検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 6 件

  • 1 / 1

  • 日向夏搾汁の製造工程における芽胞形成細菌の挙動

    内田 丈聖, 岡 美里, 西原 健, 坂谷 洋一郎, 長田 隆 日本食品科学工学会誌 70 (9), 389-394, 2023-09-15

    ...また, さまざまな野菜汁や果汁を混ぜるミックスジュースでは, pHによっては<i>Paenibacillus</i>属が発育する可能性があるので注意が必要である.</p>...

    DOI Web Site 参考文献5件

  • パイナップル由来酵素処理によるオレンジアレルゲンCit s 2濃度の減少

    清田 恭平, 吉光 真人, 梶村 計志, 山野 哲夫 食品衛生学雑誌 61 (1), 17-21, 2020-02-25

    ...<p>オレンジは,健康に有益な栄養成分を含む一方で,アレルギーの発症原因となるアレルゲンも含んでいる.オレンジアレルギーの発症を予防するためには,アレルゲンの摂取リスクを抑えることが重要である.そこで本研究では,果物ミックスジュースにおいて,オレンジとの組合せで嗜好性のよいパイナップルに含まれるタンパク質分解酵素ブロメラインの利用に着目した.パイナップル由来酵素を利用して,オレンジの主要アレルゲンである...

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site ほか3件 参考文献14件

  • イソマルトース分析による果実飲料の真正性判定法の開発

    木村, 康晴, 諸橋, 保, 平岡, 久明 農林水産消費安全技術センター食品関係等調査研究報告 (35) 25-33, 2011-10

    ...「加糖」と表示の無い果実ジュース、果実ミックスジュース及び果実・野菜ミックスジュース並びに濃縮果汁、異性化液糖及び青果の搾汁中のイソマルトースを測定して、その含有量から「加糖」と表示の無い果実ジュース、果実ミックスジュース及び果実・野菜ミックスジュース中に混入した異性化液糖の判定ができるかを検討した。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