検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 6 件

  • 1 / 1

  • 準地衡風楕円体渦周辺のカオス混合

    李 英太, 坂本 堅正, 高橋 直也, 宮嵜 武 日本流体力学会誌「ながれ」 27 (1), 51-63, 2008

    In geophysical flows, coherent vortex structures persist and their interactions dominate the scalar transport as well as the dynamics of turbulence. Meacham (1992) and Meacham et al. (1994) obtained …

    DOI

  • 7個の渦点における緩和振動

    中木 達幸 理論応用力学講演会 講演論文集 56 (0), 128-128, 2007

    2次元 Euler 流体内の渦点を考える。 渦点間の相互作用により渦点が時間とともに移動するという現象は、ハミルトン系の常微分方程式で記述されることが知られている。 渦点の挙動の1つに緩和振動がある。 緩和振動とは、周期的な動きであるが、ほとんど静止した状態と急激な動 きが交互におこるという特徴をもつ。 すでに、3,4,5個の渦点に関して、緩和振動する例が知られている。 …

    DOI

  • ジョセフソン接合素子を含む回路に生じるヘテロクリニック軌道

    上田, 哲史, 川上, 博 電子情報通信学会論文誌 A J76-A (10), 1450-1456, 1993-10-25

    ...軌道に着目した解析の結果を述べる.ヘテロクリニック軌道は,その構造不安定性により,相平面上での大域的な分岐を表す.この軌道の生じるパラメータを分岐の値として,パラメータ平面で分岐集合を求めた.その際,分岐曲線によって囲まれる一つのパラメータ領域に,唯一決まるまつわり数を定義した.これは,軌道の相平面での回転の指標として用いることができ,更に分岐集合と組み合わせることによって,安定平衡点の引力圏の分類...

    機関リポジトリ Web Site 被引用文献5件 参考文献7件

  • 1 / 1
ページトップへ