検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 717 件

  • 比帯域幅30%以上を有する無給電素子装荷広帯域フィルタリングアンテナの設計及び実験的検証

    崎山 拳, 大平 昌敬, 馬 哲旺 J107-C (3), 77-86, 2024-03-01

    本論文では,30%以上の比帯域幅で平坦な帯域内利得と単向性の放射パターンを実現する広帯域フィルタリングアンテナの新しい構造を提案する.従来の広帯域フィルタリングアンテナでは,単体のパッチアンテナの放射Q値に下限があるため,比帯域幅20%を超える設計が困難だった.そこで,この問題を解決するために,無給電素子を装荷した新しい広帯域フィルタリングアンテナを提案する.設計例として,中心周波数が4.0 …

    DOI

  • LSIの放射性エミッションノイズモデリングに向けたTEG設計

    石田, 大和, 佐野, 文也, 葛西, 瀬梨亜, 神谷, 浩, 松村, 哲哉, 今村, 幸祐, 金本, 俊幾 DAシンポジウム2023論文集 2023 180-186, 2023-08-23

    ...たに放射性エミッションノイズの検証が望まれている.そこで本論文では,IEC62433-3 (ICEM-RE) に規定される放射性エミッションノイズの解析モデル導出に向けた TEG (Test Element Group)設計を提案する.当該TEGの設計データを用いたシミュレーションと,放射ノイズの実測との対比により,PDN (Passive Distribution Network) と等価オンチップアンテナ...

    情報処理学会

  • 二つのループアンテナと回転台を用いた複数のインパルス性磁気雑音波源の位置推定

    富塚 ゆみ子, 西方 敦博 電子情報通信学会論文誌B 通信 J106-B (8), 478-486, 2023-08-01

    ...二つのループアンテナで雑音波形を同時記録し,各インパルス雑音のピーク電圧V1,V2の組を得た.電圧比Y = (V1 - V2)/(V1 + V2)を回転角に対してプロットすると,波源位置をパラメータとする理論カーブと良く一致することを示した.また,最ゆう推定により,三つの波源の位置が,極座標の半径で1 mm以内,角度で2 deg....

    DOI

  • 『耳をすませば』における支援のありかたに 関する心理臨床学的探求の試み

    小山 智朗, KOYAMA Tomoaki 人間文化研究 50 7-38, 2023-03-31

    ...思春期は,子どもから大人へと大きく転換する激動の時期であり,いわば子どもの自分を壊し,大人の自分へと作りかえるスクラップアンドビルドの時期である。彼らは,理想と現実の狭間で不安定になりがちであるにもかかわらず,反抗期を迎え大人には素直に悩みを相談できなくなる。そうした思春期の子どもたちに,われわれはいかに関われば良いのだろうか。  ...

    DOI 機関リポジトリ

  • 細線モデルの球面波展開を用いた球ヘリカルアンテナの近傍電界解析

    藤田 佳祐, 野口 啓介 電子情報通信学会論文誌B 通信 J106-B (3), 146-156, 2023-03-01

    ...電気的に小さな球ヘリカルアンテナの放射特性は微小ダイポールとループアンテナの簡易モデルによって理解されてきた.しかし,従来の簡易モデルはワイヤ上に分布する電流を正確に反映していないので,近傍電界を精度よく計算することが困難であった.そこで本論文では,近傍界領域でも参照解に近い結果が得られる電流分布の細線モデルを提案する.細線モデルは,電流の分布する領域を細いワイヤ上だけに限定し,電流の形状を二項の重...

    DOI

  • 介護認定を受けた高齢者のフルタンデム立位に関係する要因の検討

    塚田 大智, 釜﨑 大志郎, 落石 公平, 末永 拓也, 吉田 禄彦, 吉瀬 陽, 井手 翔太郎, 田中 勝人, 大田尾 浩 九州理学療法士学術大会誌 2023 (0), 77-, 2023

    ...身体機能は、フルタンデム肢位、下肢荷重力、握力、タイムアップアンドゴーテスト(TUG)、通常歩行速度、5回椅子立ち上がりテスト(FTSS)を評価した。その他に、日本語版CHS基準(J-CHS)、日本語版simplified nutritional appetite questionnaire(SNAQ)を評価した。統計処理は、まず各測定項目の相関をPearsonの相関分析で検討した。...

