検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 2 件

  • 1 / 1

  • 多義的旋律の聴取における状態遷移の時間的変化の計測

    吉野 雄介, 根本 幾 生体医工学 55Annual (4AM-Abstract), 312-312, 2017

    ...多義的なものの例として視覚的に有名なのはネッカーの立方体である。我々の実験ではA4,E5が連続してC5が断続的に流れる音を用いた。この音を聴くと、C5-A4-C5-A4(DOWN)、C5-E5-C5-E5(UP)、もしくは断続するC5音(NEUTRAL)の3種類の聞こえ方がある。先の2つのように聞こえた場合には錯聴が起き、一つの音を2種類の旋律として聞くので多義的である。...

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