLデジタルコレクション 被引用文献2件 参考文献11件

  • 3175 SRC構造非埋め込み形柱脚の終局耐力と変形性能(合成・混合構造)

    貞末,和史, 中野,建蔵, 伊藤,倫夫, 南,宏一 コンクリート工学年次論文報告集 21 (3), 1045-1050, 1999-06-21

    引張力を受けるSRC構造非埋め込み形柱脚の終局耐力と変形性能を検討するために柱脚の断面構成と作用軸力を実験変数として正負逆対称曲げせん断加力実験を行い,作用軸力の大きさや補強方法が柱脚の挙動に大きく影響することを示し,アンカーボルトが柱脚の引張耐力を負担する比率が大きいほど引張軸力下においても安定した履歴特性を示すことが判明した。また,アンカーボルトが負担する比率のいかんにかかわらず,柱脚の終局…

    NDLデジタルコレクション 被引用文献2件 参考文献2件

  • Two step LH-RH testによる黄体機能不全症解析の研究

    福岡,一樹, 牧野,恒久, 高橋,守, 林,保良, 末包,博昭, 横倉,恒雄, 小林,淳一, 飯塚,理八 日本産科婦人科學會雜誌 40 (2), 137-144, 1988-02-01

    黄体機能不全症の中枢, 特に視床下部下垂体系の機能を研究するため, 100μgのLH-RHを60分間隔で2回負荷するtwo step LH-RH testを黄体機能不全症29名, また, 黄体機能不全症に類似するとされる, 自然流産後の最初の黄体期10名および産褥期12名の婦人に実施して, 正常性周期婦人24名と比較検討した. …

    NDLデジタルコレクション 医中誌

  • LH-RHのself-primingeffectと黄体機能不全相関の研究 : LH-RHtwosteptestによる

    福岡,一樹, 牧野,恒久, 高橋,守, 林,保良, 末包,博昭, 小林,淳一, 飯塚,理八 日本産科婦人科學會雜誌 38 (7), 1033-1038, 1986-07-01

    従来より一般に行われてきたLH-RHtestに対して、LH-RHを2回負荷する「LH-RH two steptest」^<3)>を設定して、これといわゆる黄体機能不全との相関を検討した。この負荷試験では通常、LH、FSHの第一のpeakに引き続いて、self-priming effect^<8)14)18)19)>によるといわれている第二のpeakが観察されるが、私達は、負荷前値と第一のpeak…

    NDLデジタルコレクション 医中誌

  • 中国における文字改革

    香坂 順一 人文研究 8 (7), 804-838, 1957

    ...1 新文字運動のはじまり : 中国の国語・国字を改革しようとする運動は、清のすえから民国のはじめにかけて、おおきなたかまりをみせた。それは中国の社会がながい間のねむりからさめて、あたらしい近代社会としてたちあがろうとしたときのことである。アヘン戦争や太平天国のさわぎで、清朝政府はすっかりメンツをうしなっていた。……...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 九州大学新聞

    九州大学新聞 39 1930-03-20

    .../大学時報/大学片信 東大/大学片信 商大/大学片信 関学/プロフイル/お断り/恩師の勢力説 求職戦術理論と実践 予算総額とクララ・ポウ 英語よりも結構な日本語 大学食堂と料理屋と待合 尻の軽さと神の存在否定 社会科学と社会学の相違 あなた位に女が好きです サラリーは腰のすえかた/事務室の不親切に非難の声高まる 就職難に喘ぐ卒業生間に不平をかこつ者続出/準備会を開き方針を審議 刮目すべき演劇部の活動...

    HANDLE

  • 1 / 1
ページトップへ