    DOI

  • 10年経た温泉利用の介護予防運動施設─介護・福祉面からの評価と課題─

    鏡森 定信 日本温泉気候物理医学会雑誌 85 (2), 67-74, 2022-05-31

    ...</p><p>  2.33〜36°Cの温泉水での身体運動(歩行,ストレッチ&フレックス,関節-筋骨格系の痛みに対する水中運動)に加えて床上運動としてのそれらも行ってきました.これらの運動強度は,体力測定である5 m歩行,30秒チェアスタンドテスト(CS30;30秒間に椅子から立ち上がった回数),タイムアップアンドゴーテスト(TUG;座位でスタートし,無理のない速さで歩き,3 m先の目印で折り返し,スタート...

    DOI Web Site 医中誌

  • 金属ポスト装荷型マイクロストリップアンテナの放射特性に関する一検討

    今井 亨, 松井 章典 電子情報通信学会論文誌B 通信 J105-B (5), 454-457, 2022-05-01

    ...マイクロストリップアンテナの素子外側近傍に,水平方向に置かれた金属柱が放射特性に与える影響についての検討を加えた.金属柱を付加することにより放射指向性が鋭角化し,素子単体に比べ2 dB程度の高利得化を図ることが可能となる設計資料を得た....

    DOI

  • 地域在住高齢者に対するモトタイルを用いた二重課題運動によるバランス能力への改善効果

    幸福 恵吾, 藤田 英二, 久保 誠吾, 小濱 剛, 楠 正暢, 竹島 伸生, 中垣内 真樹 スポーツパフォーマンス研究 14 (0), 109-117, 2022

    ...検討した.バランス能力の指標には,開眼での20 秒間その場足踏みテスト(マーチテスト)を実施し,2 つの赤外線センサー機器を用いて頭部関節点の総軌跡長(TMD)と最大軌跡長(MMD)並びに膝関節点の軌跡長(KMD)の変化と両脚の歩調(PACE)とその変動係数(CV)を用いた.また,バランス能力に関連するパフォーマンステストのファンクショナルリーチ(FR),30 秒間チェアスタンド(30-CS),アップアンドゴー...

    DOI

  • キャリア支援ワーキンググループアンケート調査結果

    加藤 泰輔, 岡﨑 史子, 平口 雪子, 二村 昌樹, 安冨 素子, 本村 知華子, 滝沢 琢己, 下条 直樹, 森川 みき 日本小児アレルギー学会誌 35 (5), 442-450, 2021-12-20

    <p>【はじめに】日本小児アレルギー学会は,小児アレルギー学を学び続けたいと考える学会員に対し支援を行うことを目的にワーキンググループを設立した.今回,現状把握を目的に学会員を対象にアンケート調査を行った.【結果】回答数は668人(男/女353/315)で,アレルギー専門医資格を340人(54.8%)の医師が取得(男/女56.6/52.5%)していた.勤務形態は常勤医が男性93.5%,女性77…

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 適応制御整合回路を有するVHF帯小形ループアンテナを用いた心拍センサの基礎検討

    和田 紗希, 西本 研悟, 西岡 泰弘, 稲沢 良夫 電子情報通信学会論文誌B 通信 J104-B (11), 897-906, 2021-11-01

    電波センサを用いた心拍波形の測定では周囲からの電波の反射や外来ノイズ,体形等の個人差により波形が取得できない場合がある.本論文では,これらの課題に対して,低放射効率の近傍電磁界検知型のVHF帯小形アンテナを心臓拍動部近傍に設置することで電波の反射や外来ノイズの影響を低減するとともに,人体を含む設置条件の変化に応じてアンテナ給電部の整合回路を適応的に制御することで個人差を含むセンサ設置条件による影…

    DOI

  • 導電性繊維で形成されたマイクロストリップアンテナの地板刺繍量削減モデルに関する実験的検討

    藤山 大輝, 市川 大暉, 前田 忠彦 電子情報通信学会論文誌B 通信 J104-B (11), 861-871, 2021-11-01

    ...柔軟性に優れた導電性繊維で形成されたテキスタイルアンテナが注目されている.一方,導電性繊維で刺繍形成することから一般的な金属製のアンテナと比較して製造コストが高いことが懸念される.その解決策としてアンテナ形成の刺繍密度を低下させ刺繍量を削減することが挙げられるが,密に刺繍形成されたアンテナと比較して電気特性の劣化や不安定化が考えられる.本論文では,導電性繊維で形成された電磁結合給電型マイクロストリップアンテナ...

