検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 8 件

  • 1 / 1

  • ムネアカハラビロカマキリの非意図的導入事例―中国から輸入された竹箒に付着した卵鞘―

    櫻井 博, 苅部 治紀, 加賀 玲子 神奈川県立博物館研究報告(自然科学) 2018 (47), 67-71, 2018-02-28

    ...近年国内に定着した侵略的外来種ムネアカハラビロカマキリ<i>Hierodula</i> sp. の導入経路は、これまで明らかにされていなかったが、筆者らは、今回本種のものと考えられる卵鞘を、市販の竹箒から確認し、それが正常に孵化すること、その形態・色彩が既知の本種幼虫のものと合致することを明らかにした。...

    DOI Web Site

  • 神奈川県西部における外来種ムネアカハラビロカマキリの拡散状況(おもに2016年度夏季―秋季の調査から)

    苅部 治紀, 加賀 玲子 神奈川県立博物館研究報告(自然科学) 2017 (46), 70-77, 2017-02-28

    ...<p>ムネアカハラビロカマキリは、2010年に国内から初めて記録された種で、神奈川県内からは2015年に秦野市から初めて記録された。本研究では、ムネアカの現在の分布拡散の状況を把握することを目的に調査を行った。その結果、既知の中井町北部から秦野市南部を中心とし、大井町、松田町などにすでに広く定着していることを明らかにするとともに、現時点での詳細分布情報を得ることができた。...

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