検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 10 件

  • 1 / 1

  • EPSブロックとジオグリッドを併用した橋台の耐震対策に関する振動台実験

    京川 裕之, 川崎 広樹, 古関 潤一, 小浪 岳治, 西 剛整, 窪田 達郎 ジオシンセティックス論文集 34 (0), 161-168, 2019

    ...本研究では,既往研究で効果が確認されているジオグリッド補強土とEPSブロックの併用に加え,ネイリングを考慮した補強土工法による橋台および背面地盤の耐震対策を模型振動台実験で検証した.実験では,ジオグリッド,EPSブロック,ネイリングを様々に組み合わせた計6ケースの橋台背面補強土に対して,正弦波を段階的に与えた.実験結果から,ジオグリッド補強土とEPSブロックを併用した場合,裏込め地盤の上段にジオグリッド...

    DOI Web Site Web Site 参考文献4件

  • 矢板による地盤の変位抑制効果

    磯部 有作, SHAHIN Hossain Md., 中井 照夫, 酒井 亮佑, 吉田 泰規 地盤工学ジャーナル 10 (1), 141-155, 2015

    ...検討した工法は矢板を側方に挿入するもので,矢板だけの場合,矢板とタイロッドを組み合わせ場合,矢板とネイリングを組み合わせた場合の3種類である。これらの工法について,経済性を含めた最適な矢板の剛性・長さはもとより,タイロッドやネイリングとの組み合わせ効果について,実験・解析の両面から検討した。...

    DOI 参考文献6件

  • 新たな地盤変位計測に向けたネイリングセンサの設置効果の検証

    檀上 徹, 酒匂 一成, 岩佐 直人, QUANG Nghiem Minh, 酒井 直樹, 深川 良一 地盤工学ジャーナル 9 (1), 15-28, 2014

    ...本研究では,降雨時における表層崩壊に対して,地盤内の変形量を把握しながら崩壊土塊の移動の抑制を目指したネイリングセンサの開発を行っている。原理としては,地盤内に挿入したネイリングセンサにより斜面崩壊に対して抑制効果を発揮し,ネイリングセンサの変形量を計測することで斜面の変形量を把握する。...

    DOI 被引用文献1件

  • 特集 受注に効く新技術:基礎,地下

    日経コンストラクション = Nikkei construction (398) 78-79, 2006-04-28

    ...狭い現場での施工性を高めた「ハイスペックネイリング工法」のほか,騒音や振動を抑制する「スクリュードライバー中掘機併用鋼管矢板圧入工法」のように,都市部での工事を想定した技術が実績を伸ばしている。上下水道では,既設管の補修や新設管との交換で,従来よりも工期を短縮したり,コストを削減したりできる技術が採用され始めている。...

    PDF Web Site

  • 地中線上構造物の液状化浮上に関する数値解析

    松田 隆, 佐藤 清 地震工学研究発表会 報告集 28 (0), 156-156, 2005

    Uplifting phenomena of underground tube structures was analyzed by FEM liquefaction code. Uplifting initiates as the excess porewater ratio of surrounding soil layers exceeds over 0.8. Uplifting …

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