    DOI

  • 誘電体基板上に配置された広帯域矩形ループアンテナ

    鴫原 達郎, 山本 尚也, 関口 徹也, 山本 学 電子情報通信学会論文誌B 通信 J104-B (7), 633-635, 2021-07-01

    誘電体基板上のストリップ導体からなる矩形ループ素子を地導体板上に配置し,特性インピーダンスが適切に設定されたコプレーナストリップ線路を介して不平衡給電することで,広帯域な単指向性アンテナが実現可能であることを示す.

    DOI

  • 特定非営利活動法人総合型地域スポーツクラブ法政クラブ10年の足跡と課題

    苅部 俊二, 髙橋 誠, 成田 道彦, KARUBE Shunji, TAKAHASHI Makoto, NARITA Michihiko 法政大学スポーツ健康学研究 12 1-9, 2021-03-30

    ...法政クラブは10年で会員数も安定し、講座のスクラップアンドビルドを繰り返しながら現在の形となった。今後は更なる発展、成長するために、大学、自治体との連携を深め、大学の保有する人的、物的資源を活用し、地域のニーズに合わせた持続可能な活動を担っていくことが法政クラブの使命であろう。...

    DOI HANDLE Web Site

  • 回転対称フォトニックバンドギャップアンテナ

    齋藤 星汰, SAITO Seita 法政大学大学院紀要. 理工学・工学研究科編 62 1-2, 2021-03-24

    A novel photonic bandgap (PBG) antenna with a circularly symmetric structure is proposed, and analyzed using the body-of-revolution finite-difference time-domain method. The PBG antenna is composed …

    DOI HANDLE

  • SX-Aurora TSUBASA上での離散ウェーブレット変換の階層的並列処理

    西倉, 佑騎, 吉田, 明正 第83回全国大会講演論文集 2021 (1), 29-30, 2021-03-04

    ...SX-Aurora TSUBASAはベクトルホストとベクトルエンジンを搭載したベクトルコンピュータである.ベクトルエンジンは高メモリバンド幅により,ベクトル命令を用いて最大256要素を一度に処理することができる.本稿では,画像圧縮に用いられる2次元離散ウェーブレット変換プログラムを対象とし,OpenMPによるループ並列処理とベクトル処理を階層的に組み合わせて並列処理を実現する.本手法では,ループアンローリング...

    情報処理学会

  • これからの地質図を目指して-栃木県シームレス地質図第2版の試み-

    吉川 敏之 日本地質学会学術大会講演要旨 2021 (0), 236-, 2021

    ...しかし、地質学の場合はスクラップアンドビルドではなくデータ蓄積型の学問であり、デジタルツインを実現することにより研究成果やサービスの質的・量的低下を防止し、むしろ新たな学問や産業の活性化を促進できると期待される。ただし、サイバー空間へのデータ集約への具体的な取り組み例はまだなく、絵に描いた餅に過ぎない。...

    DOI

  • 電波型腹腔鏡アンテナシステムの基礎検討

    真鳥 拓也, 藤本 孝文, 増田 直人, 田中 俊幸 映像情報メディア学会技術報告 41.11 (0), 1-4, 2021

    本稿では , リアルタイムで血管位置検出が可能な電波型腹腔鏡アンテナシステムについての基礎検討を行っている . 提案するシステムは同一平面内に 1つの送信アンテナと4つの受信アンテナから構成され,受信波を合成開口等の信号処理を行うことにより,血管位置検出を行う.目標とするアンテナシステムのサイズの直径は 10mm, 目標周波数 15GHzである . 本稿では , …

    DOI

  • 統合と分離のあいだで

    西川 慧 東南アジア -歴史と文化- 2021 (50), 5-23, 2021

    <p>This article describes kinship and social relationship characteristics of the Minangkabau people in West Sumatra, Indonesia. The Minangkabau people are famous for their “matrilineal” kinship …

    DOI Web Site 参考文献9件

  • 血管検出のための電波型内視鏡アンテナシステム

    内藤 賢, 藤本 孝文, グアン チャイユー, 田中 俊幸 電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 2020 (0), 242-242, 2020-09-18

    ...なお、アンテナには小型化が容易であるマイクロストリップアンテナを用いており、製作誤差を軽減するためにすべてのモデルのサイズを実寸の2.5倍スケールで考慮し、アンテナの周波数は8GHz付近で駆動する設計にしている。</p>...

