検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 7 件

  • 1 / 1

  • 非線形問題とヘルダーの不等式(続編)

    田中 久陽 IEICE FUNDAMENTALS REVIEW 12 (4), 238-247, 2019-04-01

    ...<p>ヘルダーの不等式は,1888年数学者のロジャーズと1889年ヘルダーにより独立にその基礎が見いだされ,以降,関数解析等の解析学の基本的不等式として日常的に多用されている.しかし意外なことに,この不等式の物理的解釈の例は最近まで知られていなかったようである.本稿は,2016年1月の解説論文「非線形問題とヘルダーの不等式」の続編として,この不等式が最近の非線形問題にエレガントな解答と刺激を与えている...

    DOI Web Site 参考文献14件

  • 非線形問題とヘルダーの不等式

    田中 久陽 IEICE FUNDAMENTALS REVIEW 9 (3), 219-228, 2016

    ...ヘルダーの不等式は,1888年数学者のロジャーズと1889年ヘルダーにより独立にその基礎が見いだされ,以降,関数解析等の解析学の基本的不等式として日常的に多用されている.しかし,意外なことに,この不等式の物理的解釈の例は,2014 年にようやく知られるようになった.本稿は,この不等式が最近の非線形問題の未解決な問題のエレガントな解答を与え,更に情報通信分野にも浸透しつつあるTsallis(ツァリス)...

    DOI Web Site 参考文献26件

  • 1 / 1
ページトップへ