検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 299 件

  • 「能登の里山里海」と令和6年(2024年)能登半島地震

    河本 大地 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 324-, 2024

    ...</p><p></p><p><b>Ⅱ.方法</b></p><p> 世界農業遺産「能登の里山里海」として価値づけられてきた主な地域資源を表す語(表1)について,令和6年能登半島地震発生後にSNS(主にX(ツイッター))上でどのように表現されてきたかを確認する.具体的には,「能登の里山里海」の世界農業遺産認定において評価された6項目(表1の「全体」以外の項目)に含まれる,主要な地域資源を示す語を対象とする...

    DOI

  • クラスタリングを利用したキーワード抽出アルゴリズムのツイッターデータへの適用例

    宇野, 毅明, 橋本, 隆子 じんもんこん2023論文集 2023 25-30, 2023-12-02

    本稿では,クラスタリングを用いて,テキストデータ中の部分的なトピックや話題に対応するキーワードを抽出する手法を,特定の話題に対するツイート群のデータに適用し,どのようなキーワードがどのように取り出され,それが特定の話題の性質や,それに反応した人々の振るまいとどのように関係しているかを考察する.一般のキーワード抽出のように,全体的な特徴を捉えたキーワードとは異なり,自明ではないと考えられる単語を効…

    情報処理学会

  • 令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号発生時のTwitterデータ分析

    LAOSUNTHARA, AMPAN, Laosunthara, Ampan, 大橋, 匠, Ohashi, Takumi, リーラワット, ナット, LEELAWAT, NATT 第42回日本自然災害学会学術講演会講演概要集 189-190, 2023-09

    地球の気候変動によるリスクや日本の人口減少・高齢化による脆弱性が増し、災害対策に遅れが生じる。被害の把握を迅速・安全に行うことはもちろんのこと、災害への備えは被害を最小限に抑えることができる。本研究は大雨に注目する。大雨による水害は他の災害と比較して発生頻度が高いが、近年予測精度が向上したため、他の災害と異なり事前に予測を立てることができるという特徴がある。予測を立てて事前に備えることで、被害を…

    機関リポジトリ

  • 建設用3Dプリンターの向き不向き

    日経コンストラクション = Nikkei construction (798) 114-, 2023-09

    ...吉村洋文大阪府知事がX(旧ツイッター)で、2025年大阪・関西万博のパビリオン建築での3Dプリンター活用について触れるなど、期待も集まる。 建設用ではないが、筆者は学生時代に3Dプリンターを使用…...

    PDF Web Site

  • スポーツスポンサーシップにおけるネガティブインシデントへの消費者の反応

    松井 彩子 マーケティングジャーナル 42 (4), 39-50, 2023-03-31

    <p>本研究の目的は,スポーツイベントへのスポンサー契約にネガティブなインシデントが発生した場合の,消費者の反応を探索的に検討することである。具体的には,2021年に開催された2020東京五輪に関して,2022年に入って指摘されはじめた五輪汚職を事例に,Twitter上で発生したネガティブな口コミを探索的に検討する。そして,ネガティブな事象が発生した場合の,スポンサー企業への消費者の反応を明らか…

    DOI Web Site 参考文献19件

  • SNSでの話題性が映画の評判に及ぼす影響

    三宅, 百花, 中桐, 斉之 第85回全国大会講演論文集 2023 (1), 841-842, 2023-02-16

    ...近年の急激なインターネットの普及に伴い、SNS は誰もが使用する主要なコミュニケーションツールとして用いられており、ツイッター上でのクチコミはコンテンツの評判にも大きく影響している。本研究では、特定のジャンルのコンテンツ(映画等を対象として)についてツイッターにおける投稿からキーワードを抽出し、これらのキーワードのネットワークを解析することで、ツイートとコンテンツ評判の関係性を調べる。...

    情報処理学会

  • Twitter上で多数の訂正情報が発信される流言の特徴分析

    草竹 大暉, 平林(宮部) 真衣, 吉野 孝 情報処理学会論文誌 64 (1), 24-32, 2023-01-15

    マイクロブログサービスの1つであるTwitterでは,正しい情報だけでなく,流言を含む情報も発信されることがある.流言には社会的混乱を引き起こすような内容のものがあり,流言が広がりにくい仕組みを作る必要がある.そこで本研究では,真偽が不明,または真偽が人々に疑われている情報を流言と定義し,Twitter上で多数の訂正情報が発信される流言の特徴を分析する.分析の結果,Twitter上で多数の訂正情…

    DOI 情報処理学会

  • 日本語の大規模Twitterデータからみる新型コロナワクチン接種に関する人々の関心の推移

    武富 有香, NAKAYAMA Yuri, 須田 永遠, 宇野 毅明, 橋本 隆子, 豊田 正史, 吉永 直樹, 喜連川 優, ROCHA E C Luis, 小林 亮太 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2023 (0), 3L1GS1102-3L1GS1102, 2023

    <p>日本における新型コロナワクチン接種は,安全性・有効性に対する不安や接種に関する政策への不満があったにもかかわらず,欧米諸国と比べて迅速に進んだ.短期間で高い接種率に達する過程における人々の考えや関心を知ることは,公衆衛生上の重要な問題である.本研究ではTwitter上で2021年1月から10月につぶやかれた「ワクチン」という語を含む日本語の全ツイート(1.1億超)を分析した.まずトピックモ…

    DOI

  • 日本の首相交代に関するソーシャルメディアの反応分析

    宮崎 邦洋, 村山 太一, 松井 暉, 内場 崇之, KWAK Haewoon, AN Jisun 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2023 (0), 2P5GS1102-2P5GS1102, 2023

    <p>本研究では、日本の首相交代について、Twitterを使用してユーザの反応を調査する。特に、交代前後でユーザの感情がどう変化したかについて検証する。また、交代に関連したトピックやユーザの遷移についても分析を行う。その結果、新しい首相が就任すると国民の首相に関する感情は向上することや、トピックごとに感情の変化が異なり、ユーザが期待するトピックも首相ごとに異なることがわかった。また、交代前後で首…

    DOI

  • 研究者アカウントからの学術的ツイートの抽出と分野分類

    梅澤 悠河, 桂井 麻里衣 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2023 (0), 2P4GS1101-2P4GS1101, 2023

    <p>本研究では,研究者アカウントから学術的ツイートを抽出し,その専門分野を分類するための新たなアプローチを提案する.具体的には,日本国内で行われた多様な研究プロジェクトと,非研究者のツイートからなるデータセットを用いて分類器を構築する.用いる事前学習済みモデルとして,CiNii Articlesコーパスで学習したRoBERTaと,日本語版Wikipediaで学習したBERTを比較した結果,前者…

    DOI

  • 路傍に置かれる「いけず石」の岩石種と分布調査(予察)

    中条 武司 日本地質学会学術大会講演要旨 2023 (0), 386-, 2023

    ...情報提供の呼びかけは、発表者が所属する大阪市立自然史博物館の行事、友の会会誌、ホームページ(https://sites.google.com/view/ikezuishi-shirabe/)、発表者個人のツイッターなどで行っている。...