    DOI

  • 神経検出のための電波型内視鏡アンテナシステムに関する研究

    井ヶ瀬 直人, 藤本 孝文, グアン チャイユー, 田中 俊幸 電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 2020 (0), 241-241, 2020-09-18

    ...これを防ぐために手術器具の先端に直径10mm程度のマイクロストリップアンテナを取り付け神経の検出する方法を提案する。検出可能な周波数を決定するためにシミュレーターを用い、神経の有無での反射波の差を比較した。22GHz付近でS11を-10dB以下を達成し、神経の有無で差が十分得られることを確認した。</p>...

    DOI

  • ミニマルイオン注入装置の開発 (III)

    三浦 典子, 橋本 直樹, 北村 是尊, 居村 史人, 佐藤 和重, 古賀 和博, 石田 夕起, 大平 俊行, クンプアン ソマワン, 原 史朗 応用物理学会学術講演会講演予稿集 2020.2 (0), 1812-1812, 2020-08-26

    DOI

  • ミニマルイオン注入装置の開発 (II)

    三浦 典子, 橋本 直樹, 北村 是尊, 居村 史人, 佐藤 和重, 古賀 和博, 石田 夕起, 大平 俊行, クンプアン ソマワン, 原 史朗 応用物理学会学術講演会講演予稿集 2020.1 (0), 2661-2661, 2020-02-28

    DOI

  • 人体研究に基づく傷害低減技術の開発

    泉山 朋大, 西田 周泰, 朝日 龍介, 山縣 大樹, 鈴木 崇, 澤井 亮, 杉本 繁, 福島 正信 マツダ技報 37 (0), 50-56, 2020

    ...また,ベルトがたるみなく骨盤に掛かりシート位置に依らずその状態を維持できるシート内蔵式シートベルトラップアンカー構造とした。更にニーエアバッグの採用により,衝突時の乗員前進を抑制するシートベルトの乗員への入力を分散させ,人体耐性の高い部位での乗員にやさしい拘束を可能とした。これらの構造を設計し,安全安心な「人間中心」のクルマづくりを実現した。</p>...

    DOI

  • マイクロストリップアンテナの応用設計技術―マルチバンド設計と特性可変技術―

    木村 雄一 J102-B (11), 741-751, 2019-11-01

    ...マイクロストリップアンテナは小型,薄型,軽量等の特長を有する平面アンテナであり,通信や放送,レーダ等,幅広い用途で使用されている.また,マイクロストリップアンテナはプリント基板を用いて容易に製作可能であり,また,設計性に優れているため,現在も多面的な観点からその応用設計技術について研究が行われている.本論文では,マイクロストリップアンテナの高機能設計の一環として,マイクロストリップアンテナのマルチバンド...

    DOI

  • インフラ点検用ロボットにおける電力線通信の放射磁界測定

    門芳 響子, 江口 偉, 小原 総一郎, 押川 和正, 脇阪 俊幸, 松嶋 徹, 福本 幸弘 電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 2019 (0), 260-260, 2019-09-19

    ...測定にはネットワークアナライザとループアンテナを使用した。結果として、放射電磁界の発生源となるコモンモード電流が定在波となる周波数で、放射磁界も極大となることが分かった。</p>...

    DOI

  • 無線センサネットワークにおける円偏波用電磁結合型マイクロストリップアンテナ

    藤浦 広斗, 藤本 孝文, グアン チャイ ユー, 石塚 洋一, 藤島 友之, 杉本 知史, 岩崎 昌平 電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 2019 (0), 224-224, 2019-09-19

    ...本稿では、プリント基板型モノポールアンテナのビーム幅を改善するために、双方向に円偏波を放射可能な電磁結合型マイクロストリップアンテナを提案した。プリント基板型モノポールアンテナに比べて、軸比3dB以下となるビーム幅が広がることを確認した。</p>...

    DOI

  • ジャイロトロンを用いたサブテラヘルツ無線電力伝送

    溝尻 征, 嶋村 耕平, 横田 茂, 福成 雅史, 斎藤 輝夫, 立松 芳典, 山口 祐資 宇宙太陽発電 4 (0), 24-26, 2019-04-01

    ...<p> サブテラヘルツ帯において303GHzレクテナを開発し,ジャイロトロンを用いた無線電力伝送試験を行った.アンテナはマイクロストリップアンテナを用い,導波管-マイクロストリップライン変換回路であるフィンラインを用いてアンテナを測定し,8.32dBiの利得が得られた.IRカメラを用いてビームプロファイルを測定し,レクテナへの入力電力を見積もることでRF-DC変換効率を評価した.最大DC出力電力および...

