検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 200 件

  • 1 / 1

  • 代官山の集合住宅にみる言語景観の特性

    松井 茜 日本地理学会発表要旨集 2020s (0), 281-, 2020

    ...</p><p></p><p>集合住宅名称を言語別に分けると,日本語,英語,フランス語,ドイツ語,ギリシャ語,イタリア語,デンマーク語,ラテン語,ポルトガル語そして複数の言語を組み合わせた造語の表記が見られた.同様に年代別に見ると,1960年代後半までの建築には日本語・英語表記のみであったが1970年代前半からは他言語による表記も出現し(フランス語・ドイツ語),以後は集合住宅名称の欧米言語化が進んだといえる...

    DOI

  • デンマークと日本の人間教育(Ⅴ)

    寺田  治史 太成学院大学紀要 20 (0), 159-170, 2018

    ...彼は成人してからのデンマーク生活であるが,渡航後,デンマーク語を居住地の小学校で学び,その後アスコウ校に入学,卒業後はコペンハーゲン(KOBENHAVN)大学にも入学している。その後,妻道子と結婚してコペンハーゲンで生活,二人の男児も生まれ育てている。 1960年代にアスコウ校に在籍した日本人は彼一人であったと思われる。...

    DOI Web Site

  • Using ESL and Phonics Methods with Pure Alexia

    プロティー シェリー 佐野短期大学研究紀要 = Sano College of bulletin 28 105-108, 2017-03-05

    ...デンマーク出身の26 歳の男性であるクラウスは、デンマーク語と英語の両方を話すことが できるが、出生に際して純粋失読症を患っており、彼自身の名前も含めて、10 語以下しか 読むことができない。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • フェーロー語形態論 : アイスランド語,デンマーク語との比較

    八亀 五三男 名古屋学院大学論集 言語・文化篇 27 (2), 49-64, 2016-03-31

    ...北ゲルマン語に属するフェーロー語は,同じ北ゲルマン語のアイスランド語,デンマーク語と文法体系においてどのような相違があるのだろうか。これらの言語の後置定冠詞,形容詞,動詞,前置詞の格支配を比較・分析することによって,フェーロー語形態論の特徴を明確化することを試みた。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 「脱ストレスのためのふれあい、語らいの場(コミュニティ)のシステムづくり」

    森下 和紀 同志社政策科学研究 12 (1), 119-121, 2010-09-01

    ...コロニヘーヴは、デンマーク語で「庭・菜園のコミュニティ」を意味している。このモデルを実現するために和歌山市内の竈山(かまやま)地区の畑で活動をスタ-トさせた。この活動のために「かまコロプロジェクト」と名付けたグル-プを設立した。コロニへーヴという日本人にとって新しい家庭菜園文化が、市民相互の交流や人と地域との結びつきを生み出すヒントになると考えた。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • デンマーク語初級教科書 Lærdansk 音声表記付語彙集

    間瀬 英夫, 新谷 俊裕 デンマーク語初級教科書 Lærdansk 音声表記付語彙集 1-91, 2008

    ...『音声記号習得および音声記号読み替え練習のためのデンマーク語基礎語彙集―Molbæk Hansen方式から改良Dania式発音記号へ―』,世界を学ぶオリジナル語学教材開発プロジェクト,2003年,大阪外国語大学.の改訂版...

    DOI HANDLE

  • デンマーク語の母音目録と拡散理論

    栗栖 和孝 音声研究 6 (3), 93-103, 2002

    ...言語の音素目録を説明する有力な理論は存在しなかったが,拡散理論がこの点で有効であることを,デンマーク語の分析を通して例証する。更に,拡散理論が音韻理論に重要な示唆を与えることを論じる。...

    DOI Web Site

  • Reflexives in Japanese

    NAKAMURA Masaru 言語研究 1989 (95), 206-230, 1989

    ...<BR>これらの照応形の諸特徴を束縛理論で説明するために, 束縛原理そのものの修正および名詞類を定義する素性体系の改訂を提案し, それによって一見不規則に見えるマラヤラム語の照応形taanやデンマーク語のsigの特徴をも捉えることができる。...

    DOI Web Site

  • 声門閉鎖筋の機能分化発話時の機能を中心に

    広瀬 肇 日本耳鼻咽喉科学会会報 77 (1), 46-57, 1974

    ...<br>4.内筋の活動は,特殊な発話条件,例えば朝鮮語の濃音,デンマーク語のstpdなどの発話に際して特異的な上昇を示した.側筋はこれらの発話でやはり活動上昇傾向を示すが,側筋はむしろ硬起声を伴う声門閉鎖音の調音に際して特異的な活動上昇を示した.<br>5内喉頭筋の発話時の活動様式には,各種の言諏こついて普辺的なものと,特異的なものがあることが推論された....

    DOI Web Site PubMed ほか1件

  • 1 / 1
ページトップへ