    DOI

  • ツイート削除最高裁判決の意味するもの -ネット上の権利侵害情報は削除してもらえるのか-

    小向 太郎 情報処理 63 (12), 652-653, 2022-11-15

    ...ツイッターに自分のプライバシーに関する投稿の削除を求めることはできるのか? 最高裁は,検索結果については,削除請求を認めるのに慎重な立場をとっていたが,ツイートについては,より緩やかな基準で削除を認めた(2022年の6月24日).この判決によって,SNSなどでの権利侵害について,削除請求が認められるケースが増えるだろう.事業者には,権利侵害が明らかな投稿への対応が求められる....

    DOI 情報処理学会

  • 国立公園の来訪者モニタリングにおける位置情報がないSNS投稿の有用性

    久保田 裕, 宮坂 隆文, 梶川 将弘, 大場 章弘, 宮坂 加理 日本森林学会大会発表データベース 133 (0), 245-, 2022-05-30

    <p> 近年、国立公園の来訪者調査において、SNSの位置情報付き投稿の有用性が示されている。一方、位置情報のない投稿は注目されていないが、位置情報付き投稿では捉えにくい来訪者層の利用実態を抽出できる可能性がある。本研究では、位置情報のある投稿とない投稿で、投稿者の属性および活動に違いがあるか明らかにすることを目的とした。</p><p> …

    DOI

  • HPVワクチンをめぐる日本のツイッター上の賛否両論の対立と変化

    林 東佑, 鳥海 不二夫, 田中 幹人 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2022 (0), 2B6GS1004-2B6GS1004, 2022

    ...この研究は、日本で最も利用が盛んなソーシャルメディアであるツイッターでHPVワクチンをめぐる世論がどのように変化したのかを分析した。 まず、リツイート·ネットワーク分析により、ワクチン反対グループとワクチン賛成グループが明確に二分されていることを確認した。 また、初期に少数派であったワクチン賛成グループが2016年をもって多数派となったことが示された。...

    DOI

  • 興味コンテンツの与える感情を考慮した書籍推薦システム

    藤本 拓海, 村上 晴美 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2022 (0), 4O1GS401-4O1GS401, 2022

    ...提案手法は、ユーザの興味のあるコンテンツ(興味コンテンツと呼ぶ)をクエリとし、ツイッターから取得される興味コンテンツに関するツイートと書評サイトから取得される書籍レビューを用いて、それぞれに含まれる内容と感情をベクトル化し、その類似度によって推薦書籍を決定する。本研究では被験者実験を通じて、提案手法の有効性を確認した。</p>...

    DOI

  • 東京都心周辺・高円寺の場所イメージの特性

    山本 沙野香 日本地理学会発表要旨集 2022a (0), 90-, 2022

    ...ここでは、雑誌とツイッター、不動産サイトの口コミから、高円寺に対する発言を収集し、高円寺に対するイメージを把握する。 雑誌における高円寺のイメージには、1999年以前の記事は少なかった。2000年以降の高円寺は、阿佐ヶ谷や荻窪など周辺地域と中央線界隈の一つとして扱われていた。2000年以降は恒常的に音楽関係や「古着」、「インド」、「沖縄」が頻出してくる。...

    DOI

  • ツイッターを用いた効果的なアウトリーチ活動

    井上 能行 情報通信学会誌 39 (4), 111-118, 2022

    ...広く利用されているツイッターはオープン、マスメディア機能、双方向性という特徴があり、アウトリーチに向いている。しかも、個人でもできる。本研究は、多くのフォロワーを持つ宇宙飛行士のツイッターを例に、効果的なアウトリーチを実現するための条件を示すことが目的である。情報が広く伝わるためには、リツイートが繰り返されることが必要である。...

    DOI

  • コロナ禍におけるTwitterキャンペーンのユーザ分析

    畑中 遼, 鳥海 不二夫 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2022 (0), 2B6GS1001-2B6GS1001, 2022

    ...<p>ツイッター上では多くの企業が懸賞キャンペーンと称してリツイートを求めるようなツイートを行い、情報の拡散を狙っている。一方で、懸賞キャンペーンを拡散するユーザは専用のアカウントを用意する等しており、キャンペーン参加以外の情報には興味を示さない可能性がある。特に、新型コロナ禍においては実店舗などでのキャンペーンが困難となった影響から、ツイッター上のキャンペーンの重要度が上昇したといえる。...

    DOI

  • COVID-19ワクチン関連リツイートネットワークにおけるフローを考慮した/考慮しないコミュニティ検出手法の比較

    村上 弥夢, 橋本 康弘 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2022 (0), 1M1OS20a05-1M1OS20a05, 2022

    <p>COVID-19のパンデミックの下、ソーシャルメディア上では様々な正誤情報が拡散され、ユーザーの混乱を招いている。近年、Twitterのリツイートと呼ばれるメッセージ転送によって形成されるネットワークのコミュニティ構造を発見することによって、偽情報・誤報の拡散のメカニズムを探る研究が相次いで行われている。本研究では、COVID-19ワクチンに関連するリツイートネットワークを対象に、情報の流…

    DOI

  • 2014年御嶽山噴火災害発生時のTwitterデータ分析

    宮城 洋介, 藤田 英輔 自然災害科学 40 (3), 323-331, 2021-11-30

    SNS の中でもユーザー数が多く速報性と簡便性に優れたTwitter を使うことで,これまで得られなかった噴火発生直後の多くの反応を得ることが可能となる。本研究では,2014年御嶽山噴火発生時の火山灰(降灰)に対する一般市民のニーズや課題を明らかにすることを目的として,噴火時に投稿されたTwitter …

    DOI

  • バースト現象における拡散の定量分析

    鳥海 不二夫 マーケティングジャーナル 40 (4), 19-32, 2021-03-31

    ...本論文では検察庁法改正案を巡るツイッターデモを対象として,データを用いたバースト現象の詳細分析を行った。その結果,2%のアカウントが50%の投稿を行っていたことが分かり,一部のユーザによって拡散が水増しされた事実はあるものの,多様な人々によって支持されており,単なるノイジーマイノリティ現象でもなかったことが明らかとなった。...

    DOI Web Site 参考文献9件

  • 社会的な出来事がツイッターへの投稿に与える影響を分析するソフトウェア開発

    呉, 思奇, 華山, 宣胤 第83回全国大会講演論文集 2021 (1), 537-538, 2021-03-04

    ...社会的な出来事(例えば,豪雨災害)が起きると,ツイッターへの関連キーワード(例えば,防災グッズ)を含むツイートやリツイートが増えると予想される.このとき投稿数の増加が大きければ,その出来事(豪雨被害)が関連キーワード(防災グッズ)に対する人々の関心に大きな影響(効果)を与えたと考えらる.しかし,類似した複数の社会的な出来事が短期間に発生すると,個々の社会的な出来事の影響(効果)を把握することは難しい...

    情報処理学会

  • アーカイブ活用に向けた調査研究 再放送の可能性を探る(前編)

    大髙 崇 放送研究と調査 71 (2), 2-23, 2021

    再放送に対する視聴者への意識調査(WEBアンケート,グループインタビュー)の結果を詳述する2回シリーズの前編。第1章で‚政府の緊急事態宣言が発出された2020年4月以降のテレビ番組の「再放送化」を概観。5月下旬には夜間プライムタイムでも多くの番組が再放送‚ないし‚過去映像素材の再利用による放送であった。意識調査の結果からは‚主に以下の傾向が抽出できた。 …

    DOI Web Site

  • 追われてこそ,青い鳥は羽ばたいて潜在差得点モデルに基づくTwitter上のフォロワー数が自尊感情に及ぼす影響

    藤 桂 日本心理学会大会発表論文集 85 (0), PC-137-PC-137, 2021

    <p>昨今,ソーシャルネットワーキングサービスを介したコミュニケーションが盛んに行われている。そこでは興味・関心のあるユーザーを「フォロー」でき,当該ユーザーの発信内容を継続的に閲覧することができる。これを逆の視点から見れば,自分に興味・関心を抱き,その投稿内容の継続的閲覧を求めるユーザーがどの程度存在するかが「フォロワー数」として明確化されるということでもある。ここで,他者からの承認により自尊…

    DOI Web Site

  • ソーシャルゲームのサービス終了時におけるオフラインコンテンツに対するTwitter 分析に基づく評価と活用

    笠松 寛矢, 兼松 祥央, 松吉 俊, 三上 浩司 日本デジタルゲーム学会 夏季研究発表大会 予稿集 2021 (0), 112-115, 2021

    近年、数多くの新たなソーシャルゲームが多く登場している。一方で終了するソーシャルゲームも多く存在し、最近ではオフライン版のゲームなど、オフラインコンテンツを配信するものも増えている。これらオフラインコンテンツの有無によるユーザ評価が不明瞭なため、明らかにしていく必要が生まれてきている。本研究では、関連するツイートを取得し、それらを感情分析することや、終了日以降のツイートを分析することによって、オ…

    DOI

  • ツイート中の主観極性同定モデルの訓練事例収集における絵文字の利用

    林 友超, 崔 鴻翌, 宇津呂 武仁 知能と情報 32 (5), 923-933, 2020-10-15

    <p>本論文では,ツイート中の主観極性同定モデルの訓練事例の作成にあたって,絵文字の有無および絵文字の種類を手がかりとして自動収集した訓練用ツイートを用いてツイート中の主観極性同定モデルを訓練する方式を提案する.そして,主観極性を人手で同定した訓練事例との間で性能比較を行い,人手を介さず自動収集した9,000~136,212ツイートの持つ性能が,主観極性を人手で同定した270~540ツイートの持…

    DOI Web Site Web Site 参考文献15件

  • ネット上の排外主義的態度に関連する心理要因の検討―メディアリテラシー教育に向けての探索的研究―

    西原 進吉 日本心理学会大会発表論文集 84 (0), PP-088-PP-088, 2020-09-08

    ...</p><p>関心対象となる独立変数として検討されたものは,性別(男・女),ニュースメディア重要視指数(ツイッター・匿名掲示板・まとめサイト),同調(情報的同調・規範的同調),批判的思考能力(論理的思考,探求心,客観性,証拠の重視)であった。排外主義的態度スコアを従属変数とした重回帰分析を実施したところ,性別,情報的同調,探求心,客観性において関連が認められた。...

    DOI Web Site

  • 第13回心理学検定の中止に対するTwitterでの反応

    生駒 忍 日本心理学会大会発表論文集 84 (0), PA-019-PA-019, 2020-09-08

    <p>心理学検定は,日本心理学諸学会連合による,心理学の知識・理解を問う検定試験である。2020年8月に第13回検定を行う予定であったが,新型コロナウィルス流行の影響を受けて,中止となった。本研究では,わが国で人気のあるSNSであるTwitterにおける,第13回心理学検定中止に対する反応を悉皆的に収集し分析を行った。「心理学検定」を含むツイートは4月27日の中止発表の直後に急増していた。中止と…

    DOI Web Site

  • Twitterを使った住民の健康づくり推進と住民参加の空間情報収集

    藤原 章雄, 竹内 啓恵, 齋藤 暖生, 森田 えみ, 高山 範理 日本森林学会大会発表データベース 131 (0), 380-, 2020-05-25

    <p>地域の森林を地域住民の健康を支える地域の資源として捉え,その資源の現状と住民側のニーズを調査するとともに,その資源とニーズを結びつける社会の仕組みについての住民参加型研究をすすめている。既存の統計資料とくに空間情報を含む森林GISを活用した調査,住民を対象にしたアンケート調査を実施した結果,森林と住民個人の行う健康のための活動とをつなぐキーワードとして,散歩および地域の道が浮かび上がってき…

    DOI

  • ツイッターを用いた保護地域来訪者の興味の抽出: 位置情報の有無による違い

    久保田 裕, 宮坂 隆文, 梶川 将弘, 大場 章弘, 宮坂 加理 日本森林学会大会発表データベース 131 (0), 382-, 2020-05-25

    <p> 保護地域の管理には来訪者の利用意識や活動の把握が重要であり、その方法としてSocial Media(SM)の位置情報付き投稿の有用性が報告されている。しかし、近年、位置情報を付けない投稿者やSMの位置情報取得の制限が増えている。今後は位置情報のない投稿の活用も考える必要がある。本研究では位置情報の付与には投稿者の社会的属性の違いがあると考え、位置情報の有無による投稿の偏りについて明らかに…

    DOI

  • 『テラスハウス』ショック①

    村上 圭子 放送研究と調査 70 (10), 2-33, 2020

    2020年5月、フジテレビ系列で放送されていたリアリティーショー『テラスハウス』に出演中の22歳の女性プロレスラーの木村花さんが亡くなった。SNS上で番組内容をきっかけとした誹謗中傷を受け、自ら命を絶ったとみられている。 そもそもリアリティーショーとは、定義もスタイルも曖昧な番組群である。おおよその共通項からまとめると、「制作者が設けた架空のシチュエーションに、一般人や無名のタレント等を出演させ…

    DOI Web Site

  • SNSを用いた短期間イベント分析

    宮坂 和希, 中田 朋寛, 三浦 拓也, 荒木 徹也, 土田 正士, 山根 康男, 平手 守浩, 眞浦 雅夫, 石川 博 Webインテリジェンスとインタラクション研究会 予稿集 16 (0), 74-79, 2020

    ...イベントに対する反応を把握できる.しかし,オリンピックなど1日以上続くイベントに対する分析は存在するが,1日未満の短期間イベントに対する分析は現状ほとんど存在しない.短期間イベントにも,2020年に東京で発生したブルーインパルスや日本中で発生した打ち上げ花火など,国民の関心が非常に高いイベントは存在する.そのため短期間イベントをSNSで分析することは有用である.そこで本研究では代表的なSNSであるツイッター...

    DOI

  • テレビドラマ出演俳優・登場人物を話題とするツイートにおけるBERTを用いた感想マイニング

    久保 遼馬, 藤田 拓也, 宇津呂 武仁, 小林 彰夫, 西崎 博光, 河田 容英 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2020 (0), 1B5GS601-1B5GS601, 2020

    ...<p>本論文では,テレビドラマ視聴者がドラマ視聴後にウェブ上で行うドラマ関連関心動向・感想・レビュー類の情報探索過程を支援することを目的として,ブログ・ドラマ関連サイト・ツイッター等のウェブページからの情報収集・集約を行うウェブマイニング技術を提案する.本論文では,特に,テレビドラマ視聴者がドラマ放送期間中に,ツイッター上で行うドラマ関連の関心・感想の情報探索支援を行うことを目的とし,ツイートの収集...

    DOI

  • 顔文字に対する読み手の印象と読み手が推測する顔文字使用者の感情を相互に変換する手法の提案

    熊本 忠彦 電子情報通信学会論文誌D 情報・システム J102-D (12), 854-864, 2019-12-01

    テキストベースのメッセージ交換では,相手の表情や仕草を見たり,声を聴いたりすることができないため,メッセージの意図(主にメッセージの感性的側面)を正確に捉えることができないことも多い.このような問題を回避するために,顔文字のような非言語表現が用いられることもあるが,その用法は直感的であり,顔文字自体の感性的側面に関して不明な点も多い.そこで本論文では,Twitter上での投稿/閲覧を想定して,読…

    DOI

  • ツイッターデータと気象データから熱中症救急搬送者数を予測する

    布施 明, 坂 慎弥, 布施 理美, 萩原 純, 宮内 雅人, 横田 裕行 日本臨床救急医学会雑誌 22 (4), 573-579, 2019-08-31

    <p><b>目的</b>:気象データに熱中症関連ツイートの要素を加えることで熱中症救急搬送者数を予測できるかを検討すること。<b>対象・方法</b>:2015〜2017年を対象とした。2015年東京データを用いて,平均気温と熱中症ツイート数から,熱中症救急搬送者数の予測式を作成した。次に,作成した予測式が他年次や他地域へも適応可能であるかを評価するため,他年次の東京都および,大阪府と神奈川県に関…

    DOI Web Site 医中誌

  • サード・プレイスとしてのTwitter ー 子育て主婦ユーザの場合 ー

    高谷, 邦彦, TAKAYA, Kunihiko 名古屋短期大学研究紀要 (57) 1-13, 2019-03-16

    家庭や職場・学校とは別に、趣味など共通の話題で多様な人々と平等につながる「第三の居場所」(サード・プレイス)の重要性と必要性についてはかねてから認知されてきたが、個人化が進み各種のコミュニティが衰退しつつある現代社会においてサード・プレイスの減少が社会問題化していた。21世紀になってインターネットが普及し、今ではオンラインのSNSがサード・プレイスとして機能する可能性が指摘されている。本論文では…

    機関リポジトリ

  • 叫喚ツイート抽出手法の拡張

    熊本, 忠彦 情報処理学会論文誌データベース(TOD) 12 (1), 1-5, 2019-01-16

    マイクロブログの1つであるTwitterでは,突発的な感情の発露を表すために,「日本が勝ったぁああ」や「それはやめて~~ーー」のような叫喚表現化したツイートを用いることがある.これまでの先行研究では,こういった叫喚ツイートの叫喚表現化された部分を検出し,元の表現(「勝った」や「やめて」)に変換することで,既存の様々な辞書を利用できるようにするための手法やツイートから叫喚ツイートを抽出し,投稿者の…

    情報処理学会

  • 「北海道胆振東部地震」と流言の拡散

    福長 秀彦 放送研究と調査 69 (2), 48-70, 2019

    本稿は、「北海道胆振東部地震」で拡散した流言をTwitterの記録から分析し、SNS時代の拡散抑制について考察したものである。分析と考察の結果は以下の通り。 ■流言の拡散を抑制する基本は、正確な情報を伝え、情報の曖昧さを払しょくすることであるとされている。NHKはウェブサイトやスマホのアプリで災害情報の多様なコンテンツを提供し、Twitterや2次元コードでそれらへの誘導を行った。活字や図表を…

    DOI Web Site

  • 地理院地図とSNSを活用した地理教育支援

    栗栖 悠貴, 稲澤 容代 日本地理学会発表要旨集 2019s (0), 29-, 2019

    ...<br>本報告では,地形や空中写真など有用な地理空間情報が豊富に掲載されている地理院地図<https://maps.gsi.go.jp/>および地形等を切り口とした教科横断的な学習や地域学習を支援するための具体的な活用例を多く発信している国土地理院応用地理部ツィッター<https://twitter.com/gsi_oyochiri>を活用した地理教育支援の取組みを紹介する....

    DOI

  • Twitterデータを用いたアプレイザル評価表現辞書に基づく印象の自動指標化

    山田 瑠奈, 橋本 翔, 山田 篤拓, 長田 典子 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2019 (0), 3Rin239-3Rin239, 2019

    <p>近年,Twitterをはじめとするソーシャルメディア上のテキストデータから有益な情報を抽出するテキストマイニング技術に注目が集まっている.しかしユーザのニーズを反映させた製品設計を行う上では,従来の分析によって得られる嗜好や感情に関する情報のみでは,その要因となる製品の特性や,機能に対する印象が明らかでなく,全体の設計への十分なフィードバックが行えない恐れがある.そこで本研究では,文化や価…

    DOI

  • トランプの移民政策と言葉の(無)意味

    デイビッド トゥーイー メディア・英語・コミュニケーション 8 (1), 7-28, 2018-08-31

    ...<p>本稿ではトランプアメリカ大統領のツイッターとオンラインニュースにおける移民に 関するレトリックを考察する。ことに、移民政策とメキシコ(移民の出身国として重要な国で ある)との関係を作り上げるに際しての政府の無秩序という幻想を作り出すような言語の使用 を分析する。...

    DOI Web Site

  • 中国におけるメディア融合戦略に関する考察

    西, 茹 メディア・コミュニケーション研究 71 169-185, 2018-03-26

    ...微博(ミニブログ、中国版ツイッター)と微信(ウィーチャット、中国版LINE)を代表とする民間会社経営のインターネットサービスの利用者が急速に増大し、誰でも、どこでも情報発信が可能となった。その結果、地方都市で起きた出来事でも、全国ないし国際社会からの注目を集める「ネット世論事件」に発展するケースがしばしば見られる。...

    HANDLE Web Site

  • 演説とともにツイッター

    八鳥 吉明 群馬高専レビュー 36 (0), 53-58, 2018-03-26

    It is fruitful to utilize, in some cases with a critical attitude, United States presidential speeches as basically exemplary texts for learning English. In other words, these speeches have aspects …

    DOI

  • 金融レポート、およびマクロ経済指数によるリアルタイム日銀センチメントの予測

    余野 京登, 和泉 潔, 坂地 泰紀 人工知能学会第二種研究会資料 2018 (FIN-020), 67-, 2018-03-20

    ...決算短信をはじめとする企業の業績について書かれたドキュメント、証券会社のアナリストが書いた個別企業についてのアナリストレポート、更にはツイッター等のSNSで発信している個人投資家のつぶやき等、多種多様なテキストデータが存在する。定性的な投資判断の材料になるとともに、これらのテキストを用いて、モデルを構築し、定量的な分析を行うこともある。...

    DOI

  • 調査研究ノート : 2年目の「#8月31日の夜に。」

    谷 卓生 放送研究と調査 68 (12), 62-69, 2018

    ...その結果、番組サイトやツイッター上に、“若者たちが安心して、いることができる場所”を作ることができた。この取り組みは、“公共メディア”を目指すNHKによる、“ソリューションジャーナリズム”のひとつの形を示したとも言えるのではないだろうか。...

    DOI Web Site

  • 鎌倉市図書館におけるツイッターでの情報発信

    菊池 隆 情報の科学と技術 68 (4), 169-171, 2018

    ...<p>鎌倉市図書館ツイッターでは,図書館の行事ばかりでなく,近隣の情報などもツイートするなどの工夫をしている。そのような中,平成27年8月,メッセージ性の高いツイートで全国的に認識されるようになった。それ自体は喜ばしいことではあるが,公的機関における情報発信には多方面への配慮が必要で,認知度の高いメッセージ性がある内容を発信することには限界がある。...

    DOI Web Site

  • Twitter URL Paraphrase Corpusに基づく要約データセットの構築

    永塚 光一 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2018 (0), 4Pin148-4Pin148, 2018

    ...しかし, ツイッターなどのソーシャルネットワーキングサービスがますます新たな情報源になりつつある中, こうしたSNSのための要約データセットは不足しており, 要約システムの応用を広げる上で, 一つの障害となっている. 本論では, Twitter URL Paraphrase Corpusを要約データセットに応用することで, この問題を解決することを提案する....

    DOI

  • ツイッターにおける政党公式アカウン卜の拡散力の分析

    鳥海 不二夫, 吉田 光男 Webインテリジェンスとインタラクション研究会 予稿集 12 (0), 27-32, 2018

    <p>本研究では,2017年に行われた衆議院選挙の政党公式アカウントのツイートの拡散力について分析を行った.まず,公式アカウントのフォロワーとそのソーシャルネットワーク,選挙期間中の公式アカウントのツイートの拡散状況を収集した. 本研究では6政党の公式アカウントを含む61,462,601ユーザの503,648,217ツイートを収集し,当該データを用いて分析を行った.まず,各政党のツイートがどの程…

    DOI

  • 災害対応におけるSNSの有効性と限界:東日本大震災の発生から7年をふりかえる

    佐藤 翔輔 災害情報 16 (2), 143-148, 2018

    <p>東日本大震災を契機にして,国内でも「災害対応におけるソーシャルメディアの活用」に関する議論・研究・実践が盛んに行われるようになってきた.ソーシャルメディアの中でも,特にSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)が着目されている.本稿では,東日本大震災発生から7年を経て,「災害対応におけるSNSの活用」を取り巻く議論・研究・実践を概観・レビューをすることで,その有効性や限界について考察を行…

    DOI Web Site

  • 近畿地方2府4県の公立図書館におけるSNS利用の現状と評価

    森 美由紀 情報学 15 (2), 58-72, 2018

    従来、公立図書館のPR・広報は、「図書館だより」や「自治体広報誌」、「図書館のホームページ」、「ブログ」、「メルマガ」等の活用・掲載によって、情報提供がなされてきた。近年、スマートフォンの普及により、SNSの利用が増加している。図書館界においても、国立国会図書館をはじめ、いくつかの公立図書館でtwitterやFacebook、Instagram等を活用して、広報・PRを行っている事例がある。本稿…

    DOI 機関リポジトリ

  • 地形を切り口とした教科横断的な学習や地域学習の支援ができる地理院地図

    栗栖 悠貴, 稲澤 容代 日本地理学会発表要旨集 2018s (0), 000043-, 2018

    ...分野に位置づけられるが,地形や空間的な位置関係を把握するための手段として,地理的な考え方を活用すると教科横断的な学習が可能となる.本報告では,特別なGISソフトが不要なウェブ地図であり,有用な地理空間情報が豊富に掲載されている地理院地図<https://maps.gsi.go.jp/>を利用して,地形を切り口とした教科横断的な学習や地域学習を支援するための具体的な活用例(参考:国土地理院応用地理部ツィッター...

    DOI

  • Twitterデータ解析による大学に対する要望分析方法の提案

    玉置 充, 吉田 大介, 米澤 剛 情報学 15 (1), 14-22, 2018

    2018年には18歳人口の減少と大学進学率の頭打ちにより, 大学進学者数は減少に転換すると考えられている. この転換期を境として大学の倒産や生き残りをかけた学生獲得競争はさらに激化してくることが予想され, 大学が社会的に存在していくためには, コスト削減にとどまらず, 本質的には教育や研究に対する各種利害関係者へのニーズに対応することが求められている. 本稿では, …

    DOI 機関リポジトリ

  • 沖縄県内のツイッター情報を用いた異常事態通知システムの開発

    小林, 未季, 中里, 収 第79回全国大会講演論文集 2017 (1), 557-558, 2017-03-16

    本報告では,ツイートデータを用いた異常事態通知システムについて紹介する.Twitterでは,即時性や簡便性,双方向性という特徴から,公衆の注目を集めるような出来事が起きた際に,ツイート数が通常と比べて大きく増加するバーストという現象が観測される.バーストが発生した際には,地震や台風,竜巻などの緊急性の高い出来事が起こり,迅速な対応を必要とする場合もある.ここでは,バーストが発生した際に,音声を用…

    情報処理学会

  • ツイート履歴の印象極性の動向を基にしたアカウント分類

    山田, 紘司, 延澤, 志保 第79回全国大会講演論文集 2017 (1), 531-532, 2017-03-16

    ...ツイッターが提供している情報収集機能であるリアルタイム検索では,検索クエリを含むツイートをリアルタイムに集め表示するため,ユーザにとって有益なツイートがそれ以外のツイートに埋もれてしまうという問題がある.さらにそこからユーザにとって有益なツイートをしているアカウントを見つけることはさらに困難である.本研究ではアカウントのツイート履歴の印象極性の動向に着目し,ある特定の話題について一般に向けて有益なツイート...

    情報処理学会

  • ツイートの傾向解析によるユーザー推薦アプリの提案

    川口, 辰弥, 塚田, 晃司 第79回全国大会講演論文集 2017 (1), 377-378, 2017-03-16

    ...ツイッターでは自分と似たような発言傾向があるユーザーを選び新たにフォローすることが多く、その際に発言の基準として趣味に関するものが重視されている。上記をふまえ、フォローの参考材料としてツイッターにおけるユーザーのツイートをテキストデータとして取得し、ユーザーが指定する単語を直近ツイートから計測する。...

    情報処理学会

  • 大学の授業成果の出版による波及効果の省察

    長谷川 直子 日本地理学会発表要旨集 2017s (0), 100082-, 2017

    ...放送は神回と評され、そのツイッターをまとめたサイトtogetterは放送直後に60万ビュー、(2017年1月現在70万ビュー)を越えた。その反響の大きさから、aol.news やlivedoor.newsの記事になった。「地理女子という新たなジャンルの誕生」というtogetterのまとめサイトも作られた。  5月12日に大学広報経由で東京新聞記者から取材の依頼があった。...

    DOI

  • 校内研修における民事裁判判決文の活用

    原田 聡 学校教育研究 32 (0), 132-, 2017

    ...特に,この問題にその端を発した広告代理店,電通の新入社員の過労自殺は,本人のツイッターにおけるいわゆるつぶやきが広く報道されたこともあり社会に大きな衝撃を与えた。過労自殺の主な原因は長時間労働とされているが,その業務内容も過重なものであったことが想像される。  ...

    DOI

  • ネパール地震に伴うトレッキングルートの被災状況

    渡辺 和之 日本地理学会発表要旨集 2017s (0), 100224-, 2017

    ...なかにはツイッターで自分の家の崩壊した写真をアップして義援金をもらい、カトマンズに家を建てた人もいる。また、ある人は以前来た外国人が送ったお金を、村に届けたとの美談もある。<br> ヘランブー側は家屋の形状を残している家は非常に少なかった。バスの終点のティンブにはカナダの援助でできた仮設キャンプに周囲の村々から生徒が寄宿生活をしていたが、食糧代を出してくれるとことがないという。...

    DOI

  • 2016年アメリカ大統領選挙とメディア

    前嶋 和弘 選挙研究 33 (1), 30-40, 2017

    ...フェイクニュース現象,「リベラル・バイアス」論の再燃,ファクトチェックの多用,候補者の「ツイッター」を使った議題設定など,2016年選挙を特徴づける様々な現象は,このメディア不信や「メディアの分極化」現象を背景にしている。...

    DOI Web Site

  • あうん語法(I) : 迅速会話のための短縮和語の試み

    村岡, 潔 文学部論集 100 57-64, 2016-03-01

    ...あるいは、日常のノート速記やツイッターの情報量増加の用途としても期待されます。第II節では、短縮化の試みである「あうん語法」の基本的な機能とその使用法につき、例文を示しながら解説し、理論上、あうん語法でのメッセージ時間の短縮可能性について、文章の音節数の違いから示しました。また、日常的に使用されるような日常語のコミュニケーションの機能が果たせる可能性が高いことも示しました。...

    機関リポジトリ

  • 黒魔術とソーシャルメディアのはざまで

    河野 英二 オーストリア文学 32 (0), 36-46, 2016

    ...フランゼンによればブログやツイッターは読者が文学を味読し、作者と対話するための時間を奪う点で多大な害悪をもたらしており、その一部で見られる疑似文学的な傾向はクラウスがウィーンの新聞の文芸欄記事に見出していた文学とジャーナリズムの混淆の再現である(4)。...

    DOI Web Site

  • SNSにおける話題の傾向の可視化に関する研究(可視化,キャラクタアニメーション,映像表現・芸術科学フォーラム2016)

    浦野 三貴, 竹島 由里子, 菊池 司 映像情報メディア学会技術報告 40.11 (0), 99-101, 2016

    ...近年,プログやSNSなどのソーシャルメディアの普及によって利用者が増加しており,インターネットを通して意見を公に発信できる機会が増加し,人々のコミュニケーション形態に変化が起きていると考えられる.そこで本研究では,ツイッターでトレンドとなっている特定のハッシュタグを元に,3Dのオブジェクトへの可視化を行うことにより,現実社会を映し出すSNSにおける人々の興味の傾向を視覚的に捉えることを目的とする....

    DOI DOI Web Site

  • ソーシャルネットワーキングサイトにおけるコミュニケーション効果の実証研究

    岸谷 和広 流通研究 18 (2), 33-52, 2016

    ...2)プラットフォームの効果として、フェイスブックユーザーはツイッターユーザーよりも情報価値が与えるサイトロイヤルティへの影響が大きいのに対して、ツイッターユーザーはフェイスブックユーザーよりも社会価値が与えるサイトロイヤルティへの影響が大きいことがわかった。その結果を受けて理論的そして実践的含意を論じ、本研究の問題点と将来の研究の方向性を示した。</p>...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献30件

  • SNSにおける熱中症の共起ワードと熱中症救急搬送者数との関係性についての検討

    布施 明, 坂 慎弥, 立澤 裕樹, 吉野 雄大, 萩原 純, 布施 理美, 宮内 雅人, 横田 裕行 日本臨床救急医学会雑誌 19 (6), 703-710, 2016

    ...<p>ツイッターで熱中症の共起ワードに着目し,熱中症救急搬送者数との関係を検討した。2014年6月1日から9月30日の間の,日別の熱中症救急搬送者数を集計し,「熱中症と考えられる」ツイートの114,003件を分析対象とした。搬送者数とツイート数の相関係数は0.91で強い相関があり,地域でも同様であった。...

    DOI Web Site

  • Twitter上の情報拡散がもたらす商品販売効果推定モデルの提案

    谷 季恵, 松村 嘉之 精密工学会学術講演会講演論文集 2016A (0), 3-4, 2016

    消費者の多くがSNSを利用するようになった現在,商品の情報がSNS上で広く拡散するようになった.これにより,企業の予測を大幅に上回る売上を記録し,商品の安定供給設備が整うまでの期間,商品が販売停止になる事例が度々発生している.そこで本研究では,SNSの代表格であるTwitter上の情報拡散に着目するとともに,アンケート調査やテキストマイニングを用いて,商品の販売効果を推定するモデルの提案を行う.

    DOI

  • SNSログデータを活用したアニメ聖地巡礼者の地域内行動分析

    田中 誠也, 磯田 弦, 桐村 喬 日本地理学会発表要旨集 2016s (0), 100269-, 2016

    ...近年,新たな観光資源としてアニメ作品の背景として利用された地点をめぐる「アニメ聖地巡礼」が注目を集め,ファンに呼応する形で地域も様々な施策を行っている.本報告では,SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の1つであるツイッターの位置情報付きの投稿データを用いて,アニメ聖地と認められている地域内で巡礼者がどのような地点を訪れているのかを,時系列に見ていくことで地域の施策の動きと聖地巡礼者の動きの関係性...

    DOI

  • Twitterユーザの印象選好を可視化するシステムの設計と評価

    熊本 忠彦, 鈴木 智也 電子情報通信学会論文誌D 情報・システム J98-D (5), 788-801, 2015-05-01

    Twitterには,面識のない人でも気軽にフォローできるという特徴があり,他者とつながるための手段として有用と言える.しかしながら,その一方で,匿名の人からフォローされたり,既にフォローしているユーザ(フォロイー)のリツイート等により,知らない人のツイートを目にしたりする機会も多く,そのような人たちをフォローすべきか否か迷うことがある.そこで本論文では,フォロー候補となるユーザがどのような印象選…

    DOI

  • Notes-nuggetter: Twitterを用いた不可逆的・集合的音楽創作システム

    鳥谷, 輝樹, 福成, 毅, 西本, 一志 インタラクション2015論文集 470-472, 2015-02-26

    現在,Twitter 等のSNS の普及により,相互の状況や時間を問わない手軽なコミュニケーションが一種の社会形態となっている.また,多くの人々がPC を所有する今日,作曲や音楽制作に特別な設備やスキルが不要となりつつあり,気軽に楽しめるようになった.そこで本研究では,音楽制作をさらに手軽に,直観的な操作で行えるようにするとともに,Twitter …

    機関リポジトリ

  • 宇宙からのメッセージに対するテキストマイニング

    野口 聡一, 湯淺 麻紀子, 岩本 圭介, 丸山 慎 計算機統計学 28 (1), 69-80, 2015

    ...<br> そこで本研究では, ツイッターデータの分析に関する1つのモデルケースを示すことを目的として, テキストマイニングによる分析事例を紹介した. 対象としたデータは, 宇宙飛行士が宇宙滞在中および地球帰還後に投稿したツイッターの文章データとそれらに対する読者のリアクションデータであった....

    DOI Web Site

  • IKAROSの広報・アウトリーチ活動(<特集>小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」 第14回)

    澤田 弘崇, 森 治, 白澤 洋次, 津田 雄一, 船瀬 龍, 佐伯 孝尚, 米倉 克英, 川口 淳一郎, 相馬 央令子 日本航空宇宙学会誌 63 (11), 355-359, 2015

    ...センターよりH-IIAロケット17号機によって打ち上げられた.IKAROSは将来の外惑星領域探査ミッションを想定してソーラーセイルおよびソーラー電力セイルを世界で初めて実証した.2011年以降も運用を継続し,数多くの成果をあげている.IKAROSは小規模プロジェクトのため,広報活動に関して,予算をほとんど割くことができない状況であったが,チームメンバーが創意工夫を凝らし,精力的に活動を行った.特にツィッター...

    DOI Web Site

  • SNSログデータを活用したアニメファンの行動分析

    田中 誠也, 磯田 弦, 桐村 喬 日本地理学会発表要旨集 2015s (0), 100267-, 2015

    ...本報告では,観光行動を分析する手段としてSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の1つであるツイッターの位置情報付きの投稿データを用いて,アニメ作品のロケ地またはその作品・作者と関連性があり,かつファンによってその価値が認められている場所(「アニメ聖地」)と認められている地点と,アニメファンが多く参加すると考えられるイベントに注目して,聖地巡礼者の①発地と②訪問先を分析し,観光行動研究への活用を...

    DOI

  • デジタルジャーナリズムの現場から

    古田 大輔 赤門マネジメント・レビュー 14 (4), 237-242, 2015

    ...ツイッターや「投稿マップ」を通じた読者との双方向企画、記事・写真・動画などを組み合わせたパララックスページ、データジャーナリズムなどに取り組んできた経験から、その豊かな可能性と直面している課題を考える。...

    DOI

  • 東日本大震災関連ツイートにおけるメディアと感情表現の関連

    松村 真宏, 三浦 麻子, 小森 政嗣, 平石 界 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2015 (0), 2B4NFC02b1-2B4NFC02b1, 2015

    ...<p>東日本大震災の際、情報を得るためのインフラとして活用されたツイッターは、他メディアに流れた情報を共有する「メタメディア」としても機能していた。震災関連情報の中には真偽の明確でない情報、悪質なデマ、賛否の分かれる事柄など、議論や論争を呼び起こすものが多かった。本稿では、ツイートログを対象として、メディアが誘発した投稿者の感情を分析し、メディアが投稿者の心理的な側面に及ぼした影響について探る。...

    DOI

  • Twitter本文を用いた観光情報抽出及び分析システムの構築

    小原 基季, 森田 和宏, 泓田 正雄, 青江 順一 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2015 (0), 4M14-4M14, 2015

    ...<p>ツイッターはジオタグを付与した情報発信ができ,このジオタグ機能は行動分析や観光情報の抽出の研究に利用されている.しかし,ジオタグ付きのツイートは全体の数パーセントにすぎない. 本研究では,ツイッターの本文を用いた観光情報抽出手法の提案をおこなう.ツイートの内容を用いることで,ジオタグの有無に関わらず観光情報を取得することを目的とする....

    DOI Web Site

  • 2013年参議院選挙におけるソーシャルメディア

    上ノ原 秀晃 選挙研究 30 (2), 116-128, 2014

    ...そこで本論文では,「ネット選挙」解禁に候補者がどう対応し,(代表的なソーシャルメディアである)ツイッターを活用したのかを分析する。具体的には,①どのような候補者がツイッターの利用に積極的であったのか,②どのような内容を投稿したのかを分析する。 分析の結果,小政党の候補者,競合的な選挙区もしくは比例区の候補者がツイッターに積極的であったことが分かった。...

    DOI Web Site

  • 2011年イギリス暴動と暴徒特性

    根田 克彦 日本地理学会発表要旨集 2014a (0), 193-, 2014

    ...また,暴徒が携帯端末を用いて,フェイスブック,ツイッター,ブラックベリー・メッセンジャーなどの社会メディアサービスを駆使して行動した初めての暴動であることも注目された。社会メディアは暴徒の仲間を動員し,警察の動向を共有するために用いられ,暴徒は警備の薄い地区を求めてロンドン全体を移動したのである。従来の暴動との違いに着目して,多くの研究者が2011年暴動を説明しようと試みている。...

    DOI

  • 方言の分析資料としてのマイクロブログデータ

    桐村 喬, 峪口 有香子, 岸江 信介 日本地理学会発表要旨集 2014s (0), 100129-, 2014

    ...<br> <b>IV まとめと今後の課題</b><br> マイクロブログの一種であるツイッターの投稿データと,方言アンケートの結果データとの相関関係は正に強く,大規模な方言の調査に一般的に用いられてきたアンケートによって得られる結果と,ツイッターの投稿データから方言を抽出した結果との整合性は十分に高いと考えられる.ツイッターのユーザーに関する詳細な属性を得ることはできないが,22か月分のデータからユーザー...

    DOI

  • 「人工知能」の表紙に関するツイートの分析・続報

    鳥海 不二夫, 榊 剛史, 岡崎 直観 Webインテリジェンスとインタラクション研究会 予稿集 4 (0), 33-38, 2014

    ...<p>本論文は人工知能学会誌「人工知能」2014年1月号の表紙がどのようにWEB上で扱われたのか明らかにするため,ツイッターのデータを用いて分析を行った「人工知能」2014年3月号に掲載された記事の続報である.本研究では,「外部からの情報」がどのように流入し,情報の種類によって広がり方がどのように変わるのかを明らかにするため,ツイート内に存在するURL情報の分析を行った.クラスタリングの結果,外部情報...

    DOI

  • ソーシャルメディアにおける災害情報の伝播と感情

    三浦 麻子, 鳥海 不二夫, 小森 政嗣, 松村 真宏, 平石 界 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2014 (0), 1H3NFC02b2-1H3NFC02b2, 2014

    ...<p>災害情報の伝播においてソーシャルメディアの果たす役割は大きい.東日本大震災直後のツイッターで発信された情報は,リツイートが多くを占め,また被災地からの情報を非被災地の利用者が転送・拡散する傾向があったことが分かっている.本研究では,情報の伝播性(リツイート頻度の高さ)を規定する要因として,ツイートに含まれる感情語をポジティブ/ネガティブ,活性/不活性の2次元で分類し,災害の種類との関連を検討した...

    DOI

  • インターネット上の当選運動・落選運動の分析

    船木 洋晃, 佐々木 彬, 岡崎 直観, 乾 健太郎, 深田 陽介, 竹下 隆一郎, 田森 秀明, 野澤 博 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2014 (0), 1K32-1K32, 2014

    ...<p>本研究では2013年の参議院議員選挙より解禁されたインターネット選挙を受け、 ツイッター上での選挙運動を分析し、実際の選挙結果との相関を考察する。さら に,特定の候補者に対する当選・落選を期待する言語表現から当選運動・落選運 動を予測する分類器を生成し、各候補者に関する運動の盛り上がりを分析する。</p>...

    DOI Web Site

  • 健康情報学研究

    マチャコン ヘルチェル 桐生大学紀要 24 (0), 1-6, 2014

    ...本研究では、猛暑日におけるツイッター上で「熱中症」(つぶやき)の傾向を調査し、メンション・ネットワー クの根本的な特性および構造を提示した。これらのネットワークに対する識見はソーシャルメディアにおける健康 関連情報普及についての明解な理解に結びつくかもしれない。...

    DOI

  • アンケート調査に基づくツイート印象の分析

    熊本 忠彦 Webインテリジェンスとインタラクション研究会 予稿集 4 (0), 47-52, 2014

    <p>本論文では,マイクロブログの一つであるTwitterにおいて他の人のツイート(つぶやき)を見たときに受ける印象を分析し,その特徴を明らかにする.具体的には,まず,10,000人が参加するアンケート調査を行い,Twitterの閲覧頻度が一定以上のユーザを抽出する.このユーザらを対象に,ツイートからどのような印象を受けたことがあるか,どのような印象のツイートを見たいか,あるいは見たくないかを尋…

    DOI

  • Twitter のテキストとネットワークの解析による経済動向分析

    迫村 光秋, 和泉 潔, セーヨー サンティ 人工知能学会第二種研究会資料 2013 (FIN-010), 04-, 2013-03-19

    ...<p>本研究ではツイッターデータから特徴量を抽出し、経済動向を表す指標との関連性を明らかにする、テキスト分析、グラフ表現分析、回帰分析からなる分析手法を開発した。この分析手法を実際のツイッターデータに適用し、経済指標の予測を行った。...

    DOI

  • 震災時におけるツイッターのトレンドワードと拡散情報を利用したデマ推定の一考察

    須田剛裕, 小嶋和徳, 伊藤慶明, 石亀昌明, 鳥海不二夫 第75回全国大会講演論文集 2013 (1), 99-100, 2013-03-06

    現在ソーシャルネット・ワーキング・サービス(SNS)は,テレビや新聞といった既存のメディアと並んで情報収集のツールとして,また知人や友人らと繋がりをもつことでネットワークを構築し,情報の共有などを行っている.東日本大震災時に投稿され拡散した数多くの情報には,結果的に間違った情報であったデマも含まれてしまった.そこで本研究では東日本大震災時にTwitterに投稿された約3億のTweetデータにおい…

    情報処理学会

  • Twitterによる花を用いたタイムラインの可視化

    貝谷渚 第75回全国大会講演論文集 2013 (1), 11-12, 2013-03-06

    ...これにより、ユーザがどの程度ツイッターを利用しているか、花を通して一目でわかる。また、花壇をつくる楽しみや、他人の花壇をきっかけに興味を持たせ、新しいコミュニケーションが期待できる。...

    情報処理学会

  • 震災時におけるツイッターのトレンドワードと拡散情報を利用したデマ推定の一考察

    須田剛裕, 小嶋和徳, 伊藤慶明, 石亀昌明, 鳥海不二夫 第75回全国大会講演論文集 2013 (1), 99-100, 2013-03-06

    現在ソーシャルネット・ワーキング・サービス(SNS)は,テレビや新聞といった既存のメディアと並んで情報収集のツールとして,また知人や友人らと繋がりをもつことでネットワークを構築し,情報の共有などを行っている.東日本大震災時に投稿され拡散した数多くの情報には,結果的に間違った情報であったデマも含まれてしまった.そこで本研究では東日本大震災時にTwitterに投稿された約3億のTweetデータにおい…

    情報処理学会

  • Twitterによる花を用いたタイムラインの可視化

    貝谷渚 第75回全国大会講演論文集 2013 (1), 11-12, 2013-03-06

    ...これにより、ユーザがどの程度ツイッターを利用しているか、花を通して一目でわかる。また、花壇をつくる楽しみや、他人の花壇をきっかけに興味を持たせ、新しいコミュニケーションが期待できる。...

    情報処理学会

ページトップへ