    DOI

  • 無給電ループ付きメタループアンテナ

    吉野 一徳, YOSHINO Ittoku 法政大学大学院紀要. 理工学・工学研究科編 60 1-2, 2019-03-31

    A metaloop antenna radiates a counter circularly polarized (CP) broadside beam when the loop circumference equals one guided wavelength. The frequency response of the gain shows two different …

    DOI HANDLE

  • 磁界プローブを用いた自動車室内のポインティングベクトル推定

    福井 伸治, 深川 康弘, 溝口 幸, 前田 登, 肖 鳳超, 上 芳夫 J102-B (3), 265-272, 2019-03-01

    近年,自動車の電動化が進み,高速,大電力で動作するパワーエレクトロニクス機器からの電磁ノイズ低減が必要となっている.また,高度運転支援システムの普及が進み,センシング機器,通信機器が,外来電磁ノイズによって影響を受けないようイミュニティ性能の重要性も増してくる.これら自動車を含めた電磁環境を解析するには,シミュレーション手法の開発,並びに実際の電磁環境を計測する技術が必要となる.本論文では,自動…

    DOI

  • 高密度キャピラリ・ニードル型エミッタ電極を有するエレクトロスプレーイオン源の作製

    鈴木 貫太, 長尾 昌善, 村上 勝久, クンプアン ソマワン, 原 史朗, 鷹尾 祥典 日本表面真空学会学術講演会要旨集 2019 (0), 1Ba11S-, 2019

    <p>イオン液体を用いるエレクトロスプレーイオン源は,小型かつ宇宙空間での作動が可能なため,小型宇宙推進機への応用研究が精力的に行われている.一方,現状では推力密度が小さいため,エミッタの高密度集積による推力密度増大が必要である.著者らは電界放出電子源の作製工程を応用して,従来型と比べ4桁大きいエミッタ数密度を有し,キャピラリ内部にニードルを配した二重電極構造を持つエミッタアレイ作製を行った.<…

    DOI

  • 金属ナノギャップアンテナ構造を用いた単一生体分子のラマン分光分析

    丸一 優理子, 矢野 隆章, 原 正彦 日本表面真空学会学術講演会要旨集 2019 (0), 3Ga05-, 2019

    <p>貴金属ナノ構造を用いた表面増強ラマン分光法は、高感度かつラベルフリーでバイオセンシングを行う手法として近年注目されている。本研究では、貴金属ナノ構造間のギャップをナノスケールで制御し、ナノギャップ間に形成される局在表面プラズモン共鳴特性を顕微分光分析した。さらに、ナノギャップを有する金アンテナ構造を用いて、生体分子の一分子検出を実現した。</p>

    DOI

  • 老朽化対策のためのグラウンドアンカーの追加施工における緊張力管理手法に関する検討

    藤原 優, 村上 豊和, 福田 睦寿, 高島 誠, 長木 大剛 土木学会論文集C(地圏工学) 75 (1), 115-130, 2019

    ...グラウンドアンカー(以下,アンカー)は,昭和63年の旧土質工学会(現在の地盤工学会)の基準改訂により防食機能が強化されている.基準改訂前に施工された「旧タイプアンカー」は,鋼材の腐食により所定の機能を維持できていないものがあり,NEXCO 3会社が管理する高速道路では,平成27年に事業認可された特定更新等事業において「新タイプアンカー」等の施工による対策を行う方針が示されている.既設アンカーの老朽化対策...

    DOI Web Site 参考文献6件

  • 当院での両側人工股関節全置換術施行患者における歩行能力と身体機能の改善について

    小島 康弘, 高田 知義, 狩野 息吹, 松本 美帆, 佐藤 貴久, 木村 雅史 理学療法学Supplement 46S1 (0), H2-87_1-H2-87_1, 2019

    <p>【はじめに、目的】人工股関節全置換術(Total Hip Arthroplasty;以下THA)術後患者において歩行手段獲得、ADL獲得を目標に理学療法を進めていくことが多い。先行研究では片側THAについての報告は多く、当院では片側のTHAに加え、両側同時のTHAを数多く実施している。リハビリの効果判定や経過確認のための取り組みとして術前、術後1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月、12ヵ月の計5回の定期…

    DOI

  • 高齢者に対する運動による介護予防を目的とした地域介入の効果

    上出 直人 理学療法学Supplement 46S1 (0), G-114_1-G-114_1, 2019

    ...上級15名,延べ144名であった.研修に参加した住民のうち44名が地域で体操グループの立ち上げや運営・体操指導に関わり,地域内にできた住民主体の体操グループの拠点は9か所10グループとなった.なお,各体操グループはほぼ週1~2回活動し,各グループの住民の参加人数は15-20名程度であった.また,2つの体操グループにおける6ヶ月間の体力測定の変化を分析した結果, 5回起立テストで平均15.1%,アップアンドゴーテスト...

    DOI

  • 蒸しタオルを利用した簡便な温冷交互刺激と組み合わせた日本人のための気候療法プログラム

    金山 ひとみ, 平井 一芳, 井上 博行, 佐藤 一博 日本健康開発雑誌 40 (0), 74-89, 2019

    ...片足立ちテスト(閉眼)とタイムアップアンドゴーテストは3名とも改善し、エアロバイクによる多段階負荷時の脈拍数は、週2回の気候療法参加で全ワット数での改善が見られた。</p><p><b>考察</b> 蒸しタオル使用による腋窩温の上昇、地形療法路を利用した気候療法プログラムでの静的・動的バランス能力と持久力向上が示唆された。今後、参加者を増やして更に検証する必要がある。</p>...

    DOI Web Site 医中誌

  • 住民主体の介護予防活動支援に一般介護予防事業での事業化を見据えて理学療法士が関わった経験

    今村 純平, 内之浦 真士, 傑, 西村 千代子, 山浦 愛, 大河内 美里, 長野 久雄, 柴田 元 理学療法学Supplement 46S1 (0), C-147_1-C-147_1, 2019

    ...フォローアップアンケート実施者(14名)の特性は「第1回介入時からの参加」が8名、「途中からの参加」が6名で、介入後の新規参加は0名であった。参加のきっかけは「友人・知人の紹介」が10名(71.4%)、「包括からの紹介」が2名(14.3%)、「その他」が2名(14.3%)であり、参加者全員(14名)が「人との交流」に関する効果を感じていた。活動継続の自信がある者が13名(92.9%)であった。...

    DOI

  • 女子学生における最大舌圧と運動機能との関連

    小山 未来恵, 池田 利恵 日本口腔保健学雑誌 9 (1), 2-9, 2019

    ...<p> 口腔機能の向上は,嚥下機能を改善することや,脳梗塞,糖尿病などの生活習慣病を予防するという報告があり,現代の歯科医療には,口腔のみならず全身管理への支援が求められている.高齢者では,最大口唇圧や最大舌圧で示される口腔機能と握力やタイムドアップアンドゴーテスト(TUG)などで評価される運動機能との間に有意な正の相関関係があることが明らかとなっている.しかし,若年者における口腔機能と運動機能との...

    DOI Web Site

  • 作業スペースへの運動機器の導入:利用者の使用性評価とやる気に関する初めての考察

    ハインリヒ アリス, ヴァッサーカンプ アンナ, シェーファー アリーナ, エルガスト ロルフ, クライネルト イェンス Journal of UOEH 40 (4), 277-286, 2018-12-01

    オフィスに運動機器を取り入れることは,オフィス業務と軽い運動を組み合わせることによって,仕事中の運動不足という問題に取り組む有望な手段である.オフィス環境にこうした機器が組み込まれないことや,従業員に健康行動を促すことの困難さを克服するため,本研究ではオフィスでの運動機器の利用に関する従業員のやる気や,操作性などの主観的有用性の調査を目的とした.30人の従業員(女性13人,男性17人,平均年齢 …

    DOI Web Site Web Site ほか2件 参考文献14件

  • 超小型半導体デバイス生産システム・ミニマルファブで開発された新しいプロセス技術

    クンプアン ソマワン, 石田 夕起, 池田 伸一, 原 史朗 応用物理 87 (11), 833-838, 2018-11-10

    <p>超小型半導体デバイス生産システムであるミニマルファブを用いると,これまで実用には至らなかった多くの物理現象やプロセス技術が利用可能となる.例えば,小口径ウェーハに強く働く表面張力を利用したスピンドロップレットクリーニング法や,0.5µm角の光でウェーハをスキャニングするマスクレス露光技術,また,レーザーを意図的にデフォーカスしてウェーハ全面に照射することで瞬時に1200°Cに達するノンスキ…

    DOI Web Site

  • クランクスリット付き円偏波小型マイクロストリップアンテナ

    Yamaguchi Ryo, Fujimoto Takafumi, Ishizuka Yoichi, Fujishima Tomoyuki, Sugimoto Satoshi 電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 2018 (0), 471-471, 2018-09-19

    <p>Authors have proposed circularly polarized small microstrip antenna with crank slit. By the crank slit, the antenna can be miniaturized, moreover, the antenna can radiate the circularly polarized …

    DOI

  • ミニマルイオン注入装置の開発

    三浦 典子, 橋本 直樹, 北村 是尊, 居村 史人, 佐藤 和重, 古賀 和博, 石田 夕起, 大平 俊行, クンプアン ソマワン, 原 史朗 応用物理学会学術講演会講演予稿集 2018.2 (0), 2918-2918, 2018-09-05

    DOI

  • 地板上矩形ループアンテナの2周波共用化

    野村 早希, 山本 学 J101-B (9), 790-792, 2018-09-01

    ...矩形ループアンテナの一種であるヘンテナを地板上に配置し,平行二線式線路を介して地板側から不平衡給電することで2周波共用アンテナとして動作することが分かったので報告する....

    DOI

  • 電波型腹腔鏡アンテナシステムの検討

    真鳥 拓也, 藤本 孝文, 川島 慶也, 田中 俊幸 映像情報メディア学会技術報告 42.01 (0), 5-8, 2018

    本稿では, 電波型腹腔鏡アンテナシステムについての検討を行っている. 提案するアンテナモデルは1つの送信用アンテナ素子と, 4つの受信用アンテナ素子を誘電体基板上に配置した構造である. 給電方式は背面同軸型給電となっている. 目標とするアンテナシステムのサイズの直径は10mm, 目標周波数 20GHzである. 本稿では, 本研究の第一段階として取り扱いが容易な2.5倍スケールの直径25mm, …

    DOI Web Site

  • クランクスリット付き円偏波小型マイクロストリップアンテナ

    山口 亨, 藤本 孝文, 石塚 洋一, 藤島 友之, 杉本 知史 映像情報メディア学会技術報告 42.01 (0), 65-68, 2018

    ...著者らはこれまでに,クランク状スリットを装荷した円偏波アンテナ用マイクロストリップアンテナを提案してきた.このアンテナはクランク状スリットにより,アンテナの小型化が可能であるが利得の低下と製作精度の劣化が問題であった.本稿ではクランク状スリットの折曲げ数を減らし,クランク形状を簡素化することにより,これらの問題の解決を図っている.シミュレーションにより,設計したアンテナのサイズは著者らがこれまでに提案...

    DOI Web Site

  • 二重平衡型乗算器を複合した円偏波アンテナの特性改善に関する検討

    伊野 孝宏, 西山 英輔, 豊田 一彦 映像情報メディア学会技術報告 42.01 (0), 61-64, 2018

    ...我々は今まで,小型で広帯域な円偏波アンテナの実現を目的として,マイクロストリップアンテナと二重平衡型乗算器を複合した新しい原理に基づく円偏波アンテナを提案している.ここで提案するアンテナは,アンテナ素子にダイオードをスター状に接続して二重平衡型乗算器を構成し,バイアス電圧を制御することによってダイオードの非線形性を利用して直交する2つのモードに90の位相差を設け,その結果円偏波を実現する.さらに,...

    DOI Web Site

  • 円偏波メタループアンテナのスタブ考察

    吉田 朋宏, Yoshida Tomohiro 法政大学大学院紀要. 理工学・工学研究科編 58 1-2, 2017-03-31

    The radiation from a metaloop antenna is circularly polarized within three frequency bands. This metaloop antenna uses stubs instead of chip inductors. The impedance and dispersion diagram for the …

    DOI HANDLE

  • 量子鍵配送技術の高速化と安定化及び実システム適用

    谷澤 佳道, 村上 明, ディクソン アレクサンダー, ダインズ ジェイムズ, ルカマリーニ マルコ, フレーリッヒ ベルント, シャープ アンドリュー, プリューズ アラン, タム ウィンシー, ユアン ジュリアン, 佐藤 英昭, 川村 信一, 藤原 幹生, 佐々木 雅英, シールズ アンドリュー 応用物理学会学術講演会講演予稿集 2017.1 (0), 77-77, 2017-03-01

    DOI

  • 足指間力と運動機能評価指標との関連性

    髙柳 佳代子, 土井 利江, 奥山 恵理子, 志村 孚城 生体医工学 55Annual (4PM-Abstract), 369-369, 2017

    ...<p>半日運動能力向上運動を実施しているデイサービスの利用者を対象として、足指間力、タイムアップアンドゴーテスト、ファンクショナルリーチテストの関係を調査した。</p>...

    DOI

  • 二重平衡型乗算器と複合した円偏波マイクロストリップアンテナの非線形特性に関する検討

    伊野 孝宏, 西山 英輔, 豊田 一彦 映像情報メディア学会技術報告 41.1 (0), 33-36, 2017

    ...我々は今まで,小型で広帯域な円偏波アンテナの実現を目的として,マイクロストリップアンテナと二重平衡型乗算器を複合した新しい原理に基づく円偏波アンテナを提案している.本アンテナは,アンテナ素子にダイオードをスター状に接続して二重平衡型乗算器を構成し,バイアス電圧を制御することによってダイオードの非線形性を利用して直交する2つのモードに90の位相差をつける事ができ,その結果円偏波を実現することができる...

    DOI Web Site

  • ミニマルファブのための小型HiPIMS型スパッタ成膜装置の開発

    小木曽 久人, 行村 建, 中野 禅, 田中 宏幸, クンプアン ソマワン, 薮田 勇気, 亀井 龍一郎, 原 史朗 Journal of the Vacuum Society of Japan 60 (9), 365-371, 2017

     Minimal fab is a new manufacturing system to suitably fabricate small numbers of semiconductor devices with very low investment. Minimal fab handles a half-inch wafer, and requires that the process …

    DOI Web Site Web Site 参考文献1件

  • マイクロストリップアンテナからの電磁波放射のアニメーション

    田口 光雄, 下井 悠汰, 藤本 孝文 映像情報メディア学会技術報告 41.1 (0), 45-48, 2017

    ...マイクロストリップアンテナを取り上げ,不平衡給電逆 Lアンテナ給電, Lプローブ給電 , 同軸給電で近傍電磁界がどのように励振されるかを明らかにしている.また,入力インピーダンスと放射特性を調べ、それぞれの特徴を明らかにしている.数値解析には,モーメント法に基づく電磁界シミュレータ WIPL-Dを用いている....

    DOI Web Site

  • 無線センサネットワーク用円偏波小型マイクロストリップアンテナ

    鶴岡 拓真, 藤本 孝文, 石塚 洋一, 藤島 友之, 杉本 知史 映像情報メディア学会技術報告 41.1 (0), 49-52, 2017

    ...本稿では無線センサネットワークに用いる円偏波小型マイクロストリップアンテナを提案する.円偏波を放射し,アンテナサイズを小さくするために,パッチ導体にはクランク状スリットを装荷している.Lプローブ給電と誘電体基板を通してパッチ導体に直接給電したモデルを比較した.このアンテナはZigbeeの仕様周波数帯である2.401GHz~2.482GHzで|S11|≦-10dBかつ軸比≦3dBを満たし,さらに広角な...

    DOI Web Site

  • CMOSテラヘルツイメージング用オンチップアンテナの小型化

    平松 正太, 脇田 幸典, ナ ソクジン, 横山 紗由里, 池辺 将之, 佐野 栄一 映像情報メディア学会技術報告 41.25 (0), 89-94, 2017

    ...本研究のイメージセンサはイメージングピクセル、AD変換器で構成されており、イメージングピクセルはオンチップアンテナ、包絡線検波回路として機能する増幅器で構成されている。テラヘルツ波を受信するためにマイクロストリップパッチアンテナを用いていたが、このアンテナは狭帯域であり、広い接地面が必要となる。...

    DOI Web Site

  • CMOSテラヘルツイメージング用オンチップアンテナの小型化

    平松 正太, ナ ソクジン, 横山 紗由里, 池辺 将之, 佐野 栄一 映像情報メディア学会年次大会講演予稿集 2017 (0), 33A-3-, 2017

    We propose a Si-CMOS terahertz image sensor. Our imaging pixel used a microstrip patch antenna for receiving THz waves. However, these antennas’ narrow bandwidth and large ground-plane size cause …

    DOI

  • ダブルループアンテナのスリット装荷による交差偏波抑制

    黒田 州人, 須賀 良介, 上野 伴希, 橋本 修 電子情報通信学会論文誌B 通信 J99-B (11), 1045-1047, 2016-11-01

    ...本論文では,単一指向性を有するダブルループアンテナの交差偏波抑制のため,放射素子の電流分布改善について検討した.放射素子に適した給電回路と,二つの放射素子へのスリット装荷及びループ幅の最適化により電流分布を制御した.その結果,従来の構造と比較して5dBの交差偏波抑制効果を得た....

    DOI

ページトップへ